ナチュラルな可愛さならストレートショートボブで決まり♡
パーマやカールをかけた髪も魅力的ですが、ナチュラルな雰囲気を出すときにはやはりストレートヘアに軍配が上がります。中でもショートボブはナチュラル、かつ女性らしいヘアスタイルに仕上がるので特におすすめです。今回はストレートのショートボブの魅力に迫ります。
ストレートのショートボブが人気の理由
清楚で可愛い雰囲気になる
ナチュラルなショートボブのお手本のようなヘアスタイルですね。
耳にかけただけの作り込まないスタイリングがポイントです。
清楚な雰囲気になりますね。
黒髪でも重くならない
カラーリングしていない素のままの黒髪でもストレートのショートボブなら重くなりません。
スタイリングは耳を出す程度にするとナチュラルヘアに仕上がります。
うなじで女らしさアップ
ショートボブの髪は後ろ姿も美しく仕上がります。
計算されたテクニックが隠されており、ナチュラルさ引き立っています。
小顔になれるショートボブスタイル
厚めバングで小顔に
厚めに下ろしたバングとサイドのヘアを耳を隠すようにスタイリングすることで見える顔のスペースが少なくなり、小顔効果があります。
センターパートで
左右どちらかの眉頭あたりで前髪もサイドも一緒にセンターパートにし、少ない方のサイドの髪を耳にかけると縦のラインが強調されて小顔効果が出てきます。
毛先だけをワンカールさせて
前髪をシースルーバングにして、毛先をワンカールさせただけのストレートショートボブは、頬に添う毛先のおかげで小顔効果が出てきます。
クールな印象のショートボブ
前下がりボブでクールに
ショートボブスタイルで最もクールなヘアスタイルと言っても過言ではないのが、この前下がりのショートボブです。
髪色を変えることでよりクールにも可愛くもアレンジできます。
前髪なしでセンターパートに
前髪なしでセンターパートにしたストレートショートボブは、女性らしさとクールさが両立されたヘアスタイルに仕上がります。
黒髪でも柔らかめのカラーにしても似合いますよ。
髪色で個性を出したショートボブスタイル
アッシュグレーで透明感をプラス
アッシュグレーにすると髪に透明感が加わり、外国人風のヘアスタイルに仕上がります。
人とは違うショートボブにしたい方におすすめです。
例えばピンクグレーアッシュを
トレンドから選ぶとするとピンクグレーアッシュなどいかがでしょうか。
「ナチュラル=何もしない」ではない
ナチュラルヘアというのはあくまでナチュラルに見せるヘアスタイルのことで、素のままの髪で勝負するということではありません。
ナチュラルに見せるにはやはりそれなりの手間がかかります。
でも手間をかけた分だけ魅力度もアップしますよ。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
スリークボブで美人スタイル♡魅力とトレンドのスタイルをチェック!
スリークボブは、「なめらか・ツヤツヤ」を意味する、毛流れの美しさが特徴のヘアスタイル。タイトでコンパクトなシルエットが、洗練された大人の魅力を引き出します。今回は、その魅力とトレンドのスタイルを一挙にご紹介します。魅力あふれるスタイル例をぜひご覧ください♡
更新日:2025.11.0722908
-
40代におすすめの外ハネボブ!前髪あり・前髪なしで選ぶトレンドヘアスタイル
40代の女性にぴったりの「外ハネボブ」。スタイリングが簡単なのに、毛先の動きで軽やかさやトレンド感を演出できるのが魅力です。トップのボリュームやフェイスラインが気になり始める年代でも、カットや前髪の工夫次第で若々しくも落ち着いた印象にも。前髪あり・なしのスタイル別に、40代の魅力を引き出すトレンドヘアをご紹介します。
更新日:2025.11.0314246
-
こなれ見え♡40代大人女子に推したいパーマボブ
「トップにボリュームが欲しい」「毎朝のスタイリングを楽にしたい」。そんな40代の髪の悩みに応えてくれるのが、華やかでおしゃれな「パーマボブ」です。気になるお悩みを自然にカバーしながら、手軽に動きとこなれ感をプラスできます。この記事では、大人の女性に似合う上品なスタイルからトレンド感のあるスタイルまで、魅力的なパーマボブを厳選してご紹介します。
更新日:2025.10.2513781
-
吉岡里帆みたいな髪型に♡ショートからロブまで、オーダーのコツを解説
大人可愛いと評判の吉岡里帆さんの髪型。この記事では、ショートからミディアム、ロブまでの人気スタイルを長さ別にご紹介します。美容室で使えるオーダー方法や簡単なアレンジも解説するので、あなたが本当にしたい髪型を見つける参考にしてくださいね。
更新日:2025.10.1913939
-
マジカルストレートでつやと扱いやすさを両立する方法
うねりや広がりを抑えつつ、自然な質感を目指したい人に選ばれているのが「マジカルストレート」。酸性領域の薬剤と熱処理を組み合わせ、硬さを出しすぎずにまとまりを高めます。ここでは特徴、他メニューとの違い、向き不向き、施術の流れと注意点を整理します。
更新日:2025.10.1824219









