
夏が来る前にチェックしよう!水着に合わせやすい髪型10選
夏は海やプールに行く機会が増えます。海やプールでは水着になるから、せっかくスタイリングしても、水に濡れたり水着に合わなかったりするとがっかりしてしまいます。そこで!服にも水着にも合わせやすいスタイルを紹介しますので、夏前にチェックしておいてください!
ポニーテールでしっかりまとめる
編み込みポニーテール
服を着ている時も水着になっても、海やプールで困らないポニーテールがおすすめです。
でもただゴムで結ぶだけじゃさみしいから、編み込みでまとめてみましょう!
ゆる編みポニーテール
トップから編みこみ、耳の斜め上の位置でまとめるとバランスよく仕上がります。
編みこみはゆるめに、ゴムを髪で隠すだけでオシャレなポニーテールになります♪
折りたたみポニーテール
耳より少し下でまとめたら、まとめた髪をふたつに折り畳みます。
とても簡単なのに、大人可愛いナチュラルスタイルに早変わり♪
サイドは毛先をカールさせ、あえて下ろしておきます。
お団子ヘアでスッキリとした雰囲気に!
お団子&ヘアアクセ
シンプルなお団子ヘアなら、服にも水着にも合うから安心です。
そのままじゃさみしい時は、ヘアアクセを使えばいいアクセントになります♪
お団子&ゆるふわ
お団子の位置は少し高めにして、毛先をカールしてトップで遊ばせます。
普通のお団子より動きが出るから華やかですし、服にも水着にもマッチします♪
適度に崩すお団子スタイル
お団子のつくり方もいろいろありますが、ラフにすることで意外とおしゃれになります。
お団子はきっちりまとめず、少しフンワリさせるとそのままパーティにも行けそうです♡
編み込みヘアでガーリー度アップ!
編み込みパーティアレンジ
サイドから編み込みをして、後ろでまとめます。
後ろの編みこみを少し崩してフンワリさせると、とっても可愛い印象になります。
ロングでも編み込んでまとめるから、濡れても気になりません!
ねじねじ&編み込み
アップにしたくない時は、両サイドをねじねじして後ろでまとめるスタイルがおすすめ!
ねじった部分が後ろ髪を抑えてくれるから広がりにくく、後ろから見ても可愛いです♡
キャップなどの小物を上手に使っても◎
キャップ&おさげ
日焼けをしたくない時はキャップがあると便利です。
でもそのままではつまらないから、三つ編みにしてみましょう!
三つ編みは緩めに編むのがポイントです。
キャップ女子
特にアレンジせず、キャップをかぶるだけですが、日焼け予防にもなるし、風が吹いても髪が乱れにくいなどメリットが多いキャプ女子スタイルはいかがでしょうか?
服にも水着にも合う便利なスタイル♡
水着を着るときは、ヘアスタイルも重要です。
服に合わせてしまうと、水着に似合わなくなり、せっかくの水着も残念な印象になってしまうかも?
そんな時は何にでも合うスタイルを覚えておくと便利です。水着にも服にも合うスタイルをまとめました。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
【エラ張りさん向け】似合う髪型ヘアカタログ|ショート・ボブ・ミディアム別
「エラが気になる…」「失敗するのがイヤで挑戦できない…」そんなお悩みはありませんか?あなたの輪郭をカバーして魅力に変える、本当に似合う髪型をショート・ボブ・ミディアムのレングス別に厳選しました。もう髪型で悩まない、自信が持てるスタイルが見つかります。
更新日:2025.08.0321417
-
切りっぱなしショートボブ|前髪あり・なし別ヘアカタログ
おしゃれな「切りっぱなしショートボブ」。前髪や髪色次第で、クールにも可愛くも印象は自由自在。豊富なスタイルを見比べながら、あなたの「なりたい」が叶う髪型を探せます。
更新日:2025.08.02180
-
クールブラウン髪色で白髪も自然にカバー|涼しげ×清潔感のある旬スタイル
赤みを抑えた落ち着きのある色味で、白髪を自然にカバーできる「クールブラウン」。涼しげな印象と清潔感を兼ね備えたこの髪色は、暑い季節でも軽やかに過ごせるスタイルとして注目されています。今回は、クールブラウンを活かしたおすすめの髪型をご紹介します。
更新日:2025.08.0224665
-
【ロブレイヤー】マンネリ解消も小顔見せも叶う。人気スタイルカタログ
肩でハネる、印象がマンネリ気味…。そんなロブヘアの悩みは「レイヤー」で解決!人気のくびれヘアから韓国風、年代別スタイルまで、あなたに似合う髪型が見つかります。
更新日:2025.08.0218769
-
チャンモリパーマってどんな髪型?顔まわりを可愛く魅せる韓国風パーマの魅力
「チャンモリ」は韓国語で「うぶ毛」を意味し、顔まわりにニュアンスのあるカールを加える韓国発のトレンドパーマ。前髪横〜もみあげにかけて軽やかな毛流れをつくることで、フェイスラインをさりげなくカバーしながら、抜け感と大人の甘さを両立できます。
更新日:2025.07.20574