
前髪をキレイに流す方法&コツをおさらい!忙しい朝も簡単にセット♪
毎朝のヘアセットは時間をかけずに、さっと済ませたいですよね。ヘアスタイルは前髪で印象が変わるともいわれているくらい、重要なポイントのひとつ。 前髪をキレイに流すコツさえ掴めば、忙しい朝でもあっという間にセットできるので、やり方を覚えていきましょう。
理想的な流し前髪
大人カワイイ流し前髪
目にかかりそうな前髪は2:8くらいの割合でおでこから分けることで、大人っぽい雰囲気に♡少し肌を見せることで上品で女性らしさがアップします。これぐらいの長さがあれば忙しい朝でも簡単にセット可能です。
色っぽさのある流し前髪
分け目を無造作につくり流したスタイルです。ショートスタイルでも前髪を流すことで色っぽさが増します。眉毛より少し長い人にオススメです♪
フェミニンさのある流し前髪
ぱっつんやフルバングは幼い印象になりがちですが、目上ギリギリのラインで前髪を分けることでフェミニンさがプラスされます。前髪をワンカールさせるとセットしやすくなるので、時短にもなります!
前髪を流す前にベースづくり
お風呂上りにドライヤーを
髪の毛が濡れた状態で放置しておくと、生えグセやうねりが出てしまいます。しっかり乾かしてブローをすることで髪の毛がまっすぐになるので、キレイな流し前髪をつくることができるのです。
分け目をつくらずブローを
分け目をつぶすようにブローをしましょう。しっかり分け目がついてしまうと、べたっとした印象になってしまいます。分け目を左右に何回か動かしてドライヤーを当てて乾かすのがポイントです。
前髪を流す方法
コテを使って
カール用のコテを十分な温度まで温めておきましょう。前髪を取ってコテで挟んでから、流したい方向にコテを持っていきます。コテの熱でクセがしっかりとできるので、長時間キープしたいときにおすすめです。
ブローで
ブローで流し前髪をつくる方法がスタンダードなため、初心者さんにもおすすめです。前髪を通常通りブローし、最後にドライヤーで熱を加えることでクセが付きやすくなります。
カーラーで
流したい部分の前髪をカーラーで巻きます。カーラーを巻いた状態で他のことができるので忙しい朝や急いでいるときに向いています。長時間巻いているとカールが強くなってしまうので気を付けましょう!
崩れにくくするコツ
流す前にワンカール
流し前髪をつくる前に、前髪の毛先をカールさせておきましょう。予めカールがあることで前髪がふんわりして毛先が下がりにくくなるため、長時間キープしたいときに試してみてください。
スプレーで固定する
流し前髪を作る前に、前髪全体にスプレーをかけます。その後、流したい方向にブローし前髪をセットしたら完成です。スプレーは1箇所にかけると、変な位置で分け目ができてしまうので全体にかけるようにしましょう。
いかがでしたか?
前髪は流し方次第で印象がガラッと変わります。流し前髪にすることで、一気に大人っぽい雰囲気に早変わり♪コテやブローだけで簡単に流し前髪をつくることができるので、忙しい朝でもアレンジし放題!前髪をしっかり乾かすなど、ちょっとした手間を怠らずに行うことでキレイな仕上がりになるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ハンサムマッシュショート ヘアカタログ|なりたい雰囲気で選ぶスタイル集
ハンサムマッシュショートは、クールさと柔らかさを両立できる人気のヘアスタイル。本記事では、その魅力を最大限に引き出すスタイルをヘアカタログ形式でご紹介します。前髪のデザイン、髪色、パーマなどの質感の違いで、あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.09.1416200
-
前髪あり・なしで印象が変わる!フェイスフレーミング人気カラー&スタイル集
フェイスフレーミングは、顔まわりにアクセントカラーを入れるだけで、ぐっと垢抜けた印象になれる人気のデザインです。前髪ありでもなしでも、ショートからロングまでどんな髪型にも合わせやすいのが魅力。この記事では、トレンドのカラーを使った、おしゃれなスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.09.134049
-
ツヤとフォルムを磨く40代のワンレンボブで品よく若々しい印象へ
ワンレンボブは、40代の女性を品よく、そして若々しく見せてくれる人気の髪型です。その魅力を最大限に引き出す鍵は、髪本来の「ツヤ」と、骨格を美しく見せる「フォルム」を丁寧に磨き上げること。この記事では、前髪あり・なしのヘアカタログはもちろん、気になる髪の悩みをカバーするオーダーのコツまで詳しく解説します。
更新日:2025.09.108734
-
【ワンレンボブのヘアカタログ】前髪・顔型別の似合わせから垢抜けのコツ
毛先を切りそろえた「ワンレンボブ」は、クールも可愛いも叶う人気の髪型。この記事では、トレンドの切りっぱなしボブから、前髪・顔型別の似合わせ術、垢抜けのコツまで解説。あなたにぴったりのスタイルがきっと見つかります。
更新日:2025.09.09192439
-
ミディアムウルフ特集|伸ばしかけでも似合う人気スタイル集
ミディアムヘアの雰囲気を変えたい人におすすめなのが、レイヤー感のあるミディアムウルフ。動きや軽さが出て、伸ばしかけでも自然にこなれた印象に仕上がります。この記事では、顔型別の似合わせポイントや前髪あり・なし、パーマやストレートまで幅広いスタイルを紹介します。
更新日:2025.08.23115493