トレンドを先取り!”ボブ×インナーカラー”でワンランク上の女子に♡
なりたい髪型ランキングでも常に上位にランクインしているボブスタイル。人気のスタイルだけど、ずっと同じだと飽きてしまうこともあります、そんな時気分転換にインナーカラーをプラスしてみてはいかがでしょうか?
オフィスにも◎!ブラウン系インナーカラー
耳かけでアレンジ
インナーカラーを耳かけでアピール、下ろせば隠せるというアレンジしやすいのがポイントです。控えめだからオフィスやデートにもOKです。
サイドにアクセント
ダークトーンのベースに、明るめのインナーカラーをいれ、すこしストリートな雰囲気に。細かなハネで、動きを楽しんでみて。
ガーリーインナーカラー
ショートバングを、セミウェットに仕上げたボブ。オン眉ボブも、こうセットすれば幼くなりすぎることを防ぎます。
アッシュ系インナーカラーでオシャレ度アップ
外国人風グラデーション
ラベンダーアッシュにインナーカラーを合わせたスタイル。切りっぱなしボブをに、ハイトーンカラーを合わせたことで、より外国人感のある仕上がりに。
ナチュラルインナーカラー
アッシュ系でも暗めだからとてもナチュラルです。インナーカラーもトーン抑えめに。大人っぽい印象に仕上がります。トップのボリュームは控えて、毛先の動きを楽しみましょう。
甘辛ミックス!ピンク・レッド系インナーカラー
チラ見せでセンスよく
レッドカラーをインナーカラーに用いて、周りと差をつける印象に。オレンジよりの赤なら、日本人の髪色にもよく馴染んでくれます。
大胆なピンクは甘すぎない
太めに大胆にいれたピンクは、甘すぎない印象が手に入ります。チョコレート系の色をベースに入れてあげれば、色馴染みもよくなりそう!
モテ系インナーカラー
オン眉×外ハネを使ったトレンドヘアとも愛称は抜群。すこしあどけない表情は、カラーで凛とした美しさをプラスしてみて。
個性派におすすめ!グリーン系インナーカラー
ナチュラルグリーン
個性的なグリーンですが、よーく見ないと気づかないくらいの絶妙なバランスがGOODです。普段使いでナチュラルに仕上げたい人におすすめです。
個性派グリーン
耳あたりにグリーンのインナーカラーを入れています。耳かけすればグリーンが目立ち、下ろすとさりげなく見えるのがポイント♪おしゃれ上級者な印象です。
新しいボブスタイル♪インナーカラー
ボブスタイルにちょっと変化をつけたいなら、インナーカラーがおすすめです!ヘアスタイルそのものを変えるわけじゃないから、お気に入りのスタイルをキープしつつ、カラーを変えるだけでトレンドの先取りも可能です。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
アイボリーベージュの髪色で透明感を。明るいのに清潔感のあるカラー
白っぽいカラーを取り入れたアイボリーベージュは、透明感たっぷりで清潔感のある髪色です。ブリーチありのハイトーンから、ブリーチなしのナチュラルなトーンまで、明るさによっても印象が変わります。透けるような輝きを手に入れてみませんか?
更新日:2025.11.151062
-
短めボブさんでもできるお団子ヘアでパパッとお手軽アレンジ♪
「短めボブだとお団子は難しい…」と諦めていませんか? 短い髪が落ちてきても、後れ毛として活かせばOK!この記事では、ボブならではの「ちょこんと感」がかわいいお団子や、こなれて見えるハーフアップ、ヘアアクセを使った簡単アレンジまで幅広くピックアップしました♪
更新日:2025.11.1535953
-
オリーブグレージュで叶える透明感ヘアカラー。ブリーチなし・あり・明るさ別スタイル集
オリーブグレージュは、髪の赤みを抑えるオリーブと、くすみ感と柔らかさを出すグレージュを組み合わせた人気のヘアカラーです。抜群の透明感が手に入り、暗めでも軽やかな印象に仕上がります。この記事では、オリーブグレージュの魅力、ブリーチあり・なしの仕上がりの違い、色落ちの特徴、そしてレングス別のヘアカタログをご紹介します。
更新日:2025.11.1522895
-
「アッシュブラック」徹底解説!【ブリーチあり/なし・色落ち】の違い&明るさ別スタイル集
「アッシュブラック」は重たい黒髪に透明感とくすみ感をプラスします。この記事では、人気の「ブリーチなし」と「ブリーチあり」の仕上がりの違いから、気になる「色落ち」の過程、「明るめ/暗め」のスタイル例まで徹底解説。地毛風カラーの魅力のすべてをご紹介します。
更新日:2025.11.09170554
-
「マッシュボブはおばさんっぽい?」その不安を解消する、大人の垢抜けスタイル
丸いフォルムが特徴のマッシュボブ。「挑戦したいけど、『おばさんっぽく』見えないか不安…」と感じる方も多いはず。でも、カットやスタイリングのポイントさえ押さえれば、野暮ったさを解消し、洗練された大人可愛いスタイルに垢抜けさせることができます!
更新日:2025.11.0812806









