
これさえおさえとけば間違いなし!おしゃれに見違えるおすすめの前髪4選
髪型は変えていないのに、前髪をつくっただけでかなり雰囲気が変わります。これはアレンジでもいえることで、前髪次第でいろんな雰囲気をつくることができます。前髪アレンジをする時のポイントをレングス別に紹介します。
テイストいろいろ♪流し前髪
外ハネガーリー
うざバングでもミディアム丈なら、毛先の外ハネと、流し前髪でガーリーな雰囲気に仕上げることができます。
前髪伸ばし中の人におすすめです♪
モードボブ
耳かけ、外ハネ、アガシ前髪、シースルーバングとトレンド盛りだくさんの人気スタイルです。
グレージュカラーにすれば、さらに今風でオシャレになります。
ガーリーボブ
大きめカールのガーリーボブには、流し前髪がいいアクセントになります。
フリンジバングで抜け感が出るから優しい印象になって、デートにもおすすめです♡
オールマイティーなシースルーバング
フェミニンセミロング
アッシュカラーのセミロングに、ゆるふわパーマも人気のスタイルです。
ゆるいカールが外国人風の印象を与えてくれます。
前髪斜めに分けると色っぽさが出ます。
色っぽ斜めバング
セミロングのシースルーバングを斜めにすれば、フェミニンな印象になります。
大きめにふんわりカールさせて、おフェロメイクをすれば、おフェロセミロングの完成です!
シースルー&外ハネ
大人気のボブに、シースルーバングと外ハネという2大トレンドを取り入れたスタイルです。
おフェロメイクをすれば、デートにもぴったりです♪
キュートにおしゃれに決めるならショートバング
ピンク系ワンカール
長さがあるボブには、ギザギザバングもおすすめです。
ワンカールとカシスピンクやベリーピンクが、ふんわりと優しい印象を与えてくれます。
ナチュラルショート
ショートボブに相性がいい、眉上バング。
ナチュラルで大人かわいい印象に仕上がります。
毛先は少しカールしてふんわりさせるのがおすすめです。
センターパートで大人っぽく
大人かわいいセンターパート
セミロングのセンターパート、ダークアッシュというトレンドをうまく取り入れたスタイルです。
ナチュラルなのにどこかクールなところも魅力です♪
ギザギザセンターパート
センターパートにする時、まっすぐに分けるのではなく、あえてギザギザに分けるだけでセンターパートもオシャレになります。
ラベンダーアッシュもポイントです。
前髪アレンジで覚えておくと便利な4つのポイント!
カットするわけでもなく、カラーを変えたわけでもないのに、どこか雰囲気が変わったと思うのは、前髪を変えた時です。
前髪次第で見た目の印象は大きく変わりますので、気分を変えたい時は前髪アレンジに挑戦してみてください♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
切りっぱなしショートボブ|前髪あり・なし別ヘアカタログ
おしゃれな「切りっぱなしショートボブ」。前髪や髪色次第で、クールにも可愛くも印象は自由自在。豊富なスタイルを見比べながら、あなたの「なりたい」が叶う髪型を探せます。
更新日:2025.08.02207
-
40代に似合う!大人の魅力を引き出すワンレンボブ集
ワンレンボブは、シンプルなラインの中に個性や魅力が引き立つ大人にぴったりのスタイル。前髪あり・なしのバリエーションや、フォルムの違いで印象も自在に変わります。40代女性に似合うワンレンボブを厳選してご紹介します。
更新日:2025.07.276453
-
チャンモリパーマってどんな髪型?顔まわりを可愛く魅せる韓国風パーマの魅力
「チャンモリ」は韓国語で「うぶ毛」を意味し、顔まわりにニュアンスのあるカールを加える韓国発のトレンドパーマ。前髪横〜もみあげにかけて軽やかな毛流れをつくることで、フェイスラインをさりげなくカバーしながら、抜け感と大人の甘さを両立できます。
更新日:2025.07.20581
-
ロングヘアは前髪あり・なしでどう違う?印象&魅力をスタイルで紹介
ロングヘアは、前髪ありとなしで印象もぐっと変わるもの。どっちが似合うか迷ったときは、それぞれの魅力や雰囲気をチェックして、自分にしっくりくるスタイルを見つけてみてくださいね♪
更新日:2025.07.206805
-
アホ毛を3分で簡単に抑える方法!忙しい大人女子におすすめのヘア対策&ケア術
おしゃれの大敵ともいえるアホ毛。そんなアホ毛や浮きげ毛も、実は基本のスタイリング剤で簡単に直せます。忙しい朝でもたった3分でできるので、とっても簡単!今回はショート・ミディアム・ロングのレングス別でお伝えするので、ぜひ明日から上手にアホ毛対策をしてみてくださいね!
更新日:2025.07.1932793