
傷まない♡逆毛のヘアアレンジをマスターしよう♪
逆毛を立てるヘアアレンジを試してみたいけど、「髪の痛みが気になる…。」という人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、髪が傷みにくくなる逆毛の立て方や解き方をご紹介します♪逆毛を使ったヘアアレンジで周りと差をつけちゃいましょう♡
逆毛ってどういう意味?逆毛を立てる意味は?
そもそも逆毛って何?どうやってつくるの?

逆毛とは毛並みとは逆方向に向かってコームを立ててボリュームを出すヘアアレンジ法です。基本的な逆毛のつくり方は、とても簡単です。まず逆毛を立てたい部分の髪をブロッキングします。少量ずつ髪をとり、コームで反対方向に髪をとかしていくだけ♪
逆毛を立てて髪のボリュームアップ♪
逆毛が何なのかや逆毛の立て方については理解できたけど、そもそもなぜ逆毛を立てるのか気になりますよね?逆毛を立てることで自然に髪にボリュームを出すことができ、小顔効果が期待できるのです。
逆毛を立てたら髪は傷む?傷まない方法は?
コームの入れ方次第では髪を傷めてしまう?

小顔効果が期待でき簡単におしゃれなアレンジが楽しめる逆毛ヘアですが、じつはコームの入れ方次第では髪を傷めてしまう原因に!間違った逆毛の立て方をしてしまうと、髪の毛のキューティクルが剝がれて髪がボロボロになってしまうので注意が必要です。
逆毛を立てても髪が傷まない方法は?

髪へのダメージを少しでも減らすには、コームを入れる際に何度も上下に動かすのではなく、一定方向に動かすのがポイントです。また、逆毛を立てるときは髪を少量づつとってコームを入れていくのも大切です。
基本的な逆毛の立て方から解き方をご紹介♪
逆毛を立てるのにおすすめのコームは?

コームには歯が大きいものから細いものまでさまざまな種類がありますが、逆毛を立てるなら逆毛専用のコームを使うのがおすすめです。逆毛用コームは、歯が二重になっているので初心者でもやりやすいのが特徴的♪
コームの使い方をマスターしよう♪

コームの使い方をマスターすればとっても簡単に逆毛を立てることができます。コームを入れる時は、髪の毛を少量手に取って垂直にピンっと引っ張り、コームを根元に向かって動かします。このとき、一定方向に動かすように心がけましょう。
逆毛の解き方♡根元からではなく毛先から!

逆毛を立てたのはいいけど、どうやって解いたらいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか?無理に逆毛を解いてしまうと髪を傷めてしまいますので注意が必要です逆毛を解くときは根元からではなく毛先から解くことが大切。
逆毛を立てる時のポイントは?

逆毛を立てるときのポイントは、髪の根元にしっかりとボリュームを出してあげることです。根元だけに逆毛をプラスするだけで十分なボリュームが得られます。毛先まで逆毛を出すと、髪が絡まりやすくなってしまうので注意が必要です。
逆毛ヘアアレンジが可愛い♡人気はポニーテール
いつものポニーテールに逆毛をプラス♪
シンプルなポニーテールでも逆毛をプラスするだけで周りと差がつくおしゃれヘアに大変身します♪ゆるく巻いてルーズな感じに仕上げると外国人風のヘアアレンジに♡ボブくらいの長さでもできる簡単アレンジですのでぜひ試してみてくださいね♪
低めの逆毛ポニーテールで大人っぽく
高めのポニーテール×逆毛ヘアは元気な印象になりますが、低めのポニーテールと逆毛を組み合わせれば大人可愛いヘアアレンジに大変身♡ポニーテールの高さを変えるだけで印象がガラリと変わります♪
逆毛で髪にボリュームをプラス♡
逆毛は髪にボリュームをプラスしたい人にぴったりのヘアアレンジ法です♡ハーフアップのお団子と逆毛を組み合わせると顔の縦のラインが強調されるので小顔効果が期待できます。この髪型は特に丸顔さんにおすすめです。
逆毛ポニーを簡単アレンジ♡パーティーにも
ポニーテール×逆毛のヘアアレンジにサイドをねじっただけの簡単アレンジを加えることでよりおしゃれ度がアップ♡簡単なのに凝ったヘアスタイルに見えるのも魅力のひとつです。
子供にぴったりの逆毛ヘアアレンジは?
逆毛×ツインテールが可愛い過ぎる♡
ツインテールに結んだ髪に逆毛を加えると、よりガーリーで子どもにぴったりの可愛いヘアスタイルになります♡派手めなメイクとの相性も抜群ですので、ダンスの発表会やイベントのときなどにもおすすめです。
高めポニーテールに逆毛をプラス♪
ポニーテールなどのシンプルなヘアアレンジでも、逆毛をプラスするだけで一気におしゃれ度がアップします♪高めポニー×逆毛は、黒髪との相性も抜群♡可愛いファッションにもクールなファッションにも合わせやすいのが◎。
ふんわりハーフアップで外国の子供風に
ハーフアップの編み込み×逆毛で外国の子供のようなふんわりとしたヘアスタイルになります♡ヘアアクセサリーやリボンとの相性も抜群♪きっちり結ぶのではなくルーズ感を出すのがポイントです。
逆毛で髪にボリュームをプラスして小顔に見せちゃおう♡
髪のボリュームが少なくペチャっとしたヘアスタイルだと輪郭が強調されてしまい、顔が大きく見えてしまいます。そこで、逆毛を使うことで髪にボリュームを与えて小顔に見せることができるのです♪簡単なのでぜひ挑戦してみてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
肩下ボブの簡単ヘアアレンジ集|不器用でもできる結び方からお団子まで
マンネリしがちな「肩下ボブ」。実はその絶妙な長さで、毎日のスタイリングがもっと楽しくなるんです。この記事では、朝の忙しい時間でもできる簡単なひとつ結びから、休日のお出かけにぴったりなこなれ感のあるお団子ヘアまで、セルフでできるアレンジ方法を厳選してご紹介。ぜひ参考にして、新しい自分を見つけてみてくださいね♪
更新日:2025.09.024530
-
【ボブ向け】浴衣に似合う簡単ハーフアップアレンジ集
浴衣で過ごす特別な一日は、ヘアスタイルもいつもと違う雰囲気を楽しみたいもの。髪が短めのボブヘアさんも、簡単なハーフアップアレンジで、ぐっとおしゃれな浴衣姿を演出できます。この記事では、自分でできるボブ向けの素敵なハーフアップスタイルを集めました。お気に入りの髪型を見つけて、夏の思い出を彩りましょう。
更新日:2025.08.2130418
-
音楽フェスの必需品!帽子に合わせるおしゃれヘアアレンジ集
夏のビッグイベント音楽フェス!ファッションやメイクはもちろん、ヘアスタイルだっておしゃれに決めたいですよね。でも、日差し対策の帽子は必須だし、「どんな髪型がいいの?」「汗や動きで崩れないかな?」と悩む人も多いはず。そこで今回は、キャップやハットに似合う、崩れにくくて可愛いヘアアレンジをたっぷりご紹介します!簡単アレンジで、一日中思いっきりフェスを楽しみましょう!
更新日:2025.08.169586
-
ショートヘアのための浴衣ヘアアレンジ図鑑♡簡単セルフ〜サロン級まで
夏のイベントに着たい浴衣。花火大会や夏祭りなど、特別な日には一層華やかに装いたいですよね。ショートヘアは爽やかで浴衣にぴったりの髪型です。そのままでも可愛いですが、年に数回しか着れない浴衣だからこそ、こだわったヘアアレンジを♪ 簡単にできるものから華やかなアレンジまで、様々なスタイルを集めました。
更新日:2025.08.108249
-
【30代女性のための簡単ヘアアレンジ】ミディアムの忙しいママも毎日綺麗に♡
毎日時間がないママだってヘアアレンジを楽しみたいですよね♡ 30代にも似合うキレイかつ簡単なヘアアレンジで、いつまでもオシャレなママでいませんか? 子供が自慢したくなるママを目指して、ヘアアレンジに挑戦してみましょう。
更新日:2025.08.03132630