ブリーチなしでもできる?レングス別グラデーションカラー10選
グラデーションカラーはおしゃれ感抜群なスタイル。チャレンジしたいけど、ブリーチして髪が傷むのが嫌、という人必見!ブリーチなしでできるグラデーションカラーもあるんです♡今回は、ブリーチなしなのに完成度の高いグラデーションカラーを、レングス別にご紹介します。
ショート・ボブ グラデーションスタイル
上下で色を変えたグラデーションショート
トップと下の部分の髪の毛で、色が異なるグラデーションヘア。トップを黒髪より明るい色にすれば、自然とグラデーションがかった髪色になります。さりげない色の変化で派手すぎず、カジュアルな仕上がりです。
透け感のあるアッシュショートボブ
ブリーチなしのグラデーションカラーなら、アッシュカラーがおすすめ。ミルクティーベージュのふんわり明るいアッシュカラーのショートボブです。透け感のある色でこなれ感のあるスタイル。
ミディアム グラデーションスタイル
外国人風♡グレージュミディアム
ブリーチなしで外国人のような、透け感のあるヘアカラー!グレージュカラーは、赤みをおさえたカラーで落ち着いたヘアカラーです。派手すぎないので、オフィスでも目立ちすぎず安心♪
ハイライトたっぷり!個性派ベージュカラー
ハイライトカラーを細かく入れれば、全体的にグラデーションがかったヘアカラーに。女性らしいベージュカラーに、細かいハイライトでスタイリッシュさをプラス。
毛先のブルージュがポイントのおしゃれグラデ
アッシュグレージュをベースに、毛先にはブルージュを入れたグラデーションカラー。ブルージュとは、ベージュにブルーを加えた色です。ブルージュの青みがかった透け感のある色で、毛先が軽やかに見えます。
ロング グラデーションスタイル
甘辛い♡ピンク&パープルのグラデーション
ピンクパープルとラベンダーピンクをミックスした、甘くスパイシーな雰囲気のグラデーションカラー。ガーリーながらも、ほんのりセクシーなミディアムに仕上がっています。
大人の黒×赤のグラデーションセミロング
ブリーチなしでハッキリとしたグラデーションが見事なヘアスタイル。黒とレッドのグラデーションで、大人っぽい♪ヘアアレンジでグラデーションを引き立たせて楽しむこともできますね。
グラデーションが可愛く際立つヘアアレンジ
グラデーションをさりげなくアピール♪
後ろで三つ編みにしたシンプルなまとめ髪ですが、編み目からグラデーションカラーがさりげなくチラリ♪三つ編みはきっちり仕上げず、編み目を指で引き出してルーズに仕上げるのがポイントです。
色の変化がしっかり見えるハーフアップ
ゆるいお団子で作るハーフアップは、グラデーションカラーとベースカラーがハッキリ見えます。簡単なのに、グラデーションカラーをアピールするのにぴったりのヘアアレンジ♪両サイドから編み込みをしたハーフアップもおすすめです。
ゆるっとルーズなアレンジで抜け感たっぷり!
ゆるっと低い位置でまとめたシニヨン。ざっくりラフにまとめることで、グラデーション部分が際立ちます。後れ毛を出して、ルーズに仕上げるのが今っぽい♪
ブリーチをしなくても髪色を楽しめる♡
ブリーチなしでも、色の変化がしっかりわかるグラデーションカラー。シンプルな色の組み合わせから、個性的な組み合わせまで、色々な仕上がりがあります。自分のファッションに合わせて色を決めてみてくださいね。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
アイボリーベージュの髪色で透明感を。明るいのに清潔感のあるカラー
白っぽいカラーを取り入れたアイボリーベージュは、透明感たっぷりで清潔感のある髪色です。ブリーチありのハイトーンから、ブリーチなしのナチュラルなトーンまで、明るさによっても印象が変わります。透けるような輝きを手に入れてみませんか?
更新日:2025.11.15989
-
オリーブグレージュで叶える透明感ヘアカラー。ブリーチなし・あり・明るさ別スタイル集
オリーブグレージュは、髪の赤みを抑えるオリーブと、くすみ感と柔らかさを出すグレージュを組み合わせた人気のヘアカラーです。抜群の透明感が手に入り、暗めでも軽やかな印象に仕上がります。この記事では、オリーブグレージュの魅力、ブリーチあり・なしの仕上がりの違い、色落ちの特徴、そしてレングス別のヘアカタログをご紹介します。
更新日:2025.11.1522710
-
「アッシュブラック」徹底解説!【ブリーチあり/なし・色落ち】の違い&明るさ別スタイル集
「アッシュブラック」は重たい黒髪に透明感とくすみ感をプラスします。この記事では、人気の「ブリーチなし」と「ブリーチあり」の仕上がりの違いから、気になる「色落ち」の過程、「明るめ/暗め」のスタイル例まで徹底解説。地毛風カラーの魅力のすべてをご紹介します。
更新日:2025.11.09170421
-
髪色「カカオブラウン」特集。こっくり深みとツヤ感で上品な印象に
カカオブラウンは、まるでチョコレートのようなこっくりとした深みとツヤ感が魅力のヘアカラーです。上品で落ち着いた印象を与えつつ、ほんのりとした赤みが肌の血色をよく見せてくれます。イエベ・ブルベ問わず似合いやすく、ブリーチなしでも楽しみやすい「カカオブラウン」の魅力とおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.11.01266
-
ダークグレージュとは?透け感とツヤが叶う暗髪ヘアカラー
ダークグレージュは、赤みを抑えたグレーとベージュを掛け合わせた暗髪カラー。黒髪より柔らかく、自然光に当たると透け感が出るのが特徴です。ブリーチなしでも赤みを抑えやすいため、明るい髪色が難しい人や、オフィス・学校でも浮かない髪色を探している人におすすめ。この記事では、ダークグレージュの特徴と、長さ別のおすすめスタイルを紹介します。
更新日:2025.10.1218814









