黒髪シースルーバングが今人気でかわいい前髪♪
芸能人も取り入れている人気の前髪「シースルーバング」。かわいくなりたい人にとっておすすめの前髪で、今や定番のスタイルとなっています。ヘアスタイル毎にいろいろな魅力を秘めていて、アレンジでさらにかわいくもなれる!そんなシースルーバングをヘアスタイル別にご紹介していきます。
韓国のオルチャン発信!シースルーバングとは?
シースルーバングの特徴
シースルーバングは、韓国発祥の「薄く、束感ある前髪」にしたヘアスタイルです。抜け感と透け感で少女のようにかわいく、やわらかい女性を演出できるので、芸能人やモデルも取り入れているイチオシのヘアスタイル!
シースルーバングのメリットとデメリット
小顔効果やヘアスタイルを選ばないというメリットがあります。どのヘアスタイルでも威力を発揮するので、自分に合ったヘアスタイルでそのままかわいく!眉毛が見えるので、手入れが必要というデメリットがあります。
シースルーバングをセルフで!カットやセット方法は?
シースルーバングのカット方法
センター分けして前髪を根元が三角形になるように取り出します。切りたい長さより長めに切り、毛先をジグザグと切って自然な感じに整え、サイドを取り出して全体を調整。アイロンなどでセットして完成です。
シースルーバングのセット方法
ポイントはCカールです!アイロンなどで前髪をCの形になるように巻き、内巻きのふんわりカールをつくります。マジックカーラーで巻いてドライヤーで温めるとキレイに仕上がります!
シースルーバング【ショート・ボブ編】
ボーイッシュに女性の柔らかさを!
ショートヘアにシースルーバングを合わせることで、より女性らしいやわらかくかわいいヘアスタイルに生まれ変わります。ボーイッシュでありつつファミニンさも併せ持つトレンドヘアに!
ウェット感プラスでアンニュイシースルー
短いヘアスタイルはウェットに仕上げることで魅力を増します。毛束感が抜け感をつくり出し、つややかなウェット感がアンニュイを演出。クールで大人っぽくも切なさ漂う大人シースルーバングです。
シースルーバング【ミディアム編】
束感あるシースルーバングでかわいく♪
フェミニンなミディアムにシースルーの組み合わせは、まさに女性の魅力を引き出すのに理想のマッチング。女性らしさとかわいさを合わせ持ち、小顔効果も抜群!
ゆるふわミディアムでエアリアルに♪
シースルーバングはゆるふわミディと抜群の相性です!軽い前髪とふわっとしたミディアムでエアリーなヘアスタイルをデザイン。軽やかに弾むような理想のゆるふわフェミニンに!
シースルーバング【セミロング・ロング編】
定番のロング×シースルーバング
定番ともいえるロング×シースルーバング。重めの全体に軽さがプラスされ、色気とかわいさが共存するセクシーな大人を演出するヘアスタイルです。ストレートでクールに、ウェーブでかわいくとアレンジも自在!
シースルーバングで抜け感プラス!
ロングは重い印象を受けがちですが、シースルーバングにすることで抜け感が加わって軽やかな印象にチェンジ!透け感によって透明感も加わるので、ヘアスタイルからキレイを導くきっかけにも!
シースルーバングでかわいいく変身!
人気のシースルーバングはどんなヘアスタイルの人でもかわいくなれるので、ぜひチャレンジして欲しいヘアスタイルです。それぞれのヘアスタイルやアレンジで無限の魅力を秘めているので、この機会に取り入れてみてはどうでしょうか?
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
「アッシュブラック」徹底解説!【ブリーチあり/なし・色落ち】の違い&明るさ別スタイル集
「アッシュブラック」は重たい黒髪に透明感とくすみ感をプラスします。この記事では、人気の「ブリーチなし」と「ブリーチあり」の仕上がりの違いから、気になる「色落ち」の過程、「明るめ/暗め」のスタイル例まで徹底解説。地毛風カラーの魅力のすべてをご紹介します。
更新日:2025.11.09170545
-
イヤリングカラーで差をつける!おしゃれな人気色の選び方と魅力
イヤリングカラーは、耳周りにさりげなく色を入れるヘアカラートレンドです。さりげないおしゃれを楽しみたい方にぴったり。この記事では、トレンドの人気色や黒髪に映えるカラーの組み合わせ、髪型別のイヤリングカラーの楽しみ方まで、魅力をたっぷりお伝えします!
更新日:2025.11.03126328
-
ダークグレージュとは?透け感とツヤが叶う暗髪ヘアカラー
ダークグレージュは、赤みを抑えたグレーとベージュを掛け合わせた暗髪カラー。黒髪より柔らかく、自然光に当たると透け感が出るのが特徴です。ブリーチなしでも赤みを抑えやすいため、明るい髪色が難しい人や、オフィス・学校でも浮かない髪色を探している人におすすめ。この記事では、ダークグレージュの特徴と、長さ別のおすすめスタイルを紹介します。
更新日:2025.10.1218866
-
比留川游風ショートヘアが話題!黒髪×ハンサムで洗練された大人に
ショートヘアが人気の今、特に注目を集めているのが比留川游さんの黒髪ハンサムショート。無駄をそぎ落としたミニマルなフォルムに、ストレートの艶感が映えるスタイルは、まさに大人の理想。この記事では、そんな比留川游さん風のショートヘアに近づけるカットのポイントやスタイリング術をご紹介します。
更新日:2025.07.0612086
-
黒髪ボブ【30代向け】似合うが見つかる!垢抜けスタイル&お悩み解消テク
30代の黒髪ボブ、素敵だけど「垢抜けない」「芋っぽく見える」なんて悩みはありませんか?この記事では、30代が黒髪ボブでおしゃれに輝くためのスタイル選びのコツ、前髪のポイント、そして気になる顔型カバーまで、具体的なスタイル例と共にご紹介します。
更新日:2025.05.242214









