好きな人に質問するタイミング
さりげない質問の仕方って?
好きな人のことに聞きたいことを質問するなら、お喋りのついでにさりげなく聞くのがよいでしょう。
「友達の彼が新しい趣味始めたんだって。〇〇君の趣味は何?」友達の話にかこつけて質問してみるのもおすすめです。
LINEで質問するのもおすすめ
面と向かって聞きづらいならLINEで聞くのもおすすめです。でも、質問ばかり送るのはNG。
そして、答えてくれたら必ずリアクションしましょう。答えをスルーして質問ばかり送るのは、印象を悪くするので要注意。
また、メッセンジャーアプリを使った手段として、恋愛バトンを使うのも手。
「友達から回ってきたから送るね。」と、ひと言添えて恋愛質問バトンを送ってみましょう。
噓も方便なので友達から回ってきてなくても問題ありません。彼に聞きたいことを質問バトン風にして送ってみましょう。
合コンでおすすめの盛り上がる質問とは?
好きなタイプは必ず質問しよう
「好きなタイプは?」「タイプの芸能人は?なんでタイプなの?」「初デートはどこに行きたい?」など、
合コンで盛り上がる質問は、相手の好みも分かるので一石二鳥です。答えてくれたら、その理由も必ず聞きましょう。
理想のデートを質問しよう
理想のデートを質問したら、その理由も聞いてみましょう。
チャラそうに見えて、実はロマンチックだったり、インドア派に見えて、実はすごくアウトドア派だったり。
その理由次第で彼の隠れた性格も知ることができます。
合コンで聞かない方がいい質問とは?
気になるけど絶対合コンで避けた方がいい質問は、お金に関すること。
年収や月収、持ってる車や小物類の値段を匂わすような会話は、絶対に避けましょう。
お金の話をすると、金目当ての女だと誤解される恐れがあります。
際どい質問どこまでできる?
気になるけどなかなか聞けないあの質問!
「今まで何人ぐらいと付き合ったことある?」「何人ぐらいと経験あるの?」など、
気になるけど聞きづらいのがエッチ関連の質問。
答えてくれても、ホントのことを言ってくれてるのか分からないし気になるところですよね。
みんなに聞けば怖くない!
聞きにくい質問こそ合コンでみんなに聞くのがおすすめ。
「〇〇さんモテるでしょ?」などの褒め言葉は合コンでよく出てきますよね。
その言葉が出たらすかさず元カノの人数など冗談めかして、聞いてみましょう。
酔った勢いで聞くのもおすすめ
素面ではなかなか聞けないことは、お酒の力を借りてしまいましょう。気恥ずかしい質問でも、「あのときは、すごく酔っちゃって…。私、変なこと言わなかった?」などと、アフターフォローがしやすいのでおすすめです。
質問攻めは要注意!
質問するなら少しずつが基本
聞きたいことがたくさんあるからと質問攻めにするのはNG。質問攻めは値踏みされているように感じてしまいます。
質問するならお喋り1回1つのみなどと自分で決め、時間をかけて相手のことを知るようにしましょう。
また、どんなささい質問でも答えてくれたら、必ずちゃんとリアクションするようにしましょう。
場合によってはその話を膨らませて、答えに関連する質問をするのもおすすめです。
上手に質問して彼の魅力を引き出して
質問の仕方次第で、相手との距離をぐっと縮めることが可能です。
質問されている方も楽しめるような聞き方をすると、根掘り葉掘りたくさんの質問をされても、
相手は貴方に好印象を持ったままいてくれるはずです。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。