
【ボブ向け】浴衣に似合う簡単ハーフアップアレンジ集
浴衣で過ごす特別な一日は、ヘアスタイルもいつもと違う雰囲気を楽しみたいもの。髪が短めのボブヘアさんも、簡単なハーフアップアレンジで、ぐっとおしゃれな浴衣姿を演出できます。この記事では、自分でできるボブ向けの素敵なハーフアップスタイルを集めました。お気に入りの髪型を見つけて、夏の思い出を彩りましょう。
【基本編】ねじるだけ!不器用さん向け簡単ハーフアップ
前髪とトップのふんわり感が鍵の大人可愛いアレンジ
大人可愛い雰囲気を出すコツは、ふんわりとしたシルエット。ハーフアップを作った後、トップの毛束を少しずつつまんで高さを出すのがポイント。アイロンで前髪を軽く巻いておくと、顔周りも華やかになります。
サイドをねじって留めるだけ!基本のハーフアップ
最初に挑戦したい基本のアレンジ。両サイドの髪を少し取り、それぞれねじって後ろでまとめるだけで完成です。トップの髪を少し引き出すと、ふんわりとしたこなれ感が生まれます。お好みの髪飾りをプラスしても素敵です。
ロープ編み風でこなれ感を演出
サイドの髪を2本の毛束に分け、交差させるロープ編みを加えたアレンジ。三つ編みよりも簡単なのに、凝った印象に見せてくれます。まとめた部分を髪飾りで隠すと、さらに統一感のあるスタイルに。
【お団子編】トレンド感あふれるハーフアップお団子
高めお団子と外ハネで元気な印象に
高めの位置で作るお団子ハーフアップは、目線が上がって快活な印象を与えます。残した髪の毛先を外ハネにすると、トレンド感がアップ。ウェット感の出るスタイリング剤で仕上げるのもおすすめです。
ゆるふわ感が可愛い!お団子ハーフアップの作り方
- 軽く巻く。
- トップから後ろの方に髪を取り、中間を丸くするように結ぶ。
- サイドの毛を少し取ってねじって②の結び目を隠すように留める。
- 反対側を同じように留める。
- 全体的に崩して、ヘアアクセをつければ完成!
ゴムの結び目を隠すのが、おしゃれに見せるポイント。手順はシンプルなので、ぜひ試してみてください。
低めお団子で落ち着いた大人な雰囲気に
- 軽く髪全体を巻く。
- トップの部分を結ぶ(高さは耳の上あたりを目安に)。
- 結んだ毛先を軽くねじりながらまとめる。
- サイドの髪をふたつに分けて③でまとめた束の下にピンしっかり固定する。
お団子の位置を少し低めにするだけで、ぐっと落ち着いた大人っぽい印象に変わります。ゆるくまとめることで、うなじを綺麗に見せてくれる効果も。しっとりとした柄の浴衣にもよく合います。
【編み込み・三つ編み編】華やかさがアップする上品アレンジ
サイド編み込みですっきり見せ
サイドを編み込むと顔周りがすっきりし、清潔感のある印象に。髪の量が多い方にもおすすめのアレンジです。
三つ編みベースで簡単!ふんわりお団子風アレンジ
トップで結んだ毛束を一度ゆるく三つ編みにしてから丸めると、このようなお団子風アレンジに。ベースに三つ編みを使うことで、ふんわりとした立体感を出しやすく、崩れにくいスタイルが作れます。
編み込みとくるりんぱでさらに華やかに
サイドの編み込みと、まとめた後のくるりんぱを組み合わせたスタイル。セルフアレンジでも一気に華やかさが増し、周りと差がつきます。
トップから編み込むゆるふわアレンジ
トップからざっくりと編み込むことで、こなれた印象に。結び目は髪飾りで隠したり、毛束を巻きつけたりすると、より洗練されたスタイルになります。
前髪も一緒に編み込んで上級者風アレンジ
前髪から全体を大きく編み込んだ、周りと差がつくハーフアップ。おでこを出すことで、涼しげで明るい表情に見えます。ショートボブなど、髪が短めの方でも挑戦しやすいスタイルです。
サイド太めの三つ編みで簡単ハーフアップ
根元を編み込んだらあとはサイドに向かって三つ編みするだけの簡単アレンジ。三つ編みの毛束は太くします。大人可愛いデザインの浴衣に合わせたい♡
三つ編みで作るまとめ髪風アレンジ
髪を上下に分け、下を三つ編みに。上は両サイドとトップを合わせて三つ編みにし、毛先を内側に折りたたみ完成!立体感のあるこなれた仕上がりです。
【くるりんぱ編】簡単なのに凝って見える優秀アレンジ
連続くるりんぱで作る華やかアレンジ
ゴムで結んで毛束を穴に通す「くるりんぱ」を繰り返すだけで、編み込みのような複雑な見た目に。セルフアレンジとは思えないクオリティが、これだけで手に入ります。
くるりんぱとねじりの合わせ技でこなれ感アップ
トップをくるりんぱし、サイドの髪をねじってまとめたスタイル。複数のテクニックを組み合わせることで、より立体感のある仕上がりになります。最後に全体を優しくほぐして、抜け感を出すのを忘れずに。
低めくるりんぱでしっとり大人アレンジ
ハチ上の髪を低い位置でくるりんぱし、その少し上でサイドの髪をさらにくるりんぱ。低い位置でまとめることで、子供っぽくならず、上品で落ち着いた印象を与えます。
ボブの浴衣ヘアはハーフアップで決まり!
浴衣に似合うボブ向けのハーフアップアレンジをご紹介しました。ねじるだけ、お団子にする、編み込む、くるりんぱするなど、簡単なテクニックを組み合わせるだけで、さまざまな表情が楽しめます。お気に入りのアレンジを見つけて、セルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。素敵な髪型で、夏のイベントを思いっきり楽しみましょう!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ショートヘアのための浴衣ヘアアレンジ図鑑♡簡単セルフ〜サロン級まで
夏のイベントに着たい浴衣。花火大会や夏祭りなど、特別な日には一層華やかに装いたいですよね。ショートヘアは爽やかで浴衣にぴったりの髪型です。そのままでも可愛いですが、年に数回しか着れない浴衣だからこそ、こだわったヘアアレンジを♪ 簡単にできるものから華やかなアレンジまで、様々なスタイルを集めました。
更新日:2025.08.108483
-
セルフでできる浴衣ヘアアレンジレッスン♡ロングヘアさん向け♪
お祭りに浴衣は欠かせないですよね!浴衣をかわいく着こなしたら、ヘアもかわいくセットしましょう♡今回はロングヘアの人におすすめなセルフアレンジを紹介します。浴衣でのお出かけをかわいく仕上げちゃいましょう!
更新日:2024.07.2212266
-
浴衣にぴったり!ミディアムヘアの簡単&おしゃれアレンジ特集
夏の風物詩、浴衣。お祭りや花火大会でのデートには欠かせません。しかし、ミディアムヘアの方はアレンジに悩むことも。そんな方のために、浴衣に合うミディアムヘアアレンジをセレクトしました。簡単にできるスタイルばかりです。今年の夏、新しいヘアスタイルで注目の浴衣美人になりましょう!
更新日:2024.07.2130108
-
浴衣に合うヘアアレンジ♡長さ別にご紹介!
夏は浴衣を着る機会が増えてきますね♪ 浴衣姿をよりおしゃれに楽しむために、ヘアアレンジも気になりますよね?♡ そこで今回は、浴衣にぴったりのヘアアレンジを長さ別に紹介します! ぜひ参考にして、素敵な夏の浴衣スタイルを楽しんでくださいね♪
更新日:2023.07.207900