不器用でもOKヘアアレンジ♪一度はチャレンジしたい簡単髪型集
不器用だからとヘアアレンジをあきらめている人に朗報です!レングス別に不器用さんでもできるヘアアレンジを集めてみました♪難しそうに見えて、実は簡単!そんなアレンジばかりです!早速お気に入りを探してみてくださいね♡
ショート×ボブの不器用ヘアアレンジ
トップにふんわり♡お団子ハーフアップヘア
後頭部の髪を取り分けて、キュキュっとお団子をつくるだけ☆簡単なのにかわいい♡
襟元をくるり!巻きつけるだけヘアアレンジ
髪を取り分けて、ねじってピンをオン!襟元もねじるとすっきりして見えます♡
連続くるりんぱで豪華見せハーフアップ
① 全体ゆるく巻く。
② ハチ上をひとつに結ぶ。
③ ②をくるりんぱ。
④ 左サイドをねじり後ろに持ってくる。
⑤ 右サイドも同様にし後ろで留める。
⑥ 少しほぐして完成!
ハチ部分からくるりんぱを開始して!仕上げに手で髪を引き出してふんわりさせるのも◎。
サイドの編み込みだけ!大人かわいいヘア
①トップを少しだけ取り分ける。
②分け目の反対側に向かって、裏編み込みをする。
サイドどちらかだけをゆるっと編み込みして!アンバランスにつくるのがおしゃれ☆
できないなんて言わせない!ミディアムアレンジ
くるりんぱのおしゃかわポニーテール
くるりんぱの連続でつくるポニーテール☆最後はヘアアクセで豪華見せさせて!
ゆるっとツインのお団子ヘアスタイル
① ざっくり左右に分ける。
② それぞれくるりんぱ。
③ 毛先は2束に分け、くるくるツイスト。
④ ③を根元に向かって丸めて、ピンで固定。
⑤ 毛束を指で引き出して、バランスを整えたら完成!
ツインをつくってくるりんぱ☆後はくるくるとお団子にして!周りと差のつくアレンジ♪
ツイスト×ヘアピンでつくる簡単アップヘア
基本はねじるだけ!小分けにした髪をねじって、バックでひとつにまとめて☆
ロング必見!不器用でもできるヘアアレンジ
オフィスOK!くるりんぱのゆるっとひとつ編み
① サイドとバックを取り分け、バックをくるりんぱする。
② サイドの髪を①の上に持ってきて結ぶ。
③ ②で平ロープをつくる。
④ つくった平ロープの毛先をバックの毛のくるりんぱ部分に差し込んで完成。
バックの髪をくるりんぱ♡サイドの髪はねじりながらひとつにまとめるだけ!
スカーフ×くるりんぱでつくる華やかヘアアレンジ
くるりんぱのバックヘア♡サイドの髪をねじってスカーフに巻きつけるアレンジです。
低めお団子でつくる崩れにくいヘアアレンジ
① 左右でふたつに分ける。
② それぞれゴムでひとつに結ぶ。
③ 結んだ毛束をそれぞれ三つ編みする。
④ 三つ編みの毛束を内側に折り返す。
⑤ の毛束をくるくる丸めながら襟足付近でピンで2カ所留める。※逆側も同様に
⑥ 全体を適度にほぐし、シニヨンの上にクレセントコームをアクセントにして後れ毛をコテで巻いたら完成!
ツイン三つ編みを、くるくるまとめてお団子に♡ロングの髪もきれいなお団子になります☆
結婚式もOK!お呼ばれピッタリアップヘア
① 横と後ろを分ける。
② 後ろを結んでくるりんぱをつくる。
③ 横の髪を後ろで結んでくるりんぱをつくる。
④ 3番の毛先を2番で作ったくるりんぱの中に入れる。
⑤ 余った毛先を上からくるりんぱの中に通す。
⑥ 毛先まで巻きつけたらピン留め。
⑦ 少し崩したら完成!
バックの髪をくるりんぱ♡サイドの髪はクルリとギブソンタックをして!複雑そうですが実は簡単にできるヘアアレンジ♪
超不器用さんのための本当に簡単なアレンジ
いつものポニーにひと工夫☆おしゃれヘア
ポニーをつくったら、取り分けておいた後れ毛を巻いてゴム隠しをするだけ!
時短でできる!ねじりだけポニーテール
① サイドとバックに分けて、バックはひとつに結ぶ。
② サイドをツイストする。
③ 後ろでひとつに結んだゴムのところを隠すように、ツイストした毛束を巻きつける。
④ 完成!
バックでローポニーを♡サイドの髪はねじって、ゴム部分に巻きつけて華やか見せ☆
外出先でも簡単まとめ髪♡お団子ハーフアップ
ハチ部分でゆるっとお団子をつくって☆きっちりお団子よりも、崩れかけがアンニュイに見えます!
スッキリ見せ!ヘアピン使いののサイドねじりヘア
① 左サイドとバックのふたつに分け、それぞれゴムでひとつに結ぶ。
② バックを左寄りに襟足付近でくるりんぱ。
③ 左サイドもくるりんぱ。
④ それぞれの毛束をゴムでひとつに結ぶ。
⑤ 毛束をゆるく三つ編みする。
⑥ ⑤の毛束を外巻きにくるくる丸めながら左寄りにピンで2カ所留めてほぐす。
サイドをねじりながらつくるお団子ヘア♡お団子もサイドにつくって個性的に!
不器用さんのための簡単ヘアアレンジに挑戦!
簡単にできるヘアアレンジをご紹介しました。見ているだけでは上手になりません!気に入ったヘアスタイルがあったら、不器用さんも早速チャレンジしてみて♪簡単にできるヘアアレンジで気軽におしゃれを楽しんでくださいね!
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
イヤリングカラーで差をつける!おしゃれな人気色の選び方と魅力
イヤリングカラーは、耳周りにさりげなく色を入れるヘアカラートレンドです。さりげないおしゃれを楽しみたい方にぴったり。この記事では、トレンドの人気色や黒髪に映えるカラーの組み合わせ、髪型別のイヤリングカラーの楽しみ方まで、魅力をたっぷりお伝えします!
更新日:2025.11.03125936
-
40代におすすめの外ハネボブ!前髪あり・前髪なしで選ぶトレンドヘアスタイル
40代の女性にぴったりの「外ハネボブ」。スタイリングが簡単なのに、毛先の動きで軽やかさやトレンド感を演出できるのが魅力です。トップのボリュームやフェイスラインが気になり始める年代でも、カットや前髪の工夫次第で若々しくも落ち着いた印象にも。前髪あり・なしのスタイル別に、40代の魅力を引き出すトレンドヘアをご紹介します。
更新日:2025.11.0314141
-
簡単ローポニーで垢抜け♡ゴムだけ基本テク&ヘアアクセ活用術
髪を低めの位置で結ぶ「ローポニー」。簡単だけど「ただ結んだだけ」に見えがち…。今回は、ゴム1本でOKな垢抜けテクニック(ゴム隠し・くるりんぱ)から、つけるだけで即おしゃれになるヘアアクセ活用術まで、簡単なアレンジをまとめてご紹介します♡
更新日:2025.11.028726
-
髪色「カカオブラウン」特集。こっくり深みとツヤ感で上品な印象に
カカオブラウンは、まるでチョコレートのようなこっくりとした深みとツヤ感が魅力のヘアカラーです。上品で落ち着いた印象を与えつつ、ほんのりとした赤みが肌の血色をよく見せてくれます。イエベ・ブルベ問わず似合いやすく、ブリーチなしでも楽しみやすい「カカオブラウン」の魅力とおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.11.01110
-
韓国風の毛流れで小顔見せ♡「フェザーバング」で叶える垢抜けスタイル
羽根のようにふんわりと外側に流れる「フェザーバング」をご存じですか?前髪からサイドバングにかけての自然な毛流れが、顔周りをカバーして小顔効果を高めてくれると人気のスタイルです。韓国風のくびれヘアとも相性抜群で、ぐっと洗練された印象に。今回は、フェザーバングの魅力と簡単な作り方、おすすめのスタイルをレングス別にご紹介します!
更新日:2025.11.018057














