
肌の5大不調別!夏を過ごしたお疲れ肌におすすめのスキンケア法
夏は紫外線や冷房、崩れにくいメイクなどで肌がダメージを溜める季節です。秋になったら、肌に溜まったダメージをリセットするスキンケアが必要です。肌トラブルに合わせたスキンケアで、夏お疲れ肌をケアしましょう!
夏の終わりのニキビにはどんなケアが必要?
ニキビは皮脂やメイク汚れの皮脂詰まりが原因

冷房や紫外線を浴びた肌は潤い不足。潤い補給のために皮脂分泌が過剰になり、さらにターンオーバーの乱れで毛穴が詰まりやすくなります。
クレンジングを肌刺激の少ないものにチェンジ
基本の保湿ケアはもちろん大事ですが、見直すべきは洗顔です。中でもクレンジングは洗浄力の強い石油系界面活性剤配合のものは避けましょう。できるだけ無添加で洗い上がりがやさしいものを選びましょう。
皮脂のテカリは放置すると黒ずみに?
冷房による乾燥がテカリの原因になる

乾燥で皮脂分泌が盛んになると、日中のテカリでメイクが崩れやすくなります。あぶらとり紙やティッシュで脂を取ると、余計に乾燥してしまうのでNGです。
保水力の高い化粧水でたっぷり水分チャージ
保水力の高い化粧水で水分をじっくり補給。イプサの化粧水は、水分を与えながら肌本来の保湿力をサポートし、内側から潤うように働きかけます。
赤みや肌荒れは肌が刺激に弱くなっているサイン
生活習慣や食生活の乱れが肌に現れる?

赤みや肌荒れは肌のバリア機能が低下し、肌が刺激に弱くなっているサインです。睡眠時間が短かったり、食事の栄養バランスが偏ったりしていませんか?肌にストレスが溜まると、余計に肌が弱くなってしまいます。
敏感肌専用スキンケアコスメに切り替えて
肌荒れの炎症を抑える成分、グリチルリチン酸ジカリウム配合の敏感肌専用コスメを使いましょう。刺激を抑えながら、有効成分による肌荒れ予防やお疲れ肌のケアができます。
乾燥、くすみは潤い不足を補うスキンケア
乾燥によるくすみは保湿不足が原因!

どんよりくすみ肌の原因も乾燥!夏に受けた乾燥ダメージは、さまざまな肌トラブルの原因になるのです。朝晩じっくりと保湿ケアを行い、そして摩擦刺激を与えないようにやさしくマッサージしましょう。
美容オイルでキメを整えてツヤ肌復活!
乾燥でキメが荒くなった肌にも、スッと浸透するオイル。アルガンオイルやシアバターなど、植物性オイルは肌馴染みが良く保湿力抜群です。マッサージに使うとなめらかで摩擦刺激を防ぐことができます。
ハリ不足は肌のエイジングが進んでいるサインかも?
ハリ不足の原因は肌の糖化や乾燥

ハリ不足は肌のセラミド不足や加齢による糖化が原因かもしれません。セラミドは化粧品で補給できる成分なので、セラミド配合の美容液でしっかり肌を保湿しましょう。
セラミド配合美容液で肌の保湿成分をサポート
エトヴォスのセラミド美容液のように、セラミドは美容液で取り入れると比較的早く保湿効果が現れます。美容液は他のコスメより成分濃度が高いからです。疲れた肌に刺激を与えないように、低刺激性のものを選びましょう。
肌のダメージをリセット!肌を回復させるスキンケア
ダメージを引きずったままでは、秋冬の激しい乾燥に肌が耐えられなくなります。秋の間に夏のダメージをリセットして、ふっくら潤い肌を取り戻しましょう!コスメはもちろんですが、じっくり丁寧に時間をかけてケアをしてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
リバースケアのやり方と効果を解説|シャンプー前のひと手間で美髪へ
「カラーやパーマで髪のダメージが気になる」「自宅でのヘアケアに限界を感じる…」そんな悩みを抱えていませんか? SNSでも話題の「リバースケア」は、いつものシャンプーとトリートメントの順番を逆にするだけで、そんな髪の悩みにアプローチできる注目のホームケアです。
更新日:2025.08.0540238
-
【エラ張りさん向け】似合う髪型ヘアカタログ|ショート・ボブ・ミディアム別
「エラが気になる…」「失敗するのがイヤで挑戦できない…」そんなお悩みはありませんか?あなたの輪郭をカバーして魅力に変える、本当に似合う髪型をショート・ボブ・ミディアムのレングス別に厳選しました。もう髪型で悩まない、自信が持てるスタイルが見つかります。
更新日:2025.08.0321748
-
切りっぱなしショートボブ|前髪あり・なし別ヘアカタログ
おしゃれな「切りっぱなしショートボブ」。前髪や髪色次第で、クールにも可愛くも印象は自由自在。豊富なスタイルを見比べながら、あなたの「なりたい」が叶う髪型を探せます。
更新日:2025.08.02613
-
クールブラウン髪色で白髪も自然にカバー|涼しげ×清潔感のある旬スタイル
赤みを抑えた落ち着きのある色味で、白髪を自然にカバーできる「クールブラウン」。涼しげな印象と清潔感を兼ね備えたこの髪色は、暑い季節でも軽やかに過ごせるスタイルとして注目されています。今回は、クールブラウンを活かしたおすすめの髪型をご紹介します。
更新日:2025.08.0225081
-
【ロブレイヤー】マンネリ解消も小顔見せも叶う。人気スタイルカタログ
肩でハネる、印象がマンネリ気味…。そんなロブヘアの悩みは「レイヤー」で解決!人気のくびれヘアから韓国風、年代別スタイルまで、あなたに似合う髪型が見つかります。
更新日:2025.08.0219218