愛されたい女子必見!女っぽさ引き出すピンク系ヘアカラー大特集!
ピンクは可愛らしいカラーですが、ヘアカラーでは派手なイメージも…。でも、明るさを抑えたり色味を選べば、大人っぽくて女っぽさ満点の愛され髪を叶えてくれるんです。そこで、今回は魅力あふれるピンク系ヘアカラーをご紹介していきます。
おすすめピンク系ヘアカラーでおしゃれ髪色【暗め】
温かみがあって女性らしいピンクブラウン
ブラウンの柔らかさとピンクの温かみが魅力的なピンクブラウンはピンク初心者さんにおすすめのカラーです。ブラウンベースなのでマイルドなピンクを楽しめ、大人可愛い髪になれます。
フェミニンな女っぽさのラベンダーベージュピンク
ラベンダーベージュピンクはベージュをベースカラーとすることで甘くて柔らかな女っぽい髪色を叶えてくれます。光に透けてかすかなピンクカラーが髪を飾ってくれ、光の当たり具合で表情変化も楽しめます。
レディで大人の色気もある暗めピンクアッシュ
アッシュのくすみで透明感とこなれなニュアンスが引き立ち、ピンクでも落ち着いた大人の髪色になれるピンクアッシュ。暗めだとレディな色っぽさも魅力的な大人のピンクカラーです。
落ち着きのある注目のカラー・トワイライト
ピンクカラーでおすすめなのが、トレンドとして注目のイルミナカラー・トワイライトです。発色がよく、ピンクのおしゃれさはもちろん、イルミナカラー特有の透明感やツヤ感のある美しい髪色に仕上がります。
人気カラーとミックスしたおしゃれカラーのピンクグレージュ
グレージュの透明感と柔らかい質感をそのままに、フェミニンで可愛らしいニュアンスをプラスできるのがピンクグレージュ。透明感カラーで透ける美しさがあり、可愛さもおしゃれも手に入ります。
おすすめピンク系ヘアカラーでおしゃれ髪色【明るめ】
透明感とこなれさが魅力のピンクアッシュ
明るめピンクカラーにチャレンジするなら、ピンクアッシュがおすすめです。明るめにしてもアッシュのくすみで派手になり過ぎないこなれな髪色に仕上がり、透明感も抜群。シルキーな質感を楽しめる髪色です。
大人可愛いく仕上がるピンクベージュ
明るめのピンクベージュはヌーディなニュアンスが引き出された大人っぽくも可愛い、色っぽさも感じる髪色になれるカラー。ピンクの存在感がありながら、落ち着きも演出してくれる独特な色味です。
フェミニンさ溢れるピンクバイオレット
ピンクを大人っぽく取り入れるならピンクバイオレットもおすすめのひとつです。ピンクの明るさや可愛らしさをバイオレットカラーがマイルドに抑え、女っぽく大人のカラーを楽しめます。
透け感と色気漂う大人カラーのモーヴピンク
モーブピンクは薄く灰色がかった紫をミックスした独特のカラーです。スモーキーな色味でこなれでおしゃれなピンクが発色し、明るめでも挑戦しやすい髪色。色っぽさもあって肌色にもなじみやすいです。
デザインカラーでもっとおしゃれを楽しむ
ピンクグラデーションでおしゃれをまとう
グラデーションでピンクカラーを取り入れると、外国人風でおしゃれな髪を楽しめちゃいます。毛先を明るめにしても単色よりなじみやすいので、少し派手めでもエレガントかつナチュラルな仕上がりになります。
コントラストも魅力的なピンクハイライト
注目のトワイライト×ハイライトのおしゃれな立体感ヘア。ピンクハイライトでもトワイライトのような大人のカラーを使えば、透明感とツヤ感あふれる美しい髪を叶えてくれます。
こなれなおしゃれならバレイヤージュ
大人っぽいこなれさが欲しい人は、ナチュラルなくすみ感が魅力のバレイヤージュがおすすめ。ほうきの掃き跡のようなハイライトが束感と立体感を生み出し、外国人のようなシルエットを引き出してくれます。
個性的でさりげないおしゃれのインナーカラー
個性を出したい人や周りと差をつけたい人はインナーカラーにピンクを取り入れてみてはいかがでしょうか?ナチュラルなカラーリングでさりげないおしゃれや個性をプラスできちゃいます。
色落ちしやすいピンクカラーを保つための方法♡
①熱いお湯やシャンプーに要注意

シャワーの温度が高いと髪にダメージを与えてしまい、ヘアカラーが抜けやすくなります。もちろん頭皮にもよくないので、37~38度ほどのぬるま湯で洗いましょう。また、シャンプーではカラーリング専用を使うのはもちろん、ゴシゴシ洗うとキューティクルを傷つけて色落ちの原因になります。やさしく揉むように洗いましょう。
②コテ・ヘアアイロンは低めの温度で!

カラーリング後の髪は不安定な状態で、安定するのに数日かかります。カラーリング直後に高温のアイロンを当ててしまうと、髪にダメージが加わり色落ちの原因になります。温度は低めに設定し、はさむ時間にも注意しましょう。
③カラートリートメントで持続力UP(アンナドンナ エブリ カラートリートメント <ピンク> 160g)
カラーリング後はカラートリートメントでしっかりとケアしていきます。「アンナドンナ エブリ カラートリートメント」はカラーリング後の髪の毛のダメージを修復しながらトリートメントができるアイテムです。
商品紹介(ナプラ napla N. エヌドット カラーシャンプー Pi(ピンク) 320mL & トリートメント 300g セット)
ティントロックポリーマーが退色を抑えてくれ、カラーリング直後の髪色を持続させます。天然由来の保湿成分も配合し、つややかでみずみずしい髪をキープ。暖色系カラーの髪におすすめのアイテムです。
商品紹介(CALATAS HEAT CARE カラタス シャンプー&トリートメント ヒートケア Pk (ピンク) セット 各250ml)
加水分解コラーゲンを配合し、ドライヤーやヘアアイロンの熱に反応してダメージを補修・保護する効果のあるアイテム。赤系やピンク系カラーの退色を抑えながらハチミツ成分などの保湿成分でうるおいもプラスしてくれます。
ピンク系ヘアカラーで女の魅力をグッとアップ♡
ピンク系ヘアカラーは女度アップの素敵ヘアを叶えてくれる見逃せないカラーです。注目のトワイライトをはじめ、可愛いから大人っぽい、色っぽいまでを髪色ひとつで実現できます。この機会にチャレンジしてみませんか?
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
髪色「カカオブラウン」特集。こっくり深みとツヤ感で上品な印象に
カカオブラウンは、まるでチョコレートのようなこっくりとした深みとツヤ感が魅力のヘアカラーです。上品で落ち着いた印象を与えつつ、ほんのりとした赤みが肌の血色をよく見せてくれます。イエベ・ブルベ問わず似合いやすく、ブリーチなしでも楽しみやすい「カカオブラウン」の魅力とおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.11.0123
-
韓国風の毛流れで小顔見せ♡「フェザーバング」で叶える垢抜けスタイル
羽根のようにふんわりと外側に流れる「フェザーバング」をご存じですか?前髪からサイドバングにかけての自然な毛流れが、顔周りをカバーして小顔効果を高めてくれると人気のスタイルです。韓国風のくびれヘアとも相性抜群で、ぐっと洗練された印象に。今回は、フェザーバングの魅力と簡単な作り方、おすすめのスタイルをレングス別にご紹介します!
更新日:2025.11.017616
-
北川景子の髪型【長さ別】オーダーのポイントも解説!ショートからロングまで
世代を問わず女性からの人気が高い北川景子さん。印象的なショートヘアをはじめ、これまでにも様々なヘアスタイルで多くの人を魅了してきました。この記事では、北川景子さんの髪型をショートからロングまで長さ別にご紹介。美容室でオーダーする際のポイントや、似合わせのコツも解説します。
更新日:2025.10.1812546
-
ワンホンヘアとは?中国発祥のトレンドヘアで、憧れの艶とくびれを手に入れる
SNSでも度々話題となる「ワンホンヘア」。トレンドに敏感ならこのワードを目にしたことがある方も多いのではないでしょうか?ワンホンヘアが気になる方のために、特徴や魅力をたっぷりとお届けします!
更新日:2025.10.133720
-
【縮毛矯正とストレートパーマの違い】どっちを選ぶ?髪質・目的別の選び方を解説
サラサラでツヤのあるストレートヘアは多くの女性の憧れ。くせ毛や髪のうねりに悩み、「縮毛矯正」や「ストレートパーマ」を検討している方も多いのではないでしょうか。しかし、この二つの違いを正しく理解していますか?この記事では、縮毛矯正とストレートパーマの根本的な違いから、話題の「酸性ストレート」「酸熱トリートメント」との比較、そしてあなたの髪質や目的に合わせた最適なメニューの選び方まで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1388932















