まだまだ人気♡さりげなさがオシャレすぎるインナーカラーの魅力
襟足や耳元からチラ見えするカラーがオシャレすぎる!人気のカラーアレンジ「インナーカラー」なら、瞬時に今っぽさが手に入ります。ベースカラーとの対比や同系色とのグラデなど、ニュアンスの違いを楽しんで♪
暗髪とのバイカラーを楽しむ♪ショート~ボブ
ダークカラーショートに明るめインナーカラー(高沼達也/トルネード)
前髪のインナーカラーが効いてるショートスタイルです。チラ見えするハイトーンカラーと、くすみダークカラーの対比がオシャレ。暗髪ベースなので、ナチュラルにインナーカラーが楽しめます。
耳周りのインナーカラーが洒落感をUP♪(金崎瑚能美/TONI&GUYjapan広尾)
さりげないインナーカラーがお洒落なショート。サイドの髪を耳にかけることで印象が変わるショートボブは、インナーカラー初心者さんにもおすすめ。暗髪ベースなのでトライしやすいスタイルです♪
微妙なレングスにインナーカラーがポイント(中川崇広/GARDEN【Ramie ginza】)
あいまいな長さのブラウンカラーロブスタイルには、明るめカラーのインナーをさりげなく入れると◎。ナチュラルな雰囲気を保ちながら、オシャレ感がUPするおすすめスタイルです。
カラーのインパクトを遊ぶ!ミディアム~ロング
ナチュラルブラウンにオレンジのインナーが効く!(湯浅 賢一/Ferreira)
ブラウンカラーのミディアムスタイルに、オレンジブラウンのインナーカラーが◎。派手になりすぎず、ほんのりオシャレ感が楽しめるスタイルです。温かみのあるカラーリングで女性らしさもUP♡しちゃいます。
黒髪ストレートにグレージュの印象をプラス♡(HIFUMI/möwen)
ぱっつん黒髪ガーリースタイルに、インナーカラーの効かせワザ♪暗髪ストレートロングにグレージュのインナーがオシャレ。重い印象にならずに黒髪ロングが楽しめるスタイルです。
ミルクティ×オレンジインナーでウェーブに立体感(HARUNA/Quown')
オレンジのインナーカラーでウェーブロングに軽さをプラス♪インナーカラーとベースカラーのグラデを楽しめるスタイルです。カラーリングをとことん楽しみたい人におすすめ!
一気にオシャレに!人気インナーカラーの魔法
さりげなくプラスしても、ベースカラーとのグラデを楽しんでもOKな人気の「インナーカラー」。少し色をプラスするだけで一気にオシャレに♪バングや耳周りからトライしてみてはいかがでしょうか♡
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
「アッシュブラック」徹底解説!【ブリーチあり/なし・色落ち】の違い&明るさ別スタイル集
「アッシュブラック」は重たい黒髪に透明感とくすみ感をプラスします。この記事では、人気の「ブリーチなし」と「ブリーチあり」の仕上がりの違いから、気になる「色落ち」の過程、「明るめ/暗め」のスタイル例まで徹底解説。地毛風カラーの魅力のすべてをご紹介します。
更新日:2025.11.09170354
-
時短ヘアアレンジまとめ♡忙しい朝に!簡単3分で出来る♪
時短しつつも可愛いヘアアレンジを楽しみたいアナタへ。たった3分で出来る超簡単・時短ヘアアレンジを紹介します。忙しい朝でも、30秒でできるアレンジもあるので、毎日のオシャレを楽しみながら脱マンネリを目指しましょう。
更新日:2025.11.07224859
-
イヤリングカラーで差をつける!おしゃれな人気色の選び方と魅力
イヤリングカラーは、耳周りにさりげなく色を入れるヘアカラートレンドです。さりげないおしゃれを楽しみたい方にぴったり。この記事では、トレンドの人気色や黒髪に映えるカラーの組み合わせ、髪型別のイヤリングカラーの楽しみ方まで、魅力をたっぷりお伝えします!
更新日:2025.11.03126171
-
韓国風の毛流れで小顔見せ♡「フェザーバング」で叶える垢抜けスタイル
羽根のようにふんわりと外側に流れる「フェザーバング」をご存じですか?前髪からサイドバングにかけての自然な毛流れが、顔周りをカバーして小顔効果を高めてくれると人気のスタイルです。韓国風のくびれヘアとも相性抜群で、ぐっと洗練された印象に。今回は、フェザーバングの魅力と簡単な作り方、おすすめのスタイルをレングス別にご紹介します!
更新日:2025.11.018677
-
吉岡里帆みたいな髪型に♡ショートからロブまで、オーダーのコツを解説
大人可愛いと評判の吉岡里帆さんの髪型。この記事では、ショートからミディアム、ロブまでの人気スタイルを長さ別にご紹介します。美容室で使えるオーダー方法や簡単なアレンジも解説するので、あなたが本当にしたい髪型を見つける参考にしてくださいね。
更新日:2025.10.1914171





