
ストレートアイロンで今っぽ髪!初心者でも可愛いを狙えるアイロンテク
カールアレンジしたいのにストレートアイロンしか持ってない…。ストレートアイロンしか持っていなくても大丈夫!初心者さんでもできるストレートアイロンのアレンジテクニックを大公開しますので、チャレンジしてみてください。
初心者でも簡単!ストレートアイロンで「ワンカール」
ストレートアイロンでつくるワンカールのやり方
適量の髪をストレートアイロンではさみ、毛先まですべらせるようにスライドさせます。毛先付近は手前に引っ張るようにスライドさせるとナチュラルなカールに、内側に巻くように手首を返すとくるんとしたカールに仕上がります。
ワンカールの成功はココがポイント!
ストレートアイロンを髪に対して斜めにはさむと縦巻きのようになりやすいので、垂直にはさんでスライドさせましょう。内側の髪と表面の髪に分けたりして少量ずつおこなうとボリュームを出しやすいです。顔を少し傾けると巻きやすくてやけども防げます。
オールレングスでおすすめスタイル!
ワンカールは毛先に動きをつけて軽やかで可愛いニュアンスになれるスタイルです。ショートなどの短めレングスでもアレンジでき、カールの仕上がり次第でナチュラルや可愛いなどの変化もつけられます。簡単なので時短アレンジでもおすすめ。
大人可愛くデザイン!ストレートアイロンで「ゆる巻き」
ストレートアイロンでつくるゆる巻きのやり方
毛束をとり、ストレートアイロンで耳の辺りを髪をはさみます。手首を内側か外側に1回転させて髪を巻き、回転させた状態のまま力を緩めて毛先までスライドさせます。少しずつ髪をとって繰り返し、バランスを整えて完成です。
ゆる巻きの成功はココがポイント!
ゆる巻きにする毛束の量でニュアンスを変えられるので、エレガントにしたいときは多めに、ニュアンスウェーブにしたいときは少なめに巻くのがポイント。また、より華やかにしたいときは内巻きと外巻きをミックスする方法がおすすめ。
ロブ~ロングでおすすめスタイル!
ゆる巻きは長めのレングスのほうがスタイリングしやすく、さまざまなニュアンスがつくりやすいです。
細めの毛束でルーズなニュアンス、太めの毛束でエレガントなニュアンスなど、いろいろなゆる巻きスタイルに仕上げられます。
クールにかっこよく!ストレートアイロンで「ウェーブ」
ストレートアイロンでつくるウェーブヘアのやり方
毛束をとり、ウェーブを始めたい位置をストレートアイロンではさみます。内側・外側と交互に巻いきながらスライドしていき、等間隔を意識するときれいな仕上がりを目指せます。最後にほぐして全体を整えて完成です。
ウェーブヘアの成功はココがポイント!
毛先でウェーブが中途半端にならないように毛先の収まりを意識してウェーブする位置を決めるときれいな仕上がりにできます。毛束を分けて少しずつ巻くと柔らかく立体的に仕上げられ、広めにとるとクールな印象に仕上がります。
ショート~ロブにおすすめスタイル!
アレンジが難しいショートでも内巻きと外巻きのワンセットをプラスするだけでイメチェンできるので、短めレングスのアレンジにおすすめ。ストレートアイロンの細さでウェーブの幅も変化させられるので、細めなら髪が短めでも簡単です。
こなれなトレンド感!ストレートアイロンで「外ハネ」
ストレートアイロンでつくる外ハネのやり方
髪をとったら毛束の中間あたりをストレートアイロンではさんで毛先まですべらせます。毛先まできたら外に向かってカーブを描くようスライドさせながら巻きます。髪全体に同様の工程をおこない、バランスを整えて完成です。
外ハネの成功はココがポイント!
髪の中間から毛先までは緩やかな内巻きにしながらスライドさせ、大きなウェーブをイメージしながらスタイリングするとふんわり感のあるナチュラルな仕上がりになります。クールな印象にしたいときは毛先だけハネさせるとトレンド感を上乗せできます。
ボブ~ミディアムにおすすめスタイル!
長めレングスだとせっかくの外ハネが分かりにくくなってしまうので、ミディアムくらいの長さまでの髪の人におすすめです。ボブからミディアムなら肩付近で軽やかな外ハネを強調でき、スタイルチェンジをアピールできます。
エレガントで華やか!ストレートアイロンで「ミックス巻き」
ストレートアイロンでつくるミックス巻きのやり方
まずは髪を内側と表面の2つにブロッキングし、内側の髪を外巻きでクセづけしていきます。毛束の中間付近をストレートアイロンではさみ、手首を1回転させて外巻きにします。次に表面の髪を同様の手順で内巻きにし、全体を整えて完成です。
ミックス巻きの成功はココがポイント!
ストレートアイロンの形状によるカクカクした強めのクセつけにならないように、毛束をやや厚めにとって早めのスライドで髪を巻くように意識しましょう。クセづけを弱めることで丸みのある仕上がりを目指せます。温度を少し低めにしてもOKです。
ミディアム~ロングにおすすめスタイル!
長めレングスのほうが巻きやすいのはもちろんですが、よりボリューム感、立体感のある華やかでエレガントな仕上がりにできます。コテ巻きだときつめの巻き髪になってしまうので苦手という人は、ストレートアイロンを試してみませんか?
ストレートアイロンでできる前髪アレンジ!
大人可愛く仕上がる「流し前髪」
前髪を2~3つのパートに分け、流したい方向に前髪の中盤から毛先をひらがなの「し」の文字を意識しながらクセをつけます。前髪を一気に巻くと端の前髪のクセが強くなることがあるので、1パートずつ巻いていくのがおすすめです。
女度アップの「かき上げバング」
前髪の根元からストレートアイロンではさみ、根元を立ち上げるように意識しながら内巻きにクセづけします。そのまま後方に流すようにスライドさせると毛先が流れるような自然な仕上がりに。毛量が多い人は根元5cmくらいから巻くと立体的になります。
知的でクールな「センターパート」
まずくしなどでセンターパートにし、根元からストレートアイロンを入れて立ち上げるように内巻きにします。毛先までスライドさせたら毛先を外ハネにして動きをつけ、バランスを整えて完成。左右のバランスを確認しながらアレンジしましょう。
ストレートアイロンひとつで美カールの今っぽ髪に!
ストレートアイロンしかないという人でも、いろいろなカールヘアに仕上げられるので安心!ストレートアイロンだからできる今っぽい緩めのスタイルが狙えるので、ぜひチャレンジしてみてください。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
韓国でも話題!「ジェリーパーマ」でトレンドを先取り♪
ジェリーパーマとは、髪の根もとから毛先まで細かなカールを取り入れたスタイル。韓国でも話題になり、取り入れる人が増えているんです♪そんな最新スタイルをチェックしてみませんか?
更新日:2024.12.262977
-
ほつれウェーブで叶える!抜け感たっぷりの旬なヘアスタイル
柔らかく自然な質感が魅力の「ほつれウェーブ」は、今シーズン大人気のヘアスタイル。ゆるいカールとアンニュイな雰囲気が特徴で、どんな髪の長さにも似合う万能さが魅力です。スタイリング次第でカジュアルにもフェミニンにも仕上がり、トレンド感をプラスできます。
更新日:2024.09.01559
-
スヌーピー巻きヘアってどんな髪型?巻き方とヘアスタイルを紹介♡
スヌーピー巻きヘアは、ふんわりとしたカールが特徴の可愛らしいスタイル。忙しい朝でも手軽に作れるので、デイリーヘアとしても大活躍です♡ この記事では、そんなスヌーピー巻きの魅力や簡単な巻き方、アレンジスタイルを紹介します♪
更新日:2024.08.235013
-
プードル巻きで叶える垢抜けヘアスタイル特集
プードル巻きは、ふんわりとしたボリューム感とナチュラルなカールが特徴の人気スタイル。今回の記事では、トレンドのアレンジを取り入れた最新プードル巻きスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2024.08.22429
-
S字バングが今っぽで可愛い!似合わせヘアスタイルをトレンド紹介♡
S字バングとは、その名の通りS字にカールした前髪のこと。髪を下ろしていても、アップスタイルにしても可愛くキマると評判で、トレンドに敏感な女の子たちの間で広く人気を集めています♪
更新日:2024.08.13775