
絶壁頭は髪型でカバーできる!レングス別におすすめヘアスタイルを紹介
トップからうなじにかけて、丸みが少ない絶壁頭は日本人に多い頭の形です。コンプレックスに感じている人も多いはず。でも大丈夫!絶壁頭は、ヘアスタイルでうまくカバーできるのです。コンプレックスをカバーできて、かつおしゃれにキマるヘアスタイルをご紹介します。
絶壁頭とチェック方法
絶壁頭とは
絶壁頭とはトップからうなじにかけてのラインに丸みがあまりなく、直線的な頭の形のことです。ヘアスタイルによっては、この絶壁頭が目立ってしまうため、コンプレックスに感じている人も多いようです。
自分が絶壁頭かチェックは触って分かる
自分が絶壁頭なのか、よく分からない人も多いでしょう。一度、つむじから後頭部、うなじにかけて手で触ってみましょう。丸みがなくて、すとんと下まで落ちるような感覚なら、絶壁頭です。絶壁頭はアジア人に多いといわれています。
絶壁頭は髪型でカバーできる!
もし絶壁頭でも、悩む必要はありません!絶壁頭の人は日本人でたくさんいますし、何より髪型でカバーできるのです。ベリーショートなど、頭の形がハッキリ分かる髪型をしない限り、カットやパーマ、アレンジでカバーできます。
【ショート】は丸みをもたせてふんわり感を出す
丸みをもたせたシルエットに大人ハイライトをプラス
丸みをおびたシルエットがエレガントなショートヘア。後頭部にボリュームを持たせたフォルムが絶壁頭をカバーしてくれます。襟足をタイトにまとめているので、全体的にすっきりした印象になります。細めのハイライトを入れて、立体感のあるスタイルに。
明るい色味とマッシュヘアでふんわり感を出す
ふんわり感が魅力のマッシュショートは、後頭部だけでなくハチ周りの張りもカバーしてくれます。スタイリングするときは、トップからヘアアイロンでふんわり感を意識して、後頭部に丸みを持たせます。明るめのヘアカラーも◎。
流行りの前下がりショートは絶壁頭も隠してくれる
横顔美人になれるトレンドの前下がりショート。優美な女性らしいフォルムで大人女子にも人気です。絶壁頭をカバーするには、バックにはレイヤーやシャギーを入れずボリュームを残します。重たくならないよう、サイドは軽くすいてあげると、全体のバランスがよくなります。
【ボブ】空気感を含んだゆるふわスタイルがおすすめ
前下がり&切りっぱなしボブで空気感を含んだ軽いテイストに
切りっぱなしボブにシャギーを入れて、毛先を軽くして、前下がりに仕上げたスタイルです。ヘアアイロンでバックに軽くウェーブをつけると、絶壁頭がカバーできます。毛先を外ハネにして、空気感を含んだような軽いテイストに。
無造作パーマでボリュームとこなれ感を手に入れる
毎日のスタイリングが大変な人はパーマをかけるのがおすすめです。無造作パーマで髪全体にボリュームが出て、骨格カバーになります。セミウェットなスタイリングで今っぽさを出しましょう。
ボブ×インナーカラーで髪のボリュームを錯覚させる
ショートからボブに伸ばしかけ中の人におすすめのショートボブです。ふくらみを持たせたバックのフォルムがポイントです。重くなりすぎないように、サイドにはシャギーを入れて毛先の遊びをつくりましょう。さり気ないインナーカラーでアレンジヘアの楽しみも増えます。
【ミディアム】毛先に動きを取れ入れる
無造作パーマでナチュラルに毛先を遊ばせる
重たく見えがちな黒髪には、パーマがおすすめ。カールやウェーブがくっきり出るデジタルパーマを利用して、絶壁頭をカバーします。イマドキ風のスタイルにするには、ゆるめの無造作パーマがベスト。ウェットなスタイリングで黒髪にツヤ感をプラスしましょう。
ひし形ベースのゆるふわパーマで大人可愛いスタイル
ゆるふわなデジタルパーマが大人かわいいミディアムヘアです。絶壁頭をカバーしながら、サイドのボリュームで、小顔効果のあるひし形シルエットをつくります。愛されカラーのミルクティーベージュでさらにかわいく仕上げましょう♡
【ロング】髪の毛全体に動きをつくる
ツヤ感たっぷりのカラーリングとゆるふわパーマスタイル
ロングヘアは髪の重みで後頭部がすとんと落ちたシルエットになってしまうことがあります。そんなときは、デジタルパーマでウェーブを施しましょう。冬に映える暖色系カラーがロングヘアにツヤ感を出しています。
全体をMIX巻きにパーマにして自然なボリュームを
ヘアアイロンで華やかなMIX巻きにしたアレンジ。毛先にローレイヤーを入れて、360度どこから見てもきれいなスタイルに仕上がっています。襟足の少し上から巻くことで、自然に後頭部にもボリュームが生まれます。コンプレックスカバーとおしゃれが同時に叶うスタイルです。
レングス問わずポニーテールアレンジが絶壁隠しにはおすすめ
定番ながら後頭部に自然なボリュームを出せる
どんなレングスでも似合うポニーテールアレンジは、絶壁頭隠しには最高のアレンジです。絶壁隠しのコツは、あまり高い位置で結ばないこと。真ん中かローポニーがおすすめです。髪を結んだあとは、トップの髪を引っ張って、ふくらみをつくります。無造作なボニーテールがベスト。
ローポニーテールは少し落ち着いた感じも演出できる
ミディアムやロングなど長さのある人はローポニーテールがおすすめ。大人の落ち着いた雰囲気を演出できます。びしっとまとめてしまっては、絶壁頭が強調されてしまうので、仕上げに大胆すぎるくらいバックの髪を引っ張って崩しましょう。
くるりんぱや編み込みで髪に動きを付ける
自然と後頭部にボリュームが出るくるりんぱアレンジや編み込みも絶壁頭隠しに有効です。ポイントは高めの位置から編み込みをしていくこと。十分なボリュームが出なければ、くるりんぱを繰り返すのもいいですね。
お呼ばれ結婚式にはエレガントポニーテールがおすすめ
お呼ばれ結婚式ではエレガントにキメたいものです。トップの髪をねじりながら編み込んでいき、バックの真ん中あたりでひとつにまとめます。編み込みが十分なボリュームを出してくれます。華やかなアレンジなので、ヘアアクセサリーがなくてもOKです。
絶壁頭は髪型でカバーは可能!どんなレングスでも似合うヘアアレンジがある!
絶壁頭隠しに有効で、おしゃれも叶うヘアスタイルとアレンジはたくさんあります。コンプレックスを感じている人は早速試してみてください!アレンジも一緒に楽しみましょう♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
絶壁頭で悩んでいる人必見!頭を丸く見せるヘアスタイルのご提案します♪
頭の形によって、シルエットが変わり、ヘアスタイルにも大きな違いが出てきます。日本人に特に多い悩みのひとつが「絶壁頭」です。ずっと悩んできた絶壁頭はヘアスタイルによって解決できるんです!今回は、絶壁頭を隠すことができるヘアスタイルをレングス別にご紹介します♪
更新日:2020.08.121236
-
絶壁頭はカバーできる!レングス別のオススメヘアスタイルを紹介♪
ヘアスタイルを変えてイメチェンしたいけど、絶壁頭がコンプレックスで…という人は多いでしょう。でもそのコンプレックスは、カットやスタイルでうまくカバーできます。 絶壁頭で悩む人におすすめの髪型をご紹介します。
更新日:2019.12.273142