更新日:2024.01.28
170303

ドレッドヘアとはどんな髪型?魅力から洗い方まで丸わかり

海外ではかなり歴史のある、個性派として知られる「ドレッドヘア」。日本でも東京五輪での大坂ナオミ選手や、人気俳優の菅田将暉さんなど少しずつ話題に…。そもそもドレッドヘアって何?やり方は?洗えるの?といった疑問にお答えします!

個性とスタイルを表現するドレッドヘアーの魅力

ドレッドヘアーって一体どんなスタイル?

ドレッドヘアーはアフリカの象徴的なヘアスタイルで、レゲエやラスタカルチャーと密接に結びついています。髪を束ねたり編み込んだりすることで、独特な形状やテクスチャーを作り出します。大きな束や細かい束、編み込みの方向など、個々のスタイリングによって個性を表現することができます。ドレッドヘアーはアフリカンスタイルのエキゾチックな魅力を持ち、個々のスタイルによってさまざまな表情を見せてくれます。 

 

ドレッドヘアーの歴史

ドレッドヘアーの歴史

ドレッドヘアーの起源や具体的な始まりについてははっきりとわかっていませんが、非常に古い歴史を持つヘアスタイルです。ジャマイカの「ラスタ」という宗教や文化で広まり、世界的に知られるようになりました。また、インドの「ジャドゥー」という伝統的なヘアスタイルでも使われてきました。その神秘的な魅力から、今も多くの人々に愛されています。

 

ミュージシャンやダンサーに人気の髪型に

ミュージシャンやダンサーに人気の髪型に

ドレッドヘアーが一大ブームとなった中で、その象徴的存在として挙げられるのがレゲエのアイコンである「ボブ・マーリー」です。彼のドレッドヘアーは広く知られ、多くの人々に影響を与えました。また、ミュージシャンのレニー・クラヴィッツもドレッドヘアーをトレードマークとしており、そのスタイルが彼の個性を象徴しています。さらに、ドレッドヘアーが黒人ダンサーの間で流行し、世界中でドレッド・ダンサーが大きな人気を集めることとなりました。彼らの存在によって、ドレッドヘアーはさらに広まり、多くの人々に愛される髪型となりました。 

 

ドレッドヘアーのやり方

針金パーマやツイストスパイラルパーマをかける

ドレッドヘアーを作るためには、非常に細かいパーマをかけていく必要があります。そのため、針金パーマのような細さのパーマが最適です。重要なポイントは、髪の根元からパーマをかけることです。また、ツイストスパイラルパーマもドレッドヘアーに変化させることができます。動きを持たせたい場合は、ツイストスパイラルパーマが最適な選択肢です。このような方法を使ってドレッドヘアーを作り上げることができます。 

 

アフロヘアにする

もし細いドレッドヘアよりも太いドレッド・ロックスに挑戦したいのであれば、アフロヘアからのドレッドチェンジがおすすめです!この方法では時間がかかることもありますが、素晴らしいドレッドヘアスタイルが完成します。アフロヘアからドレッドヘアへの変身は、髪を分けて絡ませていくプロセスで行われます。時間と手間をかける価値があり、個性的で魅力的なドレッドヘアスタイルを手に入れることができます。 

 

髪を編んでドレッドヘアーが完成

どんな種類のパーマでも、ドレッドヘアーに変身することは可能ですが、一度かけたパーマを解いて髪を編み込み、ロックスを作ります。髪を編み込むことで太くてカッコいいドレッド・ロックスや、細くてスタイリッシュなドレッドヘアーを作り上げることができます。編み込む作業は時間と手間がかかりますが、その努力によって個性的で魅力的なドレッドヘアースタイルが完成します。 

 

おしゃれなドレッドヘア

短めドレッドヘア:ダークブラウンと金色のハイライト

短めのドレッドヘアは、均等に分けられたセクションが緻密に編み込まれており、先端には自然なカールが残されています。色はダークブラウンに金色のハイライトが施され、洗練された印象を演出します。日常のスタイリングにも取り入れやすい、モダンなドレッドスタイルです。

 

ミディアムレングスのドレッドヘアスタイル

ミディアムレングスのドレッドヘアスタイルは、太さの異なるドレッドをルーズに落とし込むことで、リラックスした雰囲気を醸し出しています。ナチュラルな印象を好む方や、洗練された都会的なルックを求める方にもマッチするスタイルです。毎日のスタイリングを簡単にしつつ、個性をアピールしたい方にお勧めのヘアスタイルです。

 

ドレッドヘアーの気になる洗い方 シャンプー事情

ドレッドヘアーは自宅でシャンプーOK!

ドレッドヘアーの気になる洗い方 シャンプー

ドレッドヘアーの特徴である毛束が気になるシャンプーの仕方について、多くの人が疑問を抱くことでしょう。毎回美容室で洗い直す必要があるのか、手間がかかるのか心配ですよね。しかし、安心してください!ドレッドヘアーは自宅でもしっかりと洗うことができるのです。適切な方法とケアを守れば、清潔な状態を保つことができます。

 

ドレッドヘアーにおすすめのシャンプーを使うこと

ドレッドヘアーにおすすめのシャンプーを使うこと

ドレッドヘアーには一般的な市販のシャンプーは泡切れが悪いため適していません。また、絡まりを解いてしまう可能性があるトリートメントも避けるべきです。代わりに、ドレッドヘアーには「無添加石鹸」がおすすめです。無添加石鹸はしっかりと汚れを落とし、余分な皮脂も洗い流すことができます。さらに、泡立ちも良いので扱いやすく、ドレッドヘアーに適したシャンプーと言えます。

 

シャンプーは基本揉み洗い

シャンプーは基本揉み洗い

ドレッドヘアーはしっかりと束ねられているため、通常の洗髪方法では十分に洗えません。そのため、洗うときは必ず「揉み洗い」をすることがドレッドヘアーの基本です。石鹸水を泡立ててしっかりと毛束を揉み込むことで、汚れや余分な皮脂を取り除くことができます。揉み洗いを行うだけで、ドレッドヘアーをきれいに保つことができますよ!

 

よくすすがないと臭いのもとに

よくすすがないと臭いのもとに

ドレッドヘアーを洗う際には、石鹸水をしっかりとすすぎ流すことがとても重要です。十分なすすぎを怠ると、残留した石鹸水が臭いの原因となり、またかゆみの原因にもなる可能性があります。揉み洗いをしただけでなく、すすぎにも時間をかけることを忘れずに行いましょう。完璧なすすぎを心がけることで、清潔なドレッドヘアーをキープすることができます。 

 

頻度は週1~4回程度がおすすめ

頻度は週1~4回程度がおすすめ

ドレッドヘアーを持続させるために、適切な洗髪頻度を心掛けましょう。一般的には週に1回から4回程度の洗髪がおすすめです。長期間洗わないことでヘアスタイルを維持できますが、臭いやかゆみの問題が発生する可能性があります。周囲の人々にも気を配りつつ、自身の快適さを考慮して洗髪回数を調整しましょう。適度な頻度での洗髪を心がけることで、清潔で快適なドレッドヘアーをキープできます。

 

ドレッドヘアーを長持ちさせるための手入れ方法

毎日ワックスをつける

ドレッドヘアーを長持ちさせるための手入れ方法 ワックスをつける

ドレッドヘアーを長持ちさせるためには、日常的なワックスの使用が重要です。毎日少量のワックスを髪になじませることで、絡みや形状をキープすることができます。ワックスは髪の汚れを防ぐ効果もあります。ワックスを塗った後は、ドライヤーを使用して髪を十分に乾かしましょう。これにより、髪の中に湿気が残らず、清潔な状態を保つことができます。ワックスの日常的な使用と適切な乾燥は、ドレッドヘアーを美しく保つために欠かせません。

 

かぎ棒などで新しく生えた毛・ほつれた毛をドレッドヘアーに編み込む

かぎ棒などで新しく生えた毛・ほつれた毛をドレッドヘアーに編み込む

ドレッドヘアーをキープしていると、新しい髪やほつれが生じることがあります。このケアには「かぎ棒」を使用して引き込み直す方法があります。ワックスだけではケアしきれないので、細心の注意を払って新しい髪をドレッドヘアーに編み込んでいきます。かぎ棒を使って丁寧にスタイルを整えることで、髪の絡まりや形状を保つことができます。この方法によって、ドレッドヘアーの美しいスタイルを維持することができます。

 

ドレッドヘアーを日本人がするときの注意点

ストレートな髪質なので髪が痛む

ドレッドヘア 注意点 ストレートな髪質なので髪が痛む

日本人の髪質は一般的に硬くてストレートです。そのため、ドレッドヘアーを作るためには強いパーマが必要です。しかし、このパーマによる処理は髪にダメージを与える可能性があります。日本人の髪質は本来ドレッドヘアーに向いているわけではありませんが、自分の好きなヘアスタイルを楽しむことは個人の自由です。ドレッドヘアーを作る際には、髪のダメージを最小限に抑えるために適切なケアや保湿が重要です。自分の髪の状態をよく理解し、専門家のアドバイスを受けながら取り組むことをおすすめします。

 

多湿な日本では乾くまでに余計時間がかかる

多湿な日本では乾くまでに余計時間がかかる

ドレッドヘアーは最適な状態であれば「ムレに強く、雨に濡れず、汚れにくい」という特徴を持ちます。しかし、多湿な日本の気候では髪が乾くまでに余分な時間がかかることがあります。このような状況に適応するためには、適切なヘアケア習慣を整えることが重要です。ドライヤーを使ってしっかりと乾かすことを習慣化しましょう。乾燥時間を短縮することで、ヘアの清潔さと快適さを保つことができます。

 

ドレッドにするならプロに相談を!

ドレッドヘアーはセルフでもできないことはありませんが、理想的なスタイルを作り上げるには時間と技術が必要です。テクニックを持つ美容師に相談することで、最高の結果を得ることができます。美容師さんの知識と経験を活かして、ドレッドヘアーを実現しましょう。自分自身の手で作り上げることも素晴らしいですが、プロのアドバイスを受けることでより一層魅力的なスタイルを手に入れることができます。

HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連する記事

関連記事はありません。