
前髪が浮くのはなぜ?原因と解決のためのおすすめテクニックでキレイな前髪をキープ!
きちんとスタイリングしたはずなのに、前髪がいつも浮くのはどうして?前髪が浮いてしまうのにはいくつかの原因が考えられます。前髪が浮かず、綺麗なヘアスタイルをキープするためのテクニックを調べてみました。
前髪が浮くのはどうして?何が原因なの?
前髪が癖毛で浮いてしまうのかも?

前髪にもともと癖がある場合、ブラシでとかしただけではきれいに整えることができません。いつも同じ方向に前髪が跳ねてしまう。雨が降ったりすると、前髪だけクルクルになってしまうなどの場合は、前髪が癖毛なのかもしれませんよ。
前髪が直毛で浮いてしまうのかも?

うねったり、チリチリしたりする癖が前髪についていなくても、前髪がストレート、いわゆる、直毛すぎて浮いてしまう場合もあります。
前髪のカットが髪質と合っていないのかも?

ヘアカットは、髪質に合わせておこなわないと、思い通りの仕上がりにはなりません。
特に前髪は、カットが少し違うだけで、跳ねたり浮きやすくなるので、気をつけましょう。
洗髪後に自然乾燥させているからかも?

髪を洗った後にドライヤーを使うのは、面倒だからと自然乾燥させていませんか?
自然乾燥させた髪は、髪のうねりや癖が出やすくなってしまうので気をつけましょう。
ドライヤーのかけ方が間違っているからかも?

ドライヤーをかけるときは、髪のキューティクルに沿って、上から下にかけるようにしましょう。
前髪が浮くときに使いたいおすすめテクニックとは?
前髪だけ濡らしてキレイに乾かそう

髪全体を洗い直す時間がないときは、浮いてしまう前髪部分だけ少し濡らして、丁寧にキューティクルに沿って乾かしましょう。
ピンを上手に使いこなそう

セットができた前髪は、メイクをしたり服を着替えたりしている間、ピンで押さえておくのがおすすめ。
ピンで前髪に自然な癖づけをすることで、長時間きれいな前髪をキープできますよ。
ストレートアイロンで前髪の浮きを矯正しよう

ピンだけではきれいに前髪の浮きを抑えられない場合は、ストレートアイロンを使って前髪の浮きを矯正しましょう。アイロンを使うときは、丁寧に、でも、素早く動かして髪を痛めないように気をつけましょう。
仕上げはスタイリング剤を忘れずに使おう

きれいに仕上げた前髪には、スタイリング剤を忘れずに。
オイルやミルクタイプのスタイリング剤は、指先にほんの少しだけつけてバランスよくつけましょう。
どうしても浮く前髪はパーマをかけるのもおすすめ

自分だけでは、どうしてもきれいに前髪をセットできない場合は、前髪だけパーマをかけるのもおすすめです。
毎日のスタイリングがグッと楽チンになりますよ。
浮く前髪におすすめのおしゃれな前髪パーマ
ツヤ感溢れるモテシルエットがつくれる前髪パーマ
ナチュラルなワンカール前髪も、前髪パーマなら簡単に手に入ります。
セットするときは、スタイリング剤を使ってバランスよく束感をつくりましょう。
ナチュラルなマッシュショートがつくれるキュートな前髪パーマ
柔らかな丸みが楽しめるマッシュショートには、エアリー感のある前髪パーマがおすすめ。前髪をつくりたい大人女子にもぴったりです。
くせ毛風がおしゃれ!眼鏡がよく似合うガーリーな前髪パーマ
個性的なファッションにも、カジュアルなファッションにも合わせやすいくせ毛風の前髪パーマ。
ナチュラルなこなれ感もプラスできますよ。
オフィスにもおすすめのナチュラルな前髪パーマ
オフィスでも好感度抜群間違いなしの大人な前髪パーマです。ふんわりとしたエアリー感が楽しめるエレガントな前髪ですよ。
浮く前髪が目立ちにくくなるおすすめのおしゃれな流し前髪
フェミニンで愛らしいセンターパートの流し前髪
どうしても浮いてしまう頑固な前髪は、長めにつくってサイドにゆるく流してしまうのもおすすめです。
長くすると髪の重みで癖も気にならなくなりますよ。
デートにもおすすめ!ゆるふわ感たっぷりのおしゃれな流し前髪
フェミニンなデートファッションにも合わせやすい、ふんわりとした流し前髪は、フェイスラインもすっきりきれいに見せてくれますよ。
浮く前髪が大人セクシーになるおすすめのかき上げ前髪
外国人風のこなれ感をプラスできる大人のかき上げ前髪
こなれ感溢れる外国人風の雰囲気を楽しめるかき上げ前髪です。
前髪の根本をふんわりと立ち上げると、より垢抜け感のある印象になりますよ。
エレガントでゴージャスになれるロングヘアのかき上げ前髪
ロングヘアをさらにエレガントに見せてくれるかき上げ前髪は、大人女子にこそふさわしい前髪。片方だけ耳にかけることで、横顔もすっきり美しく演出できますよ。
浮く前髪をきれいにスタイリングしてヘアスタイルを楽しもう
前髪が浮いてしまう場合は、まず、その原因を明らかにするのが、浮き解消の近道です。前髪の浮きは、原因に合わせた対処法で簡単に解消できるようになりますよ。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
40代向け!前髪厚めボブって若々しく見えない?
40代の皆さん、前髪厚めボブで若々しさをプラスしてみませんか? 今回は、大人女性におすすめのヘアスタイルをご紹介します。
更新日:2025.03.157738
-
Y2Kヘアスタイル特集!人気の前髪&レイヤーで今っぽ可愛い髪型に
2000年代の空気感をまとったヘアスタイルが、今また人気に。当時を思わせる前髪やカラー、アクセアレンジが、どこか懐かしくて新しい。そのムードを今っぽく楽しめるヘアスタイルを集めました。
更新日:2025.03.082558
-
50代のためのシースルーバング術!おばさん見え回避&大人に似合う前髪ガイド
50代でも取り入れやすい前髪として注目されているのがシースルーバング。透け感があることで軽やかさが出るのはもちろん、額を適度に見せることで顔まわりがすっきり見える効果も。今回は、若作りに見えず、大人女性に似合うシースルーバングの作り方とスタイルをご紹介します。
更新日:2025.03.014041
-
四角顔さんに似合う髪型は?バランスよく小顔見えするおすすめスタイル
四角顔さんに似合う髪型って?顔のラインを活かしつつ、小顔見えが叶うヘアスタイルをピックアップしました。前髪やシルエットの工夫で、バランスよく垢抜けるスタイルをチェックしてみて♪
更新日:2025.02.123049
-
太くて硬い髪の悩み解消!前髪なしで叶える柔らかヘアスタイル特集
髪が太くて硬いと、スタイリングが難しいと感じることも。でも、そんな悩みを解消できる前髪なしスタイルがたくさんあるんです!柔らかく見えるカラーや軽やかなカットで、髪質を活かしたおしゃれなデザインを厳選しました。あなたにぴったりのスタイルを見つけて、毎日をもっと楽しく♡
更新日:2025.01.123506