
天パの前髪を生かしたセット方法紹介|くせ毛の上手いアレンジ術10選
前髪が天パだとくせが出て思うようにセットできない、と悩む方も多いのではないでしょうか。しかし、くせを生かしてセットしてあげると一気に垢抜けた印象に!今回は、天パの前髪をアレンジする術を10個ご紹介します。
天パの前髪を生かしたセット方法
髪を濡らした状態からセットを始める

まず、髪を濡らした状態からセットを始めます。このとき、髪の根元からしっかりと濡らしてくださいね。濡らす道具は、水でもヘアウォーターなどでもOKです。水を使用する場合、霧吹きに入れて使用すると濡らしやすいですよ。
前髪を伸ばすようにドライヤーで乾かす
次に、前髪を伸ばすようにドライヤーで乾かします。ヘアブラシなどで軽く前髪をひっぱりながらゆっくりと乾かしてください。ドライヤーの風は、上からなでるようにあてるのがポイントです。
伸ばした髪が戻らないようにピンで固定する

ドライヤーで前髪をしっかりと伸ばせたら、髪がもとに戻らないようヘアピンでしっかりと固定します。このとき、前髪にピンのあとがつかないように注意しましょう。ドラッグストアや量販店などで購入できる、あとのつかないピンも活用してみてくださいね。
最後に必ず冷風をあてる

最後に必ず、ドライヤーを冷風にして前髪全体にあてます。そうすることで、伸びた前髪をキープしやすくなります。このときも、下からではなく上から風をあてるようにするのがポイントです。
天パを生かした髪型のポイント
天パのうねりで全体をクシャっと無造作に
天パのうねりを生かすことで、パーマをあてたような前髪になります。ワックスなどのスタイリング剤を使ってクシャっとセットすることで、無造作なオシャレヘアに。前髪だけでなく全体的をラフに仕上げると、より垢抜けた雰囲気になります。
厚めの前髪で外ハネをつくり小顔に見せる
前髪を厚めにつくることで、くせが目立ちにくくなります。前髪を厚くする分、後ろ髪は外巻きにして軽さをプラス。厚め前髪とのバランスを整えていきます。また、顔周りの髪を巻くことで小顔効果が期待できます。
天パ+パーマでゆるふわヘアに
天パは直毛よりもパーマがかかりやすく、取れにくいです。もともとのくせとパーマを上手に組み合わせることで、かわいらしいゆるふわヘアが楽めます。軽くセットするだけでこなれ感を演出できますので、忙しい方やヘアアレンジが苦手な方にもおすすめ。
天パの前髪さんのヘアアレンジ術10選
長めの前髪を流したスタイル
長めの前髪を流したスタイルは、落ち着きのある女性に見せてくれます。また、前髪が長いとブラシを使ってくせを伸ばしたり、ヘアアイロンをかけたりしやすく、扱いやすいです。長め前髪の場合、後ろ髪もラフに仕上げて大人な雰囲気に仕上げるのがおすすめ。
全体をクシャっと無造作に仕上げたボブヘア
髪が短いとボーイッシュに見えがちですが、前髪や全体を無造作に仕上げることで柔らかな雰囲気に。スタイリング剤を手になじませ髪にもみこむように付けると、簡単にクシャっと仕上げることができます。
前髪のうねりを生かしてて外ハネにしたスタイル
前髪を顔の外側に流してあげるだけで、うねりを利用した外ハネヘアをつくることができます。外ハネは軽くワンカールするだけでできるため、アレンジが苦手な方や初心者の方におすすめのスタイルです。
パーマをかけてゆるふわに仕上げる
パーマをかけ前髪をふんわりとさせることで、フェミニンな印象に。女性らしさを演出した日におすすめのアレンジです。前髪だけでなく全体にも軽くパーマをかけると、統一感が出ます。
ハーフアップでスッキリした印象に
ハーフアップで前髪と後ろ髪をまとめてあげると、スッキリとした印象になります。くせも気になりにくく、広がりを抑えることも可能。また、トップにボリュームを出すことで、ゴージャスな印象を与えます。
前髪のくせが気にならないスタイル
前髪を伸ばして後ろ髪と同じ長さに整えることで、くせが目立ちにくくなります。前髪をかきあげたり、センターに分けたりすると、大人っぽいスタイルに変身。また、ゆるくカールをつけて顔周りに流すことで、小顔効果が期待できます。
ポンパドールで前髪のくせをカモフラージュ
ポンパドールにして前髪をゆるくまとめてあげると、おしゃれに前髪のくせを隠せます。サイドにヘアアクセサリーやピンなどを付けると、簡単なのに手の込んだアレンジに見えますよ。
前髪のぱっくり割れを隠すアレンジ
ぱっくり割れは、あえて少しセンターで分けてカモフラージュ。大人っぽい落ち着いた女性に見せてくれます。前髪が短い場合は、ピンやヘアアクセサリーでまとめてあげるか、かき上げスタイルにするのがおすすめです。
シースルーバングでボリュームをダウン
前髪の量を減らしシースルーにすることで、ボリュームをダウンさせることができますシースルーバングだと、毛先がいろいろな方向にカールしてもかわいいので、くせがあってもセットしやすいです。
耳にかけたかき上げスタイル
前髪を大きくかきあげることで、くせが目立ちにくくなります。前髪をつくらずに、大人っぽく仕上げたい方にとくにおすすめです。風などで髪が乱れても、簡単に元通りになるのもうれしいポイントです。
天パの前髪はアレンジ次第で思い通りになる
天パの前髪はアレンジ1つで、おしゃれな雰囲気に!くせをプラスに変えて、いろいろなヘアスタイルに挑戦してみてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ミディアムウルフ特集|伸ばしかけでも似合う人気スタイル集
ミディアムヘアの雰囲気を変えたい人におすすめなのが、レイヤー感のあるミディアムウルフ。動きや軽さが出て、伸ばしかけでも自然にこなれた印象に仕上がります。この記事では、顔型別の似合わせポイントや前髪あり・なし、パーマやストレートまで幅広いスタイルを紹介します。
更新日:2025.08.23111972
-
韓国風/小顔見せも叶う!ミディアムストレートレイヤーのヘアカタログ
「ストレートヘアは重く見えがち…」そんなお悩みを解決し、軽やかで女性らしい印象を叶えるのが『ミディアムストレートレイヤー』。この記事では、定番の前髪あり・なしスタイルはもちろん、トレンドの韓国風ヘアまでヘアカタログ形式でご紹介。小顔に見せるポイントも解説します。あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.08.1240736
-
50代に似合う前髪なしスタイル集!大人の魅力を引き出すおすすめヘア
50代になると、自然な大人の魅力が引き立つ一方で、若々しさもキープしたいと感じることがありますよね。そんな悩みを持つ方におすすめの「前髪なしスタイル」を厳選しました。顔周りがパッと明るくなり、上品な華やかさが手に入るスタイルで、大人の美しさをさらに引き出しましょう♪
更新日:2025.08.0927454
-
前髪なしの前下がりショートボブ|似合うスタイルが見つかるヘアカタログ
洗練されたシルエットと、甘すぎない大人な雰囲気が魅力の「前髪なしの前下がりショートボブ」。シンプルなようでいて、カットやスタイリング、髪色次第で様々な表情を見せてくれます。この記事では、定番のスタイルからトレンド、似合わせのポイントまで、その魅力を詳しく解説します。
更新日:2025.08.0911969
-
切りっぱなしショートボブ|前髪あり・なし別ヘアカタログ
おしゃれな「切りっぱなしショートボブ」。前髪や髪色次第で、クールにも可愛くも印象は自由自在。豊富なスタイルを見比べながら、あなたの「なりたい」が叶う髪型を探せます。
更新日:2025.08.021457