![](https://d2u7zfhzkfu65k.cloudfront.net/image-resize/a/hair-richmedia/wp-content/uploads/2020/2/13/10/ffcc6330373f826f15b0c77764f44469.jpg?i&w=1280&q=85)
天然パーマの前髪セット方法!くせ毛を生かすおすすめヘアアレンジ9選
くせ毛や天然パーマの前髪のセット方法は難しいもの。しかし、くせ毛や天然パーマを生かし、可愛くヘアアレンジすることもできます。天然パーマの簡単な前髪のセット方法と、ヘアアレンジ9選をご紹介します。
天然パーマ・くせ毛におすすめの前髪セット方法
ヘアウォーターを使ってセット
前髪をセットする前には、ヘアウォーターを使って髪に潤いを与えてあげます。ヘアウォーターをくせ毛の気になる部分にかけることで、くせ毛の伸びを良くすることができ、セットしやすくなります。
ドライヤーで伸ばしながら乾かす
![](https://d3kszy5ca3yqvh.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/2/9/20/de248a4705df528a3dca4b7a68230ae6_35.jpg)
ヘアウォーターをかけたら、ドライヤーで髪を伸ばしながら乾かします。髪は濡れている状態の方がセットしやすいからです。手ぐしでゆっくりと前髪を伸ばしながらドライヤーをかけ、乾いてきたらくしやブラシに変えて、同様にゆっくりと伸ばしながら完全に乾かします。
ヘアアイロン・ストレートアイロンで伸ばす
![](https://d3kszy5ca3yqvh.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/2/9/20/473ce9e067c9aaee33f6be37a00f54dd_36.jpg)
ヘアウォーターを使ってドライヤーで乾かす。この作業は少し時間がかかって面倒。そんなときにはヘアアイロンを使うこともおすすめ。
ストレートアイロンを使い、毛先に向かって弧を描くようにアイロンをかけてください。
カーラーなどで巻く
![](https://d3kszy5ca3yqvh.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/2/9/20/ee2a28c1457802710a3e23659da1ed6d_276.jpg)
流し前髪をつくりたいときにはカーラーが最適です。前髪をカーラーに巻きつけ、ドライヤーに10秒ほど当てれば、綺麗な流し前髪が完成します。
カーラーは100均などでも購入できるため、時間もお金もかからないのが嬉しいですね。
ワックスやスタイリング剤で抑える
![](https://d3kszy5ca3yqvh.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/2/9/20/e195a25843c77e67d7974117030fda43_98.jpg)
前髪をセットしたら、ワックスやスタイリング剤も忘れずにつけましょう。せっかくセットしたのに、崩れてしまっては気分も落ち込んでしまいます。
ワックスはくせ毛を生かしたヘアアレンジと、くせ毛を直したヘアアレンジとで、使用する種類が異なります。目的に応じて使い分けましょう。
天然パーマ・くせ毛を生かしたおすすめヘアアレンジ9選
無造作パーマ風前髪はくせ毛を最大級に生かせる
天然パーマやくせ毛がコンプレックス。そんな人におすすめのヘアアレンジが、無造作パーマ風のヘアアレンジ。前髪を無造作パーマのように仕上げるヘアアレンジは、くせ毛を最大限に生かせるヘアアレンジです。
上品な自分を演出!サイド寄せ前髪アレンジ
くせ毛を上手く隠してくれるヘアアレンジは、前髪をサイドに寄せるヘアアレンジ。これなら、気になるくせ毛も目立たず、髪がセットしやすくなります。
また、前髪をサイドに流すことで上品に見えるため、いつもと違う印象を与えたいときなどにもおすすめです。
センター分けすればくせ毛はセクシーなポイントに
2:8や3:7など、サイドに分けるだけでなく、センター分けも前髪のくせ毛を隠すことができます。サイド寄せとはまた違う、セクシーな雰囲気をつくることができるため、大人の女性にもおすすめのヘアアレンジです。
レトロキュートな雰囲気に!前髪を巻いてオン眉風アレンジ
前髪をコテやアイロンで巻いたヘアアレンジも、天然パーマやくせ毛を生かすことができます。くるんと巻いてオン眉にすれば、キュートな雰囲気に。気になる異性にアタックしたい場合やデートにもおすすめです。
かき上げ前髪ならくせ毛を生かした動きが出せる
大人っぽく見せたいときにはかき上げ前髪が効果的です。かき上げ前髪をつくるときのポイントは、かき上げすぎないこと。かき上げすぎると逆に怖い印象になってしまいます。
くせ毛の動きを生かして、大人の印象のかき上げ前髪をつくりましょう。
特にくせの強い日におすすめ!ねじり前髪アレンジ
いつもよりくせ毛がひどい。そんなときにはねじり前髪アレンジをしましょう。前髪をねじり、ピンでとめるだけで、いつもより強いくせ毛をおしゃれに隠すことができます。手軽に短時間でできるヘアアレンジですので、時間のない外出前にもおすすめです。
ふんわりボリュームで華やかなポンパドール風アレンジ
複雑そうに見えて意外と簡単にできる、ポンパドール風アレンジ。ふんわりと立体感のあるヘアアレンジで、顔周りを華やかにしてくれます。
普通のポンパドール風アレンジだけでも十分華やかになりますが、ねじりを加えて仕上げることで、更に華やかさが増します。
くせに合わせてヘアピンアレンジ!クロスさせても可愛い
髪の毛をヘアアレンジするのも良いですが、ヘアピンを使った簡単アレンジもおすすめです。現在、さまざまな色やデザインのヘアピンが数多く販売されています。ただとめるだけでなく、更にクロスさせても可愛くなりますよ。
ピンでつくったシースルーバンクで抜け感を演出
ショートからロングまで、どの長さにも合う万能なヘアアレンジ、シースルーバング。髪を切らなくても、ヘアピンで簡単につくることができます。そのアレンジの仕方は、ねじりながら不要な髪をピンでとめるだけ。気になるくせ毛を隠しつつ、抜け感をつくることができます。
天然パーマやくせ毛を抑える方法
シャンプーやトリートメントを変える
![](https://d3kszy5ca3yqvh.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/2/9/20/62543876fb395298d8b6e2d8382381c9_513.jpg)
頑固なくせ毛は、シャンプートリートメントを変えることで、髪質が変わったりスタイリングしやすくなることがあります。水分が不足すると、ますますくせ毛がひどくなります。自分に合ったシャンプーとトリートメントを使用して、髪に必要な栄養を補給し、潤いを髪に与えてあげましょう。
ドライヤーなど髪の乾かし方を変える
![](https://d3kszy5ca3yqvh.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/2/9/20/52c3c160cfdd0bcadefd3280c3ab15d3_190.jpg)
髪を濡れたまま放置するのは厳禁。濡れたままにしておくと、キューティクルが開いた状態になり、髪の痛みの原因につながります。ブラシなどで髪を引っ張りながら、根元から丁寧に乾かしてください。
スタイリング剤を変える
![](https://d3kszy5ca3yqvh.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/2/9/20/b1daa99bb9816b85116d9abb3433b252_8.jpg)
ヘアセットをした後に使用するスタイリング剤も、シャンプーやトリートメント同様、自分に合ったスタイリング剤を使うことが大切です。
天然パーマやくせ毛が気になる人には、水分が多すぎないスタイリング剤がおすすめです。
ダメージ保湿のヘアケアを行う
![](https://d3kszy5ca3yqvh.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/2/9/20/fcac82248e023c0c3a42e7862d146853_177.jpg)
髪が傷んだ状態は、くせ毛の大きな原因です。日頃からダメージ保湿ケアを行うことが大切です。保湿成分の多く含まれているシャンプーの使用や、ヘアオイルでヘアケアをしてあげましょう。
天然パーマ・くせ毛を生かせばあなたの魅力がぐっと広がる♡
天然パーマやくせ毛は上手く活用すれば、ストレートの人ではできないヘアアレンジを楽しむことができます。お気に入りのヘアアレンジを見つけて、自分の魅力をさらに広げてください。
![](https://d3kszy5ca3yqvh.cloudfront.net/etc/hair-ogp.png)
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
四角顔さんに似合う髪型は?バランスよく小顔見えするおすすめスタイル
四角顔さんに似合う髪型って?顔のラインを活かしつつ、小顔見えが叶うヘアスタイルをピックアップしました。前髪やシルエットの工夫で、バランスよく垢抜けるスタイルをチェックしてみて♪
更新日:2025.02.12168
-
ショートパーマはセットが簡単♡スタイリング剤のコツで可愛く仕上げる!
ショートヘアのパーマスタイリングは、ちょっとしたコツで簡単にセットできます。スタイリング剤を正しく使うだけで、ふんわり感や動きを出しやすくなり、サロン帰りのような仕上がりに。難しく考えず、自分らしいパーマスタイルを楽しんでください♪
更新日:2025.02.1162145
-
坂口健太郎の髪型特集!ショートくせ毛風パーマで魅せるアレンジガイド
女性人気がとても高い「坂口健太郎」に近付くために、ヘアスタイルを似せるのは常套手段。ショートヘアのくせ毛風パーマで、いたずらっ子のような甘え上手になっちゃいましょう!アレンジも一緒に覚えて、色々な表情にチャレンジ!
更新日:2025.02.0219809
-
ニュアンスボブってどんなスタイル?ナチュラル感がウリです♡
ボブは幅広い年齢層の人たちに人気のスタイルですよね。 でもそろそろに飽きてきたな・・・と思う人や、少しパーマを楽しみたいな・・・と思っている人におすすめなのがナチュラルなニュアンスボブスタイルです。 こなれ感やヌケ感を出すことができるのですが、具体的にどんなスタイルなのかご紹介していきます!
更新日:2025.01.1922984
-
太くて硬い髪の悩み解消!前髪なしで叶える柔らかヘアスタイル特集
髪が太くて硬いと、スタイリングが難しいと感じることも。でも、そんな悩みを解消できる前髪なしスタイルがたくさんあるんです!柔らかく見えるカラーや軽やかなカットで、髪質を活かしたおしゃれなデザインを厳選しました。あなたにぴったりのスタイルを見つけて、毎日をもっと楽しく♡
更新日:2025.01.121816