<縁結びヘア♡>髪型一つで男性を落とす"大人の色っぽヘア"
髪型は人の印象を大きく左右するもの。今回は、大人の色っぽヘアをご紹介します。子どもっぽく見られがちだという人は、これから大人っぽいモテヘアを作ってみませんか?
おすすめの大人色っぽヘア①
ミディアムレイヤー
今の髪がミディアムなら、レイヤーを入れて抜け感を出すのがおすすめ。髪が束でがっつりとまとまるのではなく、透け感があるため大人の色気が出せる動きのある髪型になります。
アンニュイほつれヘア
ほつれヘアは上級者向けですが、信頼できる美容師さんにやってもらうなら安心。アンニュイな表情がとても似合う髪型で、あえてほつれを出してあげることによって、ナチュラルな大人の余裕を演出できます。
上品ショートボブ
幼く見えがちなショートボブでも、色っぽヘアとして工夫すれば大人な印象にできます。襟足をすっきりしたり、耳をかけたりなど、上品さを持たせることによって大人っぽく仕上がります。ワンランク上のショートボブにしてモテを意識してみましょう。
おすすめの大人色っぽヘア②
セミウェットロブ
セミウェットロブは、ちょっと髪が塗れているような印象を相手に与えられるため、色っぽヘアとして大人気。スタイリング剤にオイルやバームを利用すれば、ウェットで大人っぽいヘアの出来上がりです。
シースルーバング×耳かけ
シースルーバングは、額が前髪の間から透けて見えるから、ちょっぴりセクシーな印象になります。サイドは横に流してそのまま耳にかければ、大人の色気がアップしますよ。
マッシュショート
マッシュショートは、ショートの中でも色っぽヘアにしやすく、動きが出る髪型です。前髪は左右に分けて長めにしておくと、少年っぽくならずに女性らしさが演出できます。
大人の女性のおしゃれを楽しもう
年相応のオシャレをしたい、子どもっぽい印象をなくしたい!そう思うなら、髪型を変えて勝負です。大人の女性を思い切り楽しんでみましょう。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
こなれ見え♡40代大人女子に推したいパーマボブ
「トップにボリュームが欲しい」「毎朝のスタイリングを楽にしたい」。そんな40代の髪の悩みに応えてくれるのが、華やかでおしゃれな「パーマボブ」です。気になるお悩みを自然にカバーしながら、手軽に動きとこなれ感をプラスできます。この記事では、大人の女性に似合う上品なスタイルからトレンド感のあるスタイルまで、魅力的なパーマボブを厳選してご紹介します。
更新日:2025.10.2511024
-
吉岡里帆みたいな髪型に♡ショートからロブまで、オーダーのコツを解説
大人可愛いと評判の吉岡里帆さんの髪型。この記事では、ショートからミディアム、ロブまでの人気スタイルを長さ別にご紹介します。美容室で使えるオーダー方法や簡単なアレンジも解説するので、あなたが本当にしたい髪型を見つける参考にしてくださいね。
更新日:2025.10.1912572
-
北川景子の髪型【長さ別】オーダーのポイントも解説!ショートからロングまで
世代を問わず女性からの人気が高い北川景子さん。印象的なショートヘアをはじめ、これまでにも様々なヘアスタイルで多くの人を魅了してきました。この記事では、北川景子さんの髪型をショートからロングまで長さ別にご紹介。美容室でオーダーする際のポイントや、似合わせのコツも解説します。
更新日:2025.10.1811980
-
ワンホンヘアとは?中国発祥のトレンドヘアで、憧れの艶とくびれを手に入れる
SNSでも度々話題となる「ワンホンヘア」。トレンドに敏感ならこのワードを目にしたことがある方も多いのではないでしょうか?ワンホンヘアが気になる方のために、特徴や魅力をたっぷりとお届けします!
更新日:2025.10.133634
-
【縮毛矯正とストレートパーマの違い】どっちを選ぶ?髪質・目的別の選び方を解説
サラサラでツヤのあるストレートヘアは多くの女性の憧れ。くせ毛や髪のうねりに悩み、「縮毛矯正」や「ストレートパーマ」を検討している方も多いのではないでしょうか。しかし、この二つの違いを正しく理解していますか?この記事では、縮毛矯正とストレートパーマの根本的な違いから、話題の「酸性ストレート」「酸熱トリートメント」との比較、そしてあなたの髪質や目的に合わせた最適なメニューの選び方まで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1388728





