井川遥の髪型カタログ
ブラウン×ミディ×パーマ
井川遥さんの髪型カタログ、基本の3つのうち1つはミディアムヘアをブラウンに染めて、軽くパーマをかけることです。これでふんわりした彼女らしい優しさが出ます。まだロングにまで髪が伸びていないという人におすすめです。
黒髪×ストレート×ロング
今髪がロングまで伸びているなら、そのままにして黒髪にしてみましょう。パーマはかけずにストレートにするのも井川遥さんらしさが出る髪型です。いつの井川遥さんを意識するか美容院に行く前に考えておきましょう。
黒髪×ロング×パーマ
ロングで黒髪の場合、パーマをあてるのも井川遥さんらしい髪型の1つです。あまりくるくるにしすぎず、落ち着いた雰囲気が出るようにするのがポイントで、大きめカールを意識すると良い流れができます。
井川遥の髪型のポイントは?
前髪なしor斜めバングでおでこ出し
井川遥さんと言えば、前髪はなしか斜めバングでしょう。おでこを出しているスタイルが遥さんらしいので、これをマネするかしないかで差が出てきます。前髪は長くなるまで待ってから遥さんの髪型を真似ると良いでしょう。
鎖骨下の長めレングス
髪は常に長めのイメージがあるので、目安となるのは鎖骨下までの長さです。パーマをかけるとより短く感じてしまうので長さは出したいところ。しっかり伸ばして毛先も梳かずにケアしてみてください。
ボリューム感のある毛先
毛先は梳いてしまう人もいますが、井川遥さんを意識するのであれば毛先にこそボリュームをもってきましょう。パラパラとならずまとまった髪型にするためには重要な部分なので、たっぷり感を出せると良いです。
美容室で井川遥の髪型をオーダーするには
髪の長さは残す
美容室へ行ったら、髪の長さはそのまま切らずに維持してください。せっかく伸ばしたのであれば、井川遥さんの雰囲気を維持するためにそれを利用しましょう。長めヘアが彼女らしさでもあるので切るのはNGです。
前髪は伸ばして分ける
前髪は斜めバングにすると遥さんらしさがグッと増すので、今前髪がある人はそのままどんどん伸ばしていきましょう。伸ばせたらそのまま片方に分けてスプレーすると良い感じです。耳にかけずに固めるか、更に伸ばして横の毛と一緒にまとめるとより良いでしょう。
パーマなら大きなカールをオーダーして
ストレートの遥さんも良いですが、パーマをかけて彼女らしさを出したいのであれば大きなカールをオーダーしましょう。大きく髪をまとまらせることによってボリューミーな印象になります。
井川遥風にするなら髪色はどうする?
基本はナチュラルブラウン
井川遥さん風の髪型にするなら、今度は髪色にも着目してみましょう。基本はナチュラルブラウンになるので、黒髪から染める人は色が入りやすいこの落ち着いた色がおすすめです。全体的にキレイに馴染んだらイメチェンにもなるでしょう。
イエロー系ブラウンで明るい印象に
ブラウンと一言で言っても、そのタイプはさまざまです。明るい印象をプラスしたいのであれば、イエロー系ブラウンにしてみましょう。イエローというブラウンより明るい色が入ることによってライトになります。
レッド系ブラウンで大人の魅力
より大人の魅力を出したいのであれば、イエロー系ブラウンではなくレッド系ブラウンでセクシーさを出してみてください。赤みが入ると少しフェミニンになり、女性らしい印象を与えます。
自分で井川遥風にヘアアレンジするポイント
コテは太めのものを使う

美容室には行かず、自分で井川遥さん風の髪型にするのであれば、コテはなるべく太めのものを使うのがポイントです。ヘアアレンジの時に毛束を大きくまとめて持って、それをアレンジできるカール力のあるコテがおすすめです。
細かく巻かずに大きく巻く

細かく巻くのもおしゃれではあるのですが、あまり井川遥さんらしくはありません。彼女らしさである大きめカールがより良いので巻くときも大きく巻きましょう。時間がかからないため時短にもなり、自分でも楽にできる方法です。
内巻きと外巻きを組み合わせる

カールさせる時は、内巻きと外巻きを組み合わせましょう。どちらか一方のみだと、井川遥さんのような雰囲気からは離れてしまいます。井川遥さんの好きな写真を参考にしながら、場所によってどこが内巻きなのか、外巻きなのかチェックしてみると良いでしょう。
ナチュラルな魅力をとり入れよう
大人っぽくも笑顔が素敵な井川遥さんの髪型をマネするなら、彼女が持つナチュラルな魅力をとり入れてみましょう。髪型一つとってもそれが重要なので、あまり気取らない自然な毛流れを意識するのがポイントです。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。