
気になるオーガニックカラーとは?ナチュラルヘアを楽しもう
よく耳にするオーガニックカラー。このオーガニックカラーとはどのようなカラーなのか気になりますよね。今回は、人気のオーガニックカラーの魅力に迫ります。オーガニックカラーのメリット・デメリットに加え、セルフでも出来るオーガニックカラーをご紹介します!
今さら聞けない!オーガニックカラーのあれこれ
そもそもオーガニックカラーとは?
よく耳にするオーガニックカラーですが、オーガニックカラーとは、成分の中にハーブエキスが配合されているカラー剤を指していいます。使い方などは一般のカラー剤と変わりがありません。
オーガニックカラーと普通カラーの違いは何?

普通のカラー剤は、一般的にオーガニック成分であるハーブエキスが配合されていません。そのため、ハーブエキスを配合したオーガニックカラーの方が、髪に優しいと言われる人もいます。
オーガニックカラーのメリットは何?

オーガニックカラーを使うことで、髪を優しくいたわりながら、ヘアカラーができるといわれています。成分として、天然由来成分が配合されているためです。ノンシリコンのものもあるので、髪をいたわりながらカラーできるのがメリットです。
オーガニックカラーのデメリットも教えて!

オーガニックカラーで、ハイトーンの髪のカラーはできないものがたくさんあります。ナチュラルな仕上がりになるカラーが多いため、ハイトーンに仕上げたい時は、一般のカラー剤を使うしかありません。
オーガニックカラーに含まれている成分はどんなもの?

メーカーによって、配合されている成分が異なりますが、多くの場合、ローズマリーエキスやカミツレエキスなどの天然由来成分でできています。その他、髪をいたわりながら、保湿効果のある成分などが含まれています。
オーガニックカラーの手入れ方法は?
色持ちをよくさせる方法ってあるの?

オーガニックカラーも、普通のカラーも、どちらも色落ちがします。ヘアケアの方法を自分なりに注意したり、シャンプーをカラーシャンプーに変えてみたりするだけでも、色落ちの度合いが異なってきます。
オーガニックカラーは色落ちも楽しめる?

オーガニックカラーは、もともとナチュラルなカラーに仕上がるので、色落ちカラーも楽しめるようになっています。ただし個人差があるので、色落ちカラーが気になる人は、2カ月ほど間隔をおいて、もう一度オーガニックカラーをする人もいます。
人気のオーガニックカラーアッシュ
ブリーチなし透明感抜群人気アッシュカラー
ナチュラルで自然なアッシュ系オーガニックカラーのヘアです。光にあたる部分がキラキラ光るので、透明感のあるヘアカラーに仕上がります。シーンを選ばずに使えるのでうれしいですね。
透明感を味方につけたミルクティーベージュヘアカラー
人気のミルクティーベージュカラーも、オーガニックカラーにすることで、暗めのしっとりした感じに仕上がります。大人かわいいカラーなので、男性からも女性からも好まれるヘアスタイルを実現できます。
暗めアッシュグレーもオーガニックカラーで
アッシュグレーカラーも、ナチュラルにキマります。パッとみるだけでは、カラーをしていないかのような自然な仕上がりになるので、コーデを選ばずにおしゃれできます。カラー初心者の人にもピッタリです◎。
セルフでもラクラク!人気のオーガニックカラー
上品な香りで人気「シュワルツコフ エッセンシティ カラー」
セルフでもサロンの仕上がりが期待できるオーガニックカラー剤です。89%自然由来成分配合なので、髪に優しく、しっかりと染めてくれます。ノンシリコン、ノンパラベンタイプで、無香料です。
プチプラでも人気「ナプラ (napla) ナシード カラー」
2つのシードオイルと6種類のオーガニックハーブエキス配合の、人気のオーガニックカラー剤。仕上がりはしっとり感があり、天然由来成分が髪に働きかけます。うるツヤ髪になりたい人におすすめです。
オーガニックカラーならヘナが人気!
カラーバリエーションが豊富「COLOURME Organic (カラーミーオーガニック ヘナ 白髪用)」
世界40か国以上で販売され、愛用されているオーガニックカラー剤のヘナシリーズは、カラー展開が豊富なので、自分に似合うカラーを見つけることができます。ひとつでカラー、トリートメント、頭皮ケアの3つの働きをします。
ハーブのトリートメント「かの子のハーバルヘナ35番)」
化学製品を一切使用していないので、頭皮がヒリヒリしたり、傷みを感じることなく、きれいなカラーのヘアスタイルをゲットできます。植物成分100%なので、髪を優しく守ってくれます。
生え際までしっかり「Naiad(ナイアード) ヘナ 」
素材選びからこだわったヘナのオーガニックカラー剤になります。ハーブトリートメントの成分が、髪を優しくいたわりながら、しっかりとしたカラー発色ができるので、多くのリピーターがいるカラー剤です。
髪をいたわるオーガニックカラーでおしゃれしよ!
気になるオーガニックカラーについてご紹介しました。髪をいたわるカラー剤なので、まだ試したことのない人はチャレンジしてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
関連記事はありません。