
簡単な髪の編み込みのやり方はこれ!マスターすればヘアアレンジが広がる
複雑に見える編み込みですが、実は簡単にできます。そんな簡単な髪の編み込みのつくり方と、レングス別の編み込みヘアアレンジをご紹介します。
基本的な編み込みの仕方
事前にヘアワックスをつけておくとまとまりがよくなる
まず編み込みをする前に、髪全体にヘアワックスをつけておきます。事前にヘアワックスをつけておくことで、まとまりが良くなり、きれいに仕上がります。さらにアレンジの際に編み込みをほぐしても崩れずきれいにアレンジすることができます。
編み込みにしたい毛束をとり三等分にする

編み込みをする毛束を三等分にします。なるべく均等になるようにすると、仕上がりがきれいになります。また、毛束を太くするとざっくりとした大きな編み込みに、細くすると小さめな編み込みになります。
まずは三つ編みをする

毛束を三等分にしたら、三つ編みのベースとなる上部を三つ編みします。三つ編みのやり方は、外側の毛束を真ん中の毛束の上でクロスさせる、次に反対の外側の毛束を同様に真ん中でクロスさせることを繰り返していきます。
三つ編みに新しい髪を加えながら編んでいく

ベースとなる三つ編みができたら、その三つ編みに新しい髪を少しずつ加えながら、三つ編みと同様に編んでいきます。基本的なやり方は三つ編みと同じで、新しい髪を加えながら三つ編みをしていくイメージです。
逆側も同様にずっとそれを繰り返す
新しい髪を加えて三つ編みをする、反対側も同様に髪を加えながら編んでいく。これを繰り返していきます。新しく加える髪を均等にすることで、編み目がきれいに見えます。
新たな毛束をとれなくなるところまできたら三つ編みをして終了
下の髪を全て加え終えたら、最後に三つ編みをしていきます。これで編み込みの完成です。きれいに仕上げるコツは毛束を均等にすることです。最初の三等分に分ける毛束も、編みながら加えていく毛束も、均等になるように意識してください。
【ショート】編み込みヘアアレンジ
くるっと囲むような編み込み
ショートならではの編み込みのヘアアレンジです。両サイドでそれぞれ編み込みをつくり、中央の後頭部でまとめます。アップスタイルで顔まわりがすっきりとするため、表情が明るく見えます。
クールなサイド編み込む
もともと髪の短さからクールに見えがちなショートスタイル。編み込みでもクールに見せたいときには、サイドを編み込みするのがおすすめです。編み込みを大きめにつくることで、よりクールに見えます。
前髪編み込みでキュートさ抜群
前髪を編み込みすることで、キュートさが増し、オシャレに見えます。ショートスタイルの場合は、毛先にふんわりとカールをかけたり、前髪編み込みにヘアアクセサリーを着けることで、さらにキュートな印象になります。
【ボブ・ミディアム】編み込みヘアアレンジ
ポニーテール&編み込む
ポニーテールに編み込みを加えることで、いつものポニーテールも一気にオシャレに見せることができます。まず、サイドを編み込みします。後ろの髪はいつも通りポニーテールにし、編み込みしたサイドをポニーテールに巻き着ければ完成です。
ハーフアップ編み込みで上品さをプラス
もともと男女ともに受けの良いハーフアップ。そこに編み込みをプラスすることで上品な印象になり、顔まわりが華やかになります。大きめな編み込みにすることで、ふんわりとした仕上がりになり、女性らしい雰囲気になります。
まとめ髪も編み込みで華やかに
シンプルなまとめ髪も編み込みをすることで、一気に華やかになります。大きめに編み込みをつくり全体をふんわりとすることでガーリーな印象に。小さめの編み込みできっちりとしたイメージになります。また大きな編み込みと小さな編み込みを組み合わせるとヘアアレンジの幅が広がります。
【セミロング・ロング】編み込みヘアアレンジ
ボリュームを生かした編み込み
ざっくりと大きめな編み込みは、毛の量が多い人にもおすすめのアレンジです。トップもふんわりとさせることで、全体にボリュームが出ます。ヘアアクセサリーを着けることで、華やかに見えます。
編み込みでプリンセスのようなアレンジ
サイドの髪を編み込みし、全体にパーマをかけたヘアアレンジです。その華やかな見た目はプリンセスのようなアレンジで、人気の編み込みアレンジのひとつです。簡単にできるアレンジですが、周りと差をつけることができます。
シニヨン&編み込みでこなれ感を演出
シンプルなシニヨンも編み込みを加えてこなれ感を演出できます。シニヨンに編み込みを巻きつけるだけなので簡単にできます。サイドの髪はゆるくカールをつけることで、全体がふんわりと見えます。
編み込みをマスターすればヘアアレンジは無限大☆
編み込みは単体だけでももちろん、他のヘアアレンジと組み合わせることもできます。編み込みをマスターして、さらにヘアアレンジの幅を広げましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
「プラチナブロンド」とは?垢抜けが叶う外国人風のオシャレヘアを解説!
思わず目を惹く、透明感あふれる「プラチナブロンド」。外国人風のハイトーンカラーに憧れている方にぴったりの髪色です。この記事では、プラチナブロンドの基本情報から、ブリーチの回数、長持ちさせるケア方法、そしてレングス別のヘアスタイルまで詳しくご紹介。
更新日:2025.09.1431702
-
ハンサムマッシュショート ヘアカタログ|なりたい雰囲気で選ぶスタイル集
ハンサムマッシュショートは、クールさと柔らかさを両立できる人気のヘアスタイル。本記事では、その魅力を最大限に引き出すスタイルをヘアカタログ形式でご紹介します。前髪のデザイン、髪色、パーマなどの質感の違いで、あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.09.1416112
-
前髪あり・なしで印象が変わる!フェイスフレーミング人気カラー&スタイル集
フェイスフレーミングは、顔まわりにアクセントカラーを入れるだけで、ぐっと垢抜けた印象になれる人気のデザインです。前髪ありでもなしでも、ショートからロングまでどんな髪型にも合わせやすいのが魅力。この記事では、トレンドのカラーを使った、おしゃれなスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.09.134019
-
ミディアムショートの魅力とは?簡単アレンジや巻き方で垢抜けヘア
ショートヘアはちょっと短すぎるし、伸びかけの中途半端な長さはスタイリングが難しい…そんな悩みを抱えていませんか?そんな方には『ミディアムショート』がおすすめ!短すぎず長すぎない絶妙な長さで、簡単にアレンジできるのが魅力です。一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
更新日:2025.09.1314575
-
フレンチボブで叶える、外国人風のこなれオシャレヘア
パリジェンヌがしていそうなボブ「フレンチボブ」は日本人にもよく似合う人気のボブスタイルです。こなれたオシャレを演出できるとして人気のヘアスタイルですが、そもそも「どんな髪型なの?」「どんなフレンチボブがあるの?」という疑問に思う人もいるでしょう。この記事では、フレンチボブの基本から顔型別の似合わせスタイルまで詳しくご紹介します!
更新日:2025.09.1331210