実は小顔に見せる方法がある?顔が小さく見える前髪のポイントとは♡
自分の顔型を生かすヘアスタイルを知っていますか?顔を小さく見せるテクニックは顔型によって違うんです!顔小さく見せたい人のために、今回は顔小さく見せるコツをご紹介いたします!
前髪をつくるときのポイント!
前髪の幅は狭めに
小顔見えを狙うには、前髪を狭めにしてサイドの毛で顔周りをカバーするのがオススメです!三角形に前髪をとると幅が狭くなりますよ。
短すぎるのは避けて!
まゆ毛が少しみえる長さは一般的ですが、おでこが半分以上みえてしまうと小顔には逆効果に。切りすぎには要注意です!
重いバングは注意!動きをつけて軽さを加えて♪
重めバングは顔と頭がもっさりみえてしまいがち。毛先をふぞろいにカットしたり、巻いたりすることで動きをつけるといい感じに◎。
【顔型別】前髪のつくりかた
面長さんは前髪に流れをつける!
面長さんは、ストンと落ちた真っ直ぐの前髪だと縦ラインが強調されてしまいます。ふんわりと流れをつけるように軽く巻くのがオススメです!
丸顔さんは前髪をシースルーバングに!
丸顔さんには、シースルーバングの前髪がお似合いです。シースルーバングは縦のラインを強調することができ、サイドを長めに残すことで顔の横幅を狭く見せることもできますよ。
ベース型さんは前髪を分け目をつけるとGOOD
ベース型さんは分け目のある前髪にすることでおでこが見えるようになります。さらに顔の長さを強調することができるので、気になる横幅もしっかりカバーできちゃいます♡
顔型に合わせて小顔前髪に♡
小顔に見せたいのはみんな同じ!自分に合ったスタイルをみつけるのが憧れの小顔への近道ですよ!
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
レイヤーカットで小顔&垢抜け!トレンドスタイルとオーダーのコツ
レイヤーカットは、髪に軽さと動きを与え、小顔効果や骨格補正を実現する人気のカットです。本記事では、レイヤーカットの基本から、レングス別トレンドスタイル、そして失敗しないためのオーダーのコツまで徹底解説。ボリュームや顔の形といった悩みを解消し、一気に垢抜けを叶えるレイヤーカットの魅力を詳しくご紹介します!
更新日:2025.11.1677420
-
アイボリーベージュの髪色で透明感を。明るいのに清潔感のあるカラー
白っぽいカラーを取り入れたアイボリーベージュは、透明感たっぷりで清潔感のある髪色です。ブリーチありのハイトーンから、ブリーチなしのナチュラルなトーンまで、明るさによっても印象が変わります。透けるような輝きを手に入れてみませんか?
更新日:2025.11.151010
-
オリーブグレージュで叶える透明感ヘアカラー。ブリーチなし・あり・明るさ別スタイル集
オリーブグレージュは、髪の赤みを抑えるオリーブと、くすみ感と柔らかさを出すグレージュを組み合わせた人気のヘアカラーです。抜群の透明感が手に入り、暗めでも軽やかな印象に仕上がります。この記事では、オリーブグレージュの魅力、ブリーチあり・なしの仕上がりの違い、色落ちの特徴、そしてレングス別のヘアカタログをご紹介します。
更新日:2025.11.1522759
-
「アッシュブラック」徹底解説!【ブリーチあり/なし・色落ち】の違い&明るさ別スタイル集
「アッシュブラック」は重たい黒髪に透明感とくすみ感をプラスします。この記事では、人気の「ブリーチなし」と「ブリーチあり」の仕上がりの違いから、気になる「色落ち」の過程、「明るめ/暗め」のスタイル例まで徹底解説。地毛風カラーの魅力のすべてをご紹介します。
更新日:2025.11.09170436
-
気分に合わせた2wayバングスタイル!飽きのこない前髪アレンジ
いろいろな前髪スタイルを気分に合わせて楽しみたい!そんなあなたにおすすめなのが「2wayバング」。簡単に印象を変えられる2wayバングってどんな前髪なのか、オーダーのコツやおすすめのヘアスタイルまで、今すぐ取り入れたくなる魅力をたっぷりご紹介します!
更新日:2025.11.0840814





