時間が経っても色落ちしにくい!長持ちするヘアカラー6選
ヘアカラーの悩みの1つとして色落ちが挙げられます。すぐに色が落ちてしまうとガッカリしますよね...。今回はそんな悩みを解消すべく、長持ちするカラーにしたい人におすすめのヘアカラー6選をお届けします!
ブラウン系カラー
ダークブラウン
ブラウン系のカラーは色落ちしにくいカラーのひとつで、特に色落ちを前提として暗めのダーク系にすると長くカラーを楽しめます。色落ちしてもきれいなブラウンに見えるので変化を楽しめますよ。
ナチュラルブラウン
ツヤや透明感を出したい人に人気のナチュラルブラウンは、トライする人も多いカラーですね。地毛の明るさにもよりますが、赤みが苦手な人は黄色系のナチュラルブラウンに調整してもらうと色落ち後もきれいですよ。
オレンジベージュ
オレンジの中にベージュの柔らかさと落ち着きを与えてくれるので、肌をきれいに見せてくれます。オレンジの赤みを残しつつ深みのあるブラウン系に変化するので、長くカラー楽しむことができるでしょう。
バイオレット系カラー
バイオレットベージュ
色落ちしにくいカラーとしておすすめなのがバイオレット系です。
バイオレットとベージュを合わせれば透明感と奥行きが感じられ、ほんのりとした明るさを表現できます。
バイオレットブラウン
バイオレットとブラウンを組み合わせると髪に温かみを感じられます。
髪が傷んでいると黄色っぽくなりますが、バイオレットブラウンは黄みもカバーしてくれるんですよ。
ラベンダーグレー
落ち着いた印象を与えるラベンダーグレーは、オフィスでも気兼ねなく挑戦できるカラー。黒髪に近いのに赤みを抑えるカラーなので、色落ちしにくく黒髪にツヤを与えます。
ケアを忘れず色持ち持続を目指そう
どんなヘアカラーもケアによって色落ちに差が出ます。きれいなカラーを長く保つために毎日のお手入れに気をつけましょうね。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
アイボリーベージュの髪色で透明感を。明るいのに清潔感のあるカラー
白っぽいカラーを取り入れたアイボリーベージュは、透明感たっぷりで清潔感のある髪色です。ブリーチありのハイトーンから、ブリーチなしのナチュラルなトーンまで、明るさによっても印象が変わります。透けるような輝きを手に入れてみませんか?
更新日:2025.11.151009
-
イエローベージュってどんなカラー?色見本や似合わせヘアを紹介
イエローベージュは、その名の通りイエローにベージュを合わせたヘアカラーです。イエローの明るさやベージュのまろやかさが合わさり、透明感のある柔らかな印象を与えてくれるのが特徴。今回は、イエローベージュの色見本や似合わせヘアを【ブリーチの有無別】にご紹介します。あわせて気になる色落ちやケア方法も解説しますので、ぜひ参考にして下さいね!
更新日:2025.11.073728
-
髪色「カカオブラウン」特集。こっくり深みとツヤ感で上品な印象に
カカオブラウンは、まるでチョコレートのようなこっくりとした深みとツヤ感が魅力のヘアカラーです。上品で落ち着いた印象を与えつつ、ほんのりとした赤みが肌の血色をよく見せてくれます。イエベ・ブルベ問わず似合いやすく、ブリーチなしでも楽しみやすい「カカオブラウン」の魅力とおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.11.01276
-
ダークグレージュとは?透け感とツヤが叶う暗髪ヘアカラー
ダークグレージュは、赤みを抑えたグレーとベージュを掛け合わせた暗髪カラー。黒髪より柔らかく、自然光に当たると透け感が出るのが特徴です。ブリーチなしでも赤みを抑えやすいため、明るい髪色が難しい人や、オフィス・学校でも浮かない髪色を探している人におすすめ。この記事では、ダークグレージュの特徴と、長さ別のおすすめスタイルを紹介します。
更新日:2025.10.1218830
-
髪色ココアブラウンの見本帳。ブリーチなしでも可愛いスタイル集
まろやかで深みのある「ココアブラウン」は、上品な甘さと落ち着いた雰囲気を両立できる人気のヘアカラー。肌なじみが良く、誰でも挑戦しやすいのが魅力です。この記事では、ブリーチの有無や明るさ別のスタイルから、似合う人の特徴、おしゃれなヘアアレンジまで幅広くご紹介します。
更新日:2025.10.1213885





