誰でも簡単!こなれヘアアレンジ3種【ねじり、くるりんぱ、三つ編み】
仕事や学校、休日に簡単にできるヘアアレンジが知りたい?今回は美容師さん直伝の誰でも簡単にできるヘアアレンジをご紹介。ねじり、くるりんぱ、三つ編みの3種をそれぞれガイドします。
本当に簡単!ねじりヘアアレンジ
サイドねじりでフェミニンハーフアップ
両サイドを耳上でまとめてハーフアップをつくるとき、両サイドそれぞれの毛束をねじってからまとめるだけで立体感が生まれ、こなれたハーフアップに仕上がります。
ねじねじして留めるだけ!ロング向け簡単こなれシニヨン
サイドに寄せてねじってまとめるだけの簡単シニヨン。ねじりで生まれた立体感で華やかな雰囲気のまとめ髪になります。
くるりんぱで超簡単ヘアアレンジ
ショートボブでもOK!くるりんぱポニー
ショートボブでも後ろで結べる長さなら、くるりんぱで結び目部分にアクセントをプラスしてみましょう。後れ毛も出せば、ルーズなイマドキまとめ髪に仕上がります。
くるりんぱでつくる立体感のあるゴージャスポニー
ねじりとくるりんぱを組み合わせてつくるゴージャスポニーテール。ローポニーテールも、まとめるときにねじりとくるりんぱを組み合わせるだけで華やかに。
三つ編みでつくる休日簡単ヘアアレンジ
くるりんぱと三つ編みでつくる編みおろし風アレンジ
トップから編み込まなくても、両サイドを後ろでまとめてくるりんぱすれば、あとは残った髪を三つ編みするだけで編みおろし風のまとめ髪に。プリンセスっぽさが可愛い!
後れ毛でルーズに仕上げる三つ編みポニー
顔まわりに細く後れ毛を出し、揺れるニュアンスで女性らしさをアピール。ゆるっと大きめに編んだ三つ編みのルーズな仕上がりもポイントになっています。
簡単ヘアアレンジで不器用さんも髪型のバリエーションを増やせる!
ねじりやくるりんぱ、三つ編みはヘアアレンジの中で特に簡単なテクニック。不器用さんでも簡単にできるテクニックを組み合わせれば、簡単なのに華やかなアレンジもできます。ぜひトライしてみてください!
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
時短ヘアアレンジまとめ♡忙しい朝に!簡単3分で出来る♪
時短しつつも可愛いヘアアレンジを楽しみたいアナタへ。たった3分で出来る超簡単・時短ヘアアレンジを紹介します。忙しい朝でも、30秒でできるアレンジもあるので、毎日のオシャレを楽しみながら脱マンネリを目指しましょう。
更新日:2025.11.07224885
-
簡単ローポニーで垢抜け♡ゴムだけ基本テク&ヘアアクセ活用術
髪を低めの位置で結ぶ「ローポニー」。簡単だけど「ただ結んだだけ」に見えがち…。今回は、ゴム1本でOKな垢抜けテクニック(ゴム隠し・くるりんぱ)から、つけるだけで即おしゃれになるヘアアクセ活用術まで、簡単なアレンジをまとめてご紹介します♡
更新日:2025.11.028932
-
髪色ココアブラウンの見本帳。ブリーチなしでも可愛いスタイル集
まろやかで深みのある「ココアブラウン」は、上品な甘さと落ち着いた雰囲気を両立できる人気のヘアカラー。肌なじみが良く、誰でも挑戦しやすいのが魅力です。この記事では、ブリーチの有無や明るさ別のスタイルから、似合う人の特徴、おしゃれなヘアアレンジまで幅広くご紹介します。
更新日:2025.10.1213861
-
肩下ボブの簡単ヘアアレンジ集|不器用でもできる結び方からお団子まで
マンネリしがちな「肩下ボブ」。実はその絶妙な長さで、毎日のスタイリングがもっと楽しくなるんです。この記事では、朝の忙しい時間でもできる簡単なひとつ結びから、休日のお出かけにぴったりなこなれ感のあるお団子ヘアまで、セルフでできるアレンジ方法を厳選してご紹介。ぜひ参考にして、新しい自分を見つけてみてくださいね♪
更新日:2025.09.027092
-
音楽フェスの必需品!帽子に合わせるおしゃれヘアアレンジ集
夏のビッグイベント音楽フェス!ファッションやメイクはもちろん、ヘアスタイルだっておしゃれに決めたいですよね。でも、日差し対策の帽子は必須だし、「どんな髪型がいいの?」「汗や動きで崩れないかな?」と悩む人も多いはず。そこで今回は、キャップやハットに似合う、崩れにくくて可愛いヘアアレンジをたっぷりご紹介します!簡単アレンジで、一日中思いっきりフェスを楽しみましょう!
更新日:2025.08.1611558





