お困りの白髪が目立たなくなるヘアカラーって?
最近白髪がちらほら生えてきて気になる...。そんなお悩みを持っている人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、koti BY broocH(コティ バイ ブローチ)渡部 翔太(ワタナベ ショウタ)さんに、白髪が目立たなくなるヘアカラーをご紹介していただきます♪
白髪が目立たないヘアカラーご紹介致します!
①髪の毛全体を11トーン以上の明度にする
(渡部さんコメント)
肉眼で白髪との境目が見えない明るさは11トーン以上になります。11トーンとなると金髪で傷んでいるイメージを持たれがちですが、最近のカラー剤は進化しているのでダメージレスかつ、お色味もきれいですのでとてもおすすめです。
②ハイライトカラー
(渡部さんコメント)
表面や顔周りにハイライトを入れることにより白髪と混ざり合います。根元が伸びてきても気にならないので、なかなか美容院に行く時間がないという人にもおすすめできるカラーです♪
③ポイントカラー
(渡部さんコメント)
白髪が気になる部分のみ高明度のポイントカラーを入れると混ざり合いボケてくれます。こちらも11トーン以上のポイントカラーがおすすめですよ。
④エアータッチカラー
(渡部さんコメント)
話題のエアータッチカラーで根元付近をぼかしてくれます。また根元が伸びてきても気にならず全体を高明度にカラーリングしてもダメージレスなのが良いポイント◎。
デザインカラーなどで白髪対策してみましょう!
今回、記事にご協力いただいた美容師さんは↓コチラ↓
■スタイリスト歴:6年
■渡部 翔太さんの強み
☑透明感のあるスタイル
☑外国人風な明るめのデザインカラー
☑ケアエクステを使ったミディア・ロングヘア
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
アイボリーベージュの髪色で透明感を。明るいのに清潔感のあるカラー
白っぽいカラーを取り入れたアイボリーベージュは、透明感たっぷりで清潔感のある髪色です。ブリーチありのハイトーンから、ブリーチなしのナチュラルなトーンまで、明るさによっても印象が変わります。透けるような輝きを手に入れてみませんか?
更新日:2025.11.15941
-
イエローベージュってどんなカラー?色見本や似合わせヘアを紹介
イエローベージュは、その名の通りイエローにベージュを合わせたヘアカラーです。イエローの明るさやベージュのまろやかさが合わさり、透明感のある柔らかな印象を与えてくれるのが特徴。今回は、イエローベージュの色見本や似合わせヘアを【ブリーチの有無別】にご紹介します。あわせて気になる色落ちやケア方法も解説しますので、ぜひ参考にして下さいね!
更新日:2025.11.073689
-
ダークグレージュとは?透け感とツヤが叶う暗髪ヘアカラー
ダークグレージュは、赤みを抑えたグレーとベージュを掛け合わせた暗髪カラー。黒髪より柔らかく、自然光に当たると透け感が出るのが特徴です。ブリーチなしでも赤みを抑えやすいため、明るい髪色が難しい人や、オフィス・学校でも浮かない髪色を探している人におすすめ。この記事では、ダークグレージュの特徴と、長さ別のおすすめスタイルを紹介します。
更新日:2025.10.1218809
-
ペールベージュで彩る。エレガントなヘアスタイル
今回はペールベージュカラーに注目してみました♡しなやかで薄い色合いは、柔らかなヘアスタイルの雰囲気にぴったり。おすすめのスタイルをピックアップしてご紹介します!
更新日:2025.10.12857
-
アンブレラカラーのすべてがわかる!人気スタイル集から疑問解決Q&Aまで
注目のおしゃれなデザインカラー「アンブレラカラー」。この記事では、アンブレラカラーの基本から、真似したくなる人気スタイルをヘアカタログ形式でご紹介します。さらに「伸びたらどうなる?」「白髪は隠せる?」といった気になる疑問にもQ&Aでお答えするので、施術前の不安も解消できますよ。
更新日:2025.10.025911




