
日本人に多い面長さん必見!レングス別にベストな髪型をご提案♡
実は日本人は面長な輪郭の人が多く、似合う髪型が限られるというコンプレックスを持つ女性も多いです。そんな面長さんでも楽しめる似合わせヘアをレングス別にご紹介します。
面長さんにおすすめのヘアスタイル
面長さんにおすすめのヘアスタイル①ショート
面長さんがショートヘアを楽しみたいときには、ひし形のシルエットにすることを意識することが似合わせポイントです。これにより、横の幅が広がり、縦のラインが目立ちにくくなります。ひし形ショートやマッシュショートなどがおすすめです。
面長さんにおすすめのヘアスタイル②ボブ
面長な輪郭はボブは似合わないと思われがちですが、レイヤーカットにしたり毛先にゆるくパーマをかけることで、ボブも楽しむことができます。ワンカールボブやくびれレイヤーボブなどがおすすめです。
面長さんにおすすめのヘアスタイル③ミディアム
ミディアムも他の長さと同様、パーマをかけて髪全体に動きを出しましょう。
前髪ありの場合はひし形ミディやくびれミディ、前髪なしの場合はゆるウェーブミディがおすすめです。
面長さんにおすすめのヘアスタイルの特徴
縦ラインを意識させない
面長さんの最も多い悩みは縦のライン。縦のラインが長く見えることで顔が大きく見えがちになります。そのようなときには、前髪をつくったりひし形シルエットにすることで、縦ラインを意識させないようにします。
顔周りの髪に動きをつける
顔周りに動きを出すことで、横の幅が広がり縦のラインが目立ちにくくなります。細かいパーマをかけるよりも、ゆるく大きなパーマをかけるのがおすすめです。
おでこは出す部分をつくる
前髪をつくる際にはぱっつん前髪は厳禁です。面長さんはおでこがチラッと見えるような前髪が特に合います。長さは目の上あたり程にし、重めにつくるのがおすすめです。
自分にあったカバー方法を見つけよう
面長さんは縦のラインが目立ちにくいように意識することで、輪郭をカバーすることができます。レングス別にお気に入りのヘアスタイルを見つけてください。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
チャンモリパーマってどんな髪型?顔まわりを可愛く魅せる韓国風パーマの魅力
「チャンモリ」は韓国語で「うぶ毛」を意味し、顔まわりにニュアンスのあるカールを加える韓国発のトレンドパーマ。前髪横〜もみあげにかけて軽やかな毛流れをつくることで、フェイスラインをさりげなくカバーしながら、抜け感と大人の甘さを両立できます。
更新日:2025.07.20605
-
50代が輝ける!マニッシュショートで上品に垢ぬけ
スタイリングが手軽で、ボリューム調整もしやすいマニッシュショートは、50代の魅力を引き出す素敵なヘアスタイルです。今回は、カットやパーマといった「形」の提案から、白髪を活かす「色」のテクニックまで、大人の女性が上品に垢ぬけるための5つのスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.07.1326120
-
ウルフパーマのヘアカタログ|大人女子向け最旬スタイル集
ウルフパーマは、その自由度の高さとスタイリッシュな魅力で、大人女子の間で注目を集めています。ウルフカットの基本から、ショート、ミディアム、ロングまで、さまざまな長さで楽しめるウルフパーマのスタイリング方法をご紹介。くせ毛風のカジュアルなルックから、エレガントなスタイルまで楽しめます。
更新日:2025.07.12115740
-
ショートウルフの垢抜けヘアまとめ|襟足長め・前髪あり・パーマ別に紹介
襟足に長さを残してレイヤーを入れる「ショートウルフ」は、今注目のおしゃれショートヘア。前髪のあり・なしや、パーマ・カラーなどアレンジ次第で印象がガラッと変わります。今回は、襟足長め・短め、パーマありなどバリエ豊富なショートウルフスタイルをまとめてご紹介します。
更新日:2025.06.2244650
-
ヘルシーボブで垢抜け!大人可愛い「抜け感」スタイル集
頑張りすぎないのにおしゃれな「ヘルシーボブ」で、大人可愛い魅力を引き出しませんか?この記事では、カット、パーマ、スタイリング、髪色といったポイントから、あなたに似合うヘルシーボブの様々なスタイルをご紹介します。お気に入りの髪型で、もっと素敵な毎日を!
更新日:2025.06.011330