
ボブに飽きたらスウィングボブ!長さ変えずにイメチェンできる方法伝授
定番の切りっぱなしボブヘアに飽きたら、スウィングボブにしてみませんか。スウィングボブの魅力は、軽さと今までの長さをキープしつつイメージを変えられること。他にも魅力をたくさんご紹介していきますので、気になるスタイルを見つけてくださいね。
スウィングボブって?
毛先に動きのあるボブ
パーマをかけてフワフワとした軽さを出したボブヘアを、スウィングボブと言います。
一般的なボブでは感じることができない軽さや動きを付けられるので、オシャレ女子の間で注目のスタイルです。
カットせずにイメチェンできる
今までの長さをキープしながらヘアチェンジができるので、気軽に挑戦することができます。
スタイリングもラクになるので、そろそろイメージを変えたいと考えている人におすすめしたい髪型です。
柔らかい雰囲気に
ゆるくパーマをかけたスタイルは、柔らかな女の子らしい雰囲気になります。
パーマの種類やかけ方によってもイメージが変化するので、自分に合ったスタイルにすることができますよ。
簡単にスタイリングできる
ドライヤーで簡単にスタイリングするだけでニュアンスが出せるところが、スウィングボブの良いところでもあります。
毎日のセットもぐっとラクになりますよ。
スウィングボブが似合うのはこんな人!
切りっぱなしのボブに飽きた人
切りっぱなしボブは、手をかけた感がなく、ナチュラルでシンプルな魅力があります。でもそろそろ、ふわふわの揺れる感じも恋しいかも…と感じ始めた人に、チャレンジしてほしいスタイルです。
髪を切りたくない人
長さを変えずに雰囲気だけ変えられるので、切りたくない人にはピッタリですね。
毛先にエアリー感が出るので、切らずに優しいイメージにチェンジできるのは嬉しいところです。
中途半端な長さが気になる人
伸ばしかけや、切ったはいいけどちょっと中途半端だなと感じている人は、その中途半端な長さがオシャレに決まるスウィングボブにしてみませんか。
アレンジもしやすくなるので、オシャレの幅が広がります。
小顔効果を狙いたい人
毛先に動きが出るので、顔まわりがカバーされ小顔効果が期待できます。
ボリュームよりも動きや柔かさが出るスタイルなので、髪の量が多い人でも挑戦して欲しいヘアです。
スウィングボブのスタイリング方法
①髪が短くてもブロッキングする

しっかりとクセ付けする為に、短い髪の毛でもブロッキングをしましょう。
ブロッキングがしっかりしていれば、ムラなくきれいにスタイリングがいきわたります。
②内側の髪を強めにカール

ロールブラシなどで内側の髪の毛を強めに巻きながらドライヤーを当てます。
温風と冷風を使い分けてカールを固定しましょう。
③外側はゆるめにカール

内側にカールが付いたら、外側の髪にカールを付けていきます。今度はゆるめに巻いて、内側の髪にフワッと乗せるイメージです。
軽さと動きが付けば、あとはやりすぎないようにしましょう。
④ヘアオイルなどで束感を出す

最後にヘアオイルなどで束感が出るように、軽く馴染ませます。
べたっと付けすぎないように注意しましょう。スタイルの崩れや広がりが気になる場合、ソフトタイプのヘアスプレーなどを使っても良いですね。
スウィングボブのヘアカタログ
外ハネワンカール
毛先の部分にレイヤーを入れて、くびれをつくりワンカールしたスタイルです。首元がスッキリとしてナチュラルな外ハネが軽さのポイントになりますので、首の詰まったファッションもキレイに着こなせます。
ふんわり内巻き
ふんわり感が女の子らしい、シンプルな内巻きヘアは好印象のヘアスタイル。ご紹介したスタイリング方法でカンタンにつくることができます。
キッチリとまとめすぎないよう、ふんわりとさせてくださいね。
エアリーな縦巻き
ラフな縦巻きウェーブがエアリー感いっぱいの優しいイメージのスウィングボブです。
パーマならカンタンにスタイリングができますので、ランダムなウェーブが出るように美容師さんにリクエストして下さい。
くびれシルエット
レイヤーをたっぷり入れたくびれシルエットに、軽く外ハネさせた動きが愛らしい印象です。
大人っぽくしたい人や落ち着いたスタイルにしたい人に、真似しやすくオフィスでも浮かないスタイルです。
無造作パーマ
外国人風の無造作パーマは、動きがあって大げさな感じがないところがポイント。スタイリングはワックスやヘアオイルなどで束感を意識しながらすると、クールな印象にまとまります。
くせ毛風パーマ
スウィングボブは、くせ毛風パーマが似合うヘアスタイルです。あくまで自然に毛先を遊ばせるスタイリングなので、ストレートの人にもおすすめです。
手ぐしでラフにまとめて下さい。
大きめ波ウェーブ
大きめウェーブで毛先を遊ばせたスタイルは、パーマでもコテでもつくることができます。
あまり細かいウェーブにするとボリュームが出てしまうので、あくまで動きを付けることを目的にふんわりとさせましょう。
ネオウルフ風
柔らかいネオウルフは、毛先に軽さを出すだけで雰囲気がガラッと変わります。
優しいイメージと大人っぽい品を感じるネオウルフ風は、大人の女性を感じるスタイルです。
スウィングボブで新しい髪型を開拓♡
今のスタイルにちょっと手を加えるだけで変化を感じられるスウィングボブ。アレンジして、新しい自分を見つけてみましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
小池栄子の髪型|ショートボブ・くびれボブのオーダー方法とセットのコツ
知的で快活な魅力と、凛とした大人の上品さを両立している小池栄子さん。その魅力の源泉ともいえるのが、彼女のアイコン的なヘアスタイルです。「小池栄子さんのような、自信あふれる素敵な髪型にしたい」と感じている方も多いのではないでしょうか。
更新日:2025.06.218505
-
似合うスタイルが見つかる。マッシュショートボブのヘアカタログ
シルエットの美しさで人気の「マッシュショートボブ」。この記事では、あなたの「なりたいイメージ」に合わせて選べるよう、多彩なスタイルをヘアカタログ形式でご紹介します!
更新日:2025.06.21140958
-
40代に似合うミニボブ特集|前髪あり・なしや顔型別スタイルも紹介
ミニボブは、コンパクトで上品な印象を与えられる人気のスタイル。40代だからこそ似合う長さ・フォルムの選び方があります。この記事では、前髪あり・なし、面長さんや丸顔さんにも似合うスタイルなど、今っぽく見えて扱いやすいミニボブを厳選してご紹介します。
更新日:2025.06.1813970
-
長めボブで今っぽく垢抜ける♡大人可愛いスタイルまとめ
長さをキープしながら印象チェンジしたいなら、長めボブがおすすめ。巻き方やカラー、シルエットでニュアンスを加えやすく、ナチュラルにも大人っぽくも楽しめます。今回はそんな長めボブの中でも、垢抜け感や扱いやすさを重視したスタイルを厳選しました。
更新日:2025.06.1424644
-
ぱつふわボブで旬顔に!ふんわりシルエットで華やかさアップ
ぱつっと切った切りっぱなしボブに、ふんわりとしたシルエットを取り入れたぱつふわボブ♡軽やかな動きと立体感が加わり、シンプルな中にもおしゃれさが感じられるヘアスタイルです。普段のスタイルに取り入れるだけで、ぐっと印象が変わる魅力的なボブをお楽しみください!
更新日:2025.06.121268