
【HAIR】2020年上半期美容師ランキング♡人気美容師のヘアカタログ
「HAIR」でご紹介している数々の美容師さんのヘアスタイルはどれも素敵なものばかり!そのなかでも2020年上半期、大人気だった美容師さんのランキングをご紹介します。
【HAIR】2020年上半期美容師ランキング♡ショートボブの匠【 山内大成 】さん
ナチュラルかわいいショートヘア
ショートボブを得意とする山内大成さんのショートはさすがのひと言。丸みをおびたシルエットのショートをベースに、毛束感が出るようにカットをしています。耳かけしてもかわいいモテショートです♡
頭の形もきれいに見える
横から見ると頭の形がとってもきれいに見えるのが分かりますね。細かなシャギーを入れて、ボリュームを調整。トップやサイド、後頭部はふんわりシルエットにして、襟足はすっきりタイトにまとめています。
【HAIR】2020年上半期美容師ランキング♡【前髪・ボブ・ミディアムが得意♪】佐藤真希さんのボブヘア
インナーカラーがポイント♡切りっぱなしボブ
女性ならではの視線で繊細なカットをほどこしてくれる佐藤真希さん。切りっぱなしボブにナチュラルカラーでインナーカラーをオン。さり気ないおしゃれが素敵なスタイルです。
ぱっつん前髪でキュートに
佐藤真希さんは、印象を左右する前髪にもこだわりがあります。眉あたりのぱっつん前髪で抜け感をプラス。ワンレンベースのボブとのバランスが良い仕上がりです。
【HAIR】2020年上半期美容師ランキング♡加藤 友梨絵さんのミディアム
鎖骨ラインがちょうどいい♡ミディアムヘア
加藤 友梨絵さんのスタイルは女性の魅力を最大限に生かしたカットが支持されています。
鎖骨ラインのミディアムレイヤーは女っぽさが際立つヘアスタイルです。
レイヤーを生かしたスタリングで
レイヤーを入れるとスタイングがしやすくなります。
サイドの短い髪は内巻きに、毛先は外ハネにすると今っぽさのあるスタイルに。
【HAIR】2020年上半期美容師ランキングを参考にして♡
【HAIR】2020年上半期美容師ランキングをレングス別にご紹介してきました。もちろんランキングに入ったスタイリストさんはどんなレングスでも素敵に仕上げてくれます。お近くの人はぜひお願いしてみましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
比留川游風ショートヘアが話題!黒髪×ハンサムで洗練された大人に
ショートヘアが人気の今、特に注目を集めているのが比留川游さんの黒髪ハンサムショート。無駄をそぎ落としたミニマルなフォルムに、ストレートの艶感が映えるスタイルは、まさに大人の理想。この記事では、そんな比留川游さん風のショートヘアに近づけるカットのポイントやスタイリング術をご紹介します。
更新日:2025.07.069182
-
ショートウルフの垢抜けヘアまとめ|襟足長め・前髪あり・パーマ別に紹介
襟足に長さを残してレイヤーを入れる「ショートウルフ」は、今注目のおしゃれショートヘア。前髪のあり・なしや、パーマ・カラーなどアレンジ次第で印象がガラッと変わります。今回は、襟足長め・短め、パーマありなどバリエ豊富なショートウルフスタイルをまとめてご紹介します。
更新日:2025.06.2243654
-
ぱつふわボブで旬顔に!ふんわりシルエットで華やかさアップ
ぱつっと切った切りっぱなしボブに、ふんわりとしたシルエットを取り入れたぱつふわボブ♡軽やかな動きと立体感が加わり、シンプルな中にもおしゃれさが感じられるヘアスタイルです。普段のスタイルに取り入れるだけで、ぐっと印象が変わる魅力的なボブをお楽しみください!
更新日:2025.06.121420
-
ひし形ショートで小顔効果を実現!前髪あり・なしで選ぶ最旬スタイルガイド
最近流行りのショートヘアをに挑戦してみたいと思う方は多いのではないでしょうか。そんな方はひし形ショートを試してみてください。ひし形ショートは小顔効果もあり、おしゃれにも見えるトレンドの最高のヘアスタイルです。今回はひし形ショートの魅力をお伝えします。
更新日:2025.05.0334472
-
#タッセルボブのスタイルガイド - 韓国風のおしゃれなボブヘアをマスターしよう
毛先を重めに残して一直線に切りそろえた韓国の切りっぱなしボブ「#タッセルボブ」で、あなたも垢抜けスタイルを手に入れませんか♪この記事では、タッセルボブの基本から、似合わせスタイルまでを詳しくご紹介します。美容室でのオーダーも増えているこのトレンドを、あなたも取り入れてみませんか?
更新日:2025.05.0360176