
くるりんぱで簡単☆サクッと涼カワなヘアアレンジを試してみよ〜!
9月に入っても少し汗ばむ日が続く模様…!そんな時は簡単なのに清涼感のある「涼カワアレンジ」を取り入れてみて。すべてくるりんぱがメインなので、サクッと簡単にできちゃいますよ♪
誰でも簡単!くるりんぱでつくる涼カワアレンジ6選
ゆるゆる感がたまらないハーフアップスタイル
【手順】
①上半分の髪をとりざっくりと下まで三編みしてゴム留めを。
②ゴムで留めた毛先を三編みの編み目の中へ入れてくるりんぱ。
③最後にスティックを使ってゴム隠しをして完成です。
パパっとで超エレガントなサイドくるりんぱ
【手順】
①毛先を中心に大きめのコテかカーラーで巻きます。
②頭の後方左下あたりでポニーテールをしてくるりんぱ。
③くるりんぱをした部分をしっかりとゆるめてあげて完成。
くるりんぱを応用!こなれ無造作お団子
【手順】
①高めの位置でポニーテールにし、毛先を左右に割ります。
②左の毛束を結び目に一周巻きつけ、右の毛束と結んでくるりんぱ。
③残りの毛先を右回りにねじり、中間部分をピンで留めたら完成。
華やかに魅了♡三段くるりんぱ
【手順】
①髪を上部から少しずつとっていき、3段に分けてくるりんぱ。
②残りの下の毛と合わせて少し三編みをし、一度ゴムで結びます。
③毛束は隠して三編みを再開し、毛先まできたら再度ゴムで結びます。
④おくれ毛もたっぷり出して、涼しげにカールさせてあげると◎。
短くてもできるくるりんぱ×ポニーテール
【手順】
①髪が短くても結びやすいビニールゴムを使って上の方をくるりんぱ。
②その下の段の髪をねじりながら①のくるりんぱと合わせて再度くるりんぱ。
③下の方の髪と②のくるりんぱを合わせてポニーテールに。
④ポニーテールの毛束を2箇所ゴムでしばり、少しほぐしたら完成。
ゴム3本でできる!大人可愛いポニーテール
【手順】
①髪を左右に分け、ゴムで留めたら両方をくるりんぱ。
②2つの束をまとめて下の方でポニーテールに。
③1つにまとめた結び目に髪を巻いて隠し、おくれ毛を出したら出来上がり。
詳しいやり方解説動画があるので、画像のリンク先をチェック♪
清涼感とこなれ感はヘアアレンジでゲットしよう♪
暑い日にぴったりな涼カワアレンジをいくつかご紹介しました。簡単なくるりんぱをプラスするとこんなにも見違えるので、明日からはただ髪をまとめるだけの日々を卒業しちゃいましょう☆

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
肩下ボブの簡単ヘアアレンジ集|不器用でもできる結び方からお団子まで
マンネリしがちな「肩下ボブ」。実はその絶妙な長さで、毎日のスタイリングがもっと楽しくなるんです。この記事では、朝の忙しい時間でもできる簡単なひとつ結びから、休日のお出かけにぴったりなこなれ感のあるお団子ヘアまで、セルフでできるアレンジ方法を厳選してご紹介。ぜひ参考にして、新しい自分を見つけてみてくださいね♪
更新日:2025.09.025134
-
【ボブ向け】浴衣に似合う簡単ハーフアップアレンジ集
浴衣で過ごす特別な一日は、ヘアスタイルもいつもと違う雰囲気を楽しみたいもの。髪が短めのボブヘアさんも、簡単なハーフアップアレンジで、ぐっとおしゃれな浴衣姿を演出できます。この記事では、自分でできるボブ向けの素敵なハーフアップスタイルを集めました。お気に入りの髪型を見つけて、夏の思い出を彩りましょう。
更新日:2025.08.2130539
-
【30代女性のための簡単ヘアアレンジ】ミディアムの忙しいママも毎日綺麗に♡
毎日時間がないママだってヘアアレンジを楽しみたいですよね♡ 30代にも似合うキレイかつ簡単なヘアアレンジで、いつまでもオシャレなママでいませんか? 子供が自慢したくなるママを目指して、ヘアアレンジに挑戦してみましょう。
更新日:2025.08.03132840
-
40代におすすめ!ハーフアップは洒落感たっぷりに仕上げて
忙しい日でもサッと決まる、お洒落で大人っぽいハーフアップスタイルをご紹介します。40代の女性にぴったりな抜け感やウェットな質感を取り入れたトレンドヘアで、普段使いから特別な日まで幅広く活躍します。簡単に上品なスタイルを手に入れて、自信を持っておしゃれを楽しんでください!
更新日:2024.09.145978
-
白髪は隠して魅せる♡ハーフアップで上品にカバー
白髪を上品にカバーするにはハーフアップスタイルがおススメ!白髪が目立ってもすぐに美容院に行けないときも…そんな時のお出かけにぴったりの3つのスタイルとともに、白髪隠しのポイントをお伝えします♪また、白髪を隠すだけでなく、自然に魅せる新しいアプローチもご紹介します。
更新日:2024.08.055938