更新日:2025.10.11
513

オレンジブラウンのヘアカタログ。明るさ&レングス別の髪色スタイル集

暖かみのあるヘルシーな印象で人気のヘアカラー「オレンジブラウン」。この記事では、ブリーチの有無による色の違いから、真似したくなる最新スタイルを明るさ別にたっぷりご紹介。あなたにぴったりの髪色を見つけてみませんか。

今さら聞けない!オレンジブラウンの魅力と基本

どんな色?どんな印象になる?

ブラウンをベースに、光に当たるとオレンジの色味が顔を出す暖色系カラー。髪に柔らかさと上品なツヤを与え、快活で親しみやすい印象を演出します。色の濃淡やオレンジの強弱で、キュートからクール、上品まで多彩な表情を楽しめるのが最大の魅力です。

 

オレンジブラウンが似合うのはどんな人?

特に、黄みのある肌色が特徴のイエローベースの方に非常によく似合います。肌の血色感を自然にアップさせ、健康的に見せる効果が期待できます。ブルーベースの方は、オレンジ味を抑えたショコラブラウン寄りなどに調整することで、肌から浮かずに馴染みやすくなります。

 

【最重要】ブリーチあり?なし?仕上がりはこう違う

《ブリーチあり》高発色でクリアなオレンジブラウン

ブリーチをすると、髪の赤みが抜けるため、オレンジ本来の鮮やかでクリアな色味を表現できます。透明感たっぷりのシアーな質感や、ベージュを混ぜたような柔らかいハイトーンカラーにしたい場合に最適です。色落ちの過程も、きれいなベージュ系に変化していくのを楽しめます。

 

《ブリーチなし》深みとツヤのある上品オレンジブラウン

ブリーチなしの場合、元の髪色にオレンジブラウンの色素が重なるため、深みとツヤのある落ち着いた仕上がりになります。室内ではナチュラルなブラウンに見え、太陽光の下でほんのりオレンジを感じる上品な色の変化が魅力です。

 

【明るめ】オレンジブラウン|ショート・ボブのヘアカタログ

ハンサムショート

くしゅっとしたパーマをかけたハンサムショートに、ハイトーンのオレンジブラウンを合わせたスタイル。カラーの柔らかさが加わることで、クールな中にも女性らしさが生まれます。

 

スクエアショート

こなれ感たっぷりのスクエアショートは、シンプルな分、色味で勝負!明るいオレンジブラウンが外国人風でとってもキュートに仕上がっています。耳かけにするだけでもまた違った雰囲気が楽しめますよ。

 

カーリーボブ

ナチュラルなボブにカーリーパーマをかけて、アクティブなイメージに。元気な印象を与える明るめオレンジブラウンとカーリーヘアがベストコンビです。

 

【明るめ】オレンジブラウン|ミディアムのヘアカタログ

グラデーションミディ

毛先に向かって明るくなるグラデーションカラーは、おしゃれ上級者の証。明るい毛先はベージュのような透け感を持ち、動きのある軽やかなスタイルを演出します。

 

エアリーミディ

アプリコット寄りのオレンジブラウンが個性的なミディアムヘア。適度なレイヤーを入れていて、エアリーなスタイルに仕上げた技ありテクが、個性派カラーを上手にまとめています。透明感のあるカラーなので、ヘアカラーが主張しすぎずどんなファッションとも合わせやすいのも特徴です。

 

【明るめ】オレンジブラウン|ロングのヘアカタログ

ツヤ感ストレートロング

ツヤが命のストレートロングと、明るめオレンジブラウンは最高の組み合わせ。光を反射して髪をこの上なく美しく見せ、色素が薄いような儚げでアンニュイな雰囲気も醸し出します。

 

華やかパーマロング

太いロッドで巻いたエレガントなパーマロング。ハイトーンのメッシュを入れれば、カラーに深みが生まれます。フェミニンはもちろん、ボーイズライクなファッションとも好相性。

 

【暗め】オレンジブラウン|ショート・ボブのヘアカタログ

無造作パーマショート

オレンジブラウンのソフトな雰囲気には、無造作な動きのパーマがぴったり。くしゅくしゅの質感にカラーの柔らかなニュアンスがプラスされ、抜け感のある仕上がりに。

 

丸みショートボブ

コロンとした丸みのあるシルエットが愛らしいショートボブ。暗めのオレンジブラウンが自然なツヤを引き出し、上品で落ち着いた印象を与えます。

 

くびれエアリーボブ

切りっぱなしボブの毛先を外ハネにして、くびれラインをつくったエアリーボブです。後頭部にボリュームを持たせると小顔に見せることができます。オレンジブラウンの持つ暖色効果が、顔の発色まで良くしてくれますよ。

 

【暗め】オレンジブラウン|ミディアムのヘアカタログ

ナチュラルストレートミディ

一見すると普通のブラウンですが、光が当たるとオレンジの暖かみが感じられる絶妙なカラー。髪色に制限があるけれど少しだけ変化を楽しみたい、という方に最適なスタイルです。

 

外ハネワンカールミディ

肩に少しかかるミディアムヘアの毛先を、外ハネにワンカールした愛らしいスタイル。ツヤのあるオレンジブラウンが元気なイメージのセットと好相性です。

 

光で変わるツヤ感ミディ

暗めトーンのオレンジブラウンでも、陽の光が当たると明るく変化し、時と場所によって色が変化するのもオレンジブラウンの魅力の一つ。

 

【暗め】オレンジブラウン|ロングのヘアカタログ

ゆるふわパーマロング

落ち着いたトーンのオレンジブラウンと、ゆるふわなウェーブが合わさることで、深みと立体感が生まれます。重く見えがちな暗髪ロングも、暖色系の効果でふんわりと柔らかい印象に。

 

美髪ストレートセミロング

まるで人形のように美しいツヤを持ったオレンジブラウンカラーのセミロングです。ストレートヘアは髪のダメージを拾いやすいので、とにかくケアをしてツヤ感を出すことが大切。ワックスやムースでツヤっぽさを演出することもできるのでぜひ使ってみましょう。

 

透明感ストレートロング

透明感のあるオレンジブラウンが目を引くストレートロングです。ナチュラルに切りそろえていて、アレンジの種類は無限大。大人ガーリーな世界を楽しんでください。暗めのトーンでも透明感が出せるのがこのカラーの魅力。しっかりと保湿をして、ツヤのある髪をキープしてくださいね。

 

Q&A|オレンジブラウンの色落ちや長持ちさせるコツ

Q1. オレンジブラウンの色落ちはどうなる?

オレンジブラウンは、色落ちするとオレンジ味から抜けていき、最終的にまろやかなブラウンやベージュ系になることが多いです。ブリーチありの場合はより明るいミルクティーのような色に、ブリーチなしの場合は自然なブラウンに落ち着きます。

 

Q2. 髪色を長持ちさせる方法は?

カラーを長持ちさせるには、カラーシャンプーの使用が効果的です。オレンジやピンク系の色素を補充できるシャンプーを週に2〜3回使うことで、きれいな色味をキープできます。また、毎日使うシャンプーを洗浄力の優しいアミノ酸系などに変えるだけでも、色持ちは格段にアップします。

 

まとめ:自分にぴったりのオレンジブラウンを見つけよう

暖かみとツヤ感を与えてくれるオレンジブラウンは、明るさや色味の調整次第で、どんな人にも似合わせることができる万能カラーです。まずは「ブリーチをするかしないか」「どんな明るさにしたいか」を決めてから、このヘアカタログで理想のスタイルを探してみてください。あなただけの特別なオレンジブラウンヘアが、きっと見つかります。

 

HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。