10代向けアイクリームおすすめ人気ランキング10選|プチプラも紹介

10代向けアイクリームおすすめ人気ランキング10選|プチプラも紹介

クリーム

疲れが出やすくデリケートな目元には、アイクリームでのケアがおすすめ。若いうちからケアを始めることで、ふっくらした目元が将来もキープできますよ。しかし何を基準に選べばよいか難しいという方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、10代向けアイクリームの選び方と、人気のおすすめランキング10選をご紹介。ぜひ参考にしてくださいね。

◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

この記事の監修者

ちー

Skin Deli編集部の美容ライター。様々なスキンケア商品を試してきた美容オタク。実際に使用した商品の中からおすすめのものを紹介します。

もっと読む

【比較】10代向けアイクリームで本当におすすめできる商品はコレ

ランキング
4
商品画像
商品名
アテニア
アイリンクルセラム
ビーグレン
QuSomeアイセラム
北の快適工房
アイキララⅡ
17skin
アイニードルクリーム
価格
体験セット
(1回限り定期なし)
3,740円(税込)
トライアルセット
(1回限り定期なし)
1,490円(税込)
お試し定期コース
2,950円(税込)
定期初回
1,980円(税込)
購入先
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト
詳細
詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る
特徴
大人女性の悩みに
包括的アプローチ!
輝きに満ちた目元へ
目の下の悩みのために
開発されたクリーム!
美容成分を
角質層に届ける
すべて見る

失敗しない!10代向けおすすめアイクリームの選び方4つ

10代むけのおすすめアイクリームの選び方には4つのポイントがあります!

もっと読む
  • 価格
  • テクスチャー
  • 保湿成分
  • 容器タイプ
もっと読む

目元のケアは一定期間行えば良いわけではなく、継続的でないと効果が得られません。そのため、自分好みで継続しやすいものを選びましょう!

もっと読む

①価格 | 購入を継続できるものを選ぼう

プチプラの価格帯は800円~3000円。対してデパコスの価格帯が3500円~15000円まである。よって毎日使い続けることで効果を実感できるので購入を続けられる商品を選ぶことが大切です。

もっと読む
ちー
Skin Deli美容ライター ちー

人気インフルエンサーがデパコスを使用していて憧れますが、継続しやすい価格帯のものを選んだ方が効果を実感できます!

②テクスチャー|塗布に力のいらないゆるめのものがおすすめ

アイクリームのテクスチャーには軽めのものやしっとりしたものなど様々。共通して言えるのは伸びがいいテクスチャーのものを選ぶこと!なぜなら、目元の皮膚は最も薄いので、摩擦によるダメージを受けやすいから。

伸びの良いテクスチャーのものなら、摩擦を最小限に抑えて目元に塗ることができます!また、伸びが良ければ使用する量も少なくなるので、コスパ良く使用できるのも嬉しいポイント。

もっと読む
ちー
Skin Deli美容ライター ちー

テクスチャーは実際の口コミを参考にすると、思っていたものと違うということが少ないです!

③保湿成分 | 将来の目元悩みの予防をしよう

10代は将来の目元悩みの原因となる乾燥を抑えることが1番大切!乾燥に効果的な成分が保湿成分。保湿成分配合のアイクリームを使用すれば、薄い目元の皮膚でも成分が浸透してみずみずしいうるおった肌に。
▼保湿成分

もっと読む
保湿成分 特徴
セラミド 肌の表面を保湿する
コラーゲン 真皮を保湿する
ヒアルロン酸 肌の潤いを保持する
グリセリン 皮膚から水分が
蒸発するのを防ぐ
プラセンタ 角質の水分を
キープする
すべて見る
保湿成分を詳しくみる

セラミド

・肌の細胞間を満たす
・肌の表面を保湿

もっと読む

コラーゲン

・真皮(肌の奥)を保湿

もっと読む

ヒアルロン酸

・肌の潤いを保持

もっと読む

グリセリン

・皮膚から水分が蒸発するのを防ぐ

もっと読む

プラセンタ

・角質の水分をキープする

もっと読む
ちー
Skin Deli美容ライター ちー

保湿成分には様々な種類がありますが、何種類か配合されているものを選びましょう!

④容器タイプ|コスパが良いのはジャータイプ

ジャータイプ

ジャータイプのものは1つの値段は高くなりますが、大容量なのでコスパが良いタイプ!また、容量が多いので購入回数が少なく、手間が省けます。パッと見で残量が分かりやすいのも嬉しいポイント。

もっと読む
ジャー

チューブタイプ

チューブタイプは少量ずつクリームを出すことができるので、初心者でも扱いやすいです!また、伸びが良いものが多いので、摩擦を軽減して肌へのダメージを抑制。コンパクトなサイズなのでバッグやメイクポーチにも入れやすく、旅行にも持って行きやすいのも嬉しいポイント!

もっと読む
メルビエ アクティバイオーム アイクリーム 

ロールオンタイプ

ロールオンタイプは目元のマッサージをすることができます!マッサージをすると血行が良好になるので疲労感も回復。また、血行が良くなると、美容成分が浸透しやすくなります。美容成分も出てマッサージもできるので、一石二鳥のタイプ。

もっと読む
080905
ちー
Skin Deli美容ライター ちー

家でしか使用しないのか、外にも持ち歩きたいかなど、自分が使いたいシーンに合わせたものを選びましょう!

それでは、選び方を知った上で、10代向けアイクリーム人気おすすめランキング10選を見ていきましょう!

もっと読む

10代向けアイクリーム人気おすすめランキング10選

今回はアイクリームのうち、25商品を下記3点で比較しました。

もっと読む

▼ランキングの選定項目と基準

  • 価格…10代でも購入しやすいプチプラ商品を2つ、本格的なデパコス商品を1つ選定
  • 成分…保湿成分が配合されているか
  • 利用者の口コミ評価…Amazon・楽天・Yahoo!の評価平均点で計算。
もっと読む
王冠 1位

アテニア アイリンクルセラム

アテニアアイリンクルセラム

▼良いところ

  • シワの改善効果が認められた医薬部外品
  • 無着色・合成香料不使用・アレルギーテスト済みでデリケートな目元に配慮
    ※全ての方にアレルギーが起こらないということではありません。
もっと読む

▼悪いところ

  • フローラルな香りが苦手な人もいる
もっと読む

アイクリームのロングセラーといえばコレ!特にシワケアをしたい人におすすめ

アイクリームとして人気のある、「アイリンクルセラム」は、国にシワの改善効果が認められた医薬部外品の商品。なのに、価格もお求めやすく、コスパに定評のあるおすすめ商品です。

コラーゲンによってお肌のクッション性を、ハリ成分によってお肌のストレッチ性をUPすることで、手強いシワを改善。さらに豊富なスキンケア成分によって、ハリ不足や肌のトーンなどの幅広い目元悩みにもアプローチしてくれます!

もっと読む
実際に商品を使った人
実際に商品を使った人

さらっと、なじむので朝のメイク前にも使っています。アイシャドウも崩れません。他ブランドのものと比較すると品質が高く効果があるのにこのプライスなのでとてもコスパが良いと感じます。

実際に商品を使った人
実際に商品を使った人

私は香りに敏感なので、強い香りだと困るな・・と思い購入しましたが、大丈夫でした。使用する度に目元にハリ感が出ているような使用感で、この価格のわりにはなかなか良いです。

引用:Amazon

もっと読む
王冠 2位

ビーグレン(b.glen)QuSomeアイセラム

目ヂカラを呼び覚ます!
出典: Amazon
目ヂカラを呼び覚ます!
出典: Amazon
目ヂカラを呼び覚ます!
出典: Amazon
目ヂカラを呼び覚ます!
出典: Amazon
目ヂカラを呼び覚ます!
出典: Amazon
目ヂカラを呼び覚ます!
出典: Amazon
目ヂカラを呼び覚ます!
出典: Amazon
目ヂカラを呼び覚ます!
出典: Amazon
目ヂカラを呼び覚ます!
出典: 楽天
目ヂカラを呼び覚ます!
出典: 楽天
目ヂカラを呼び覚ます!
出典: 楽天
目ヂカラを呼び覚ます!
出典: Yahoo!
目ヂカラを呼び覚ます!
目ヂカラを呼び覚ます!
目ヂカラを呼び覚ます!
目ヂカラを呼び覚ます!
目ヂカラを呼び覚ます!
目ヂカラを呼び覚ます!
目ヂカラを呼び覚ます!
目ヂカラを呼び覚ます!
目ヂカラを呼び覚ます!
目ヂカラを呼び覚ます!
目ヂカラを呼び覚ます!
目ヂカラを呼び覚ます!
目ヂカラを呼び覚ます!
1,490
円(税込)
初回限定お試しセットが1,490円!
ココがおすすめ!
  • 赤外線放出成分の『マテラパウダー』が目もとを温める

  • 独自の透技術『QuSome』が美容液を角層の奥まで届ける

透明感のある目元に導いてくれる、5つのスキンケア成分を配合。すっきりした目元に導くマテラパウダーをはじめ、なめらかな肌を保つパンテノールを配合しています。

他にも、ハリを与えるアルジルリンや肌の印象を引き上げるムナプシスやナイアシンアミドをブレンド。スキンケア成分が肌の角質層のすみずみまでしっかりと浸透していきます。

「QuSomeアイセラム」は皮膚が薄く、乾燥しやすい目元の皮膚に最適なテクスチャーで、目元の悩みを解消。毎日マッサージするように使用することで、美しい目元を手に入れられるでしょう。

もっと読む
実際に商品を使った人
実際に商品を使った人

肌に塗り終わった後の存在感が半端ないです。

化粧をし終わった後でも目元を触るとわかる
ずーっと残っている感じ。
肌が他と違います、変わります。

実際に商品を使った人
実際に商品を使った人

アイセラムはほとんど使ったことがないのですが、もっと早く
使っておけば良かったなと思えるくらい、良い商品です。ほんの少し
目元に塗ってマッサージするだけで、目の下のクマや目じりのシワが
目立たなくなって感動しました。使い切ったら必ずリピします。

商品詳細表

商品名 QuSomeアイセラム
商品画像
ブランド ビーグレン(b.glen)
価格 6,600円
内容量 12g
全成分内容
グリセリン
スクワラン
ジミリスチン酸
PEG-12グリセリル
ジステアリン酸
PEG−23グリセリル
ペンチレングリコール
マカデミアナッツ脂肪酸
コレステリル
ステアリルアルコール
ジメチコン
マカデミアナッツ油
ポリグリセリル−6
エステルズベヘネート
火山土
アセチルヘキサペプチド
アセチルヘキサペプチド
パルミトイルトリペプチド
セラミドNG
カラスムギ穀粒エキス
デュナリエラサリナエキス
グルコシルヘスペリジン
ナイアシンアミド
パンテノール
トコフェロール
ヒアルロン酸Na
カエサルピニアスピノサガム
ジラウロイル
グルタミン酸リシンNa
カプリロイル
グリシン
プランクトンエキス
加水分解コラーゲン
ワイン
プルラン
コレステロール
クエン酸
クエン酸Na
オレイン酸
ポリグリセリル-5
ステアリン酸
ポリグリセリル-10
ステアリン酸
ソルビタン
BG
エチルヘキシル
グリセリン
カプリリル
グリコール
クロスポリマー
水酸化K
フェノキシエタノール
こんな肌悩みにおすすめ! 乾燥が気になる
おすすめの肌質 -
おすすめの年代 -
使用方法 化粧水や美容液で整えた
目元の片目にそれぞれ5点ずつ
置いて伸ばす
1回の使用料目安 直径6mm
部類 化粧品
アプリケーター
テクスチャー ゆるめ
着色料 なし
オイルフリー ×
パッチテスト ×
アレルギーテスト ×
容器タイプ チューブ
香り 無香料
すべて見る
王冠 3位

北の快適工房 アイキララⅡ

4つのフリーで、さまざまな肌タイプの人におすすめのアイクリーム。
出典: Amazon
4つのフリーで、さまざまな肌タイプの人におすすめのアイクリーム。
出典: Amazon
4つのフリーで、さまざまな肌タイプの人におすすめのアイクリーム。
出典: Amazon
4つのフリーで、さまざまな肌タイプの人におすすめのアイクリーム。
出典: Amazon
4つのフリーで、さまざまな肌タイプの人におすすめのアイクリーム。
4つのフリーで、さまざまな肌タイプの人におすすめのアイクリーム。
4つのフリーで、さまざまな肌タイプの人におすすめのアイクリーム。
4つのフリーで、さまざまな肌タイプの人におすすめのアイクリーム。
4つのフリーで、さまざまな肌タイプの人におすすめのアイクリーム。
3,278
円(税込)
公式サイトで詳細を見る
ココがおすすめ!
  • 5つのスキンケア成分が目の周りにうるおいを与える

  • とことんこだわった目の下特化のアイクリーム

『北の快適工房のアイキララII』は、目のまわりのデリケートな肌に適した成分を配合しうるおいを与えます。 頬の1/3の薄さしかない目元の肌は、乾燥や肌荒れしやすいので、スペシャルケアが大切です。

目元の肌に特化したハリとうるおいを与える、5つのスキンケア成分を配合しています。レチノール誘導体は、ハリとツヤを与える美容成分。保湿成分とバランス良く配合し、明るい印象の目元へ導きます。

また、アイキララIIは、パラベン・アルコールフリー・無香料など4つのフリー処方です。1日2回のケアで、若々しくハリのある目元を目指しましょう。

もっと読む
実際に商品を使った人
実際に商品を使った人

アイクリームは高価なブランドのものも何個か試してきました。それらも決して悪くはなかったのですが、こちらのアイキララⅡは、朝晩使ってまだ一週間経つか経たないかですが、既に目の下にハリがでてきたような気がします。若い頃から青クマ持ちなのですが、心なしか青みも薄くなっている気がします。使い続けたいと思いました。

実際に商品を使った人
実際に商品を使った人

注射器のような入れ物に入っていてワンプッシュ量が決まっていてとても使いやすいです。
使い始めて1週間ですが調子がいいような気がするのでこのまま続けて使いたいと思います。

商品詳細

商品名 アイキララ II
商品画像
ブランド 北の快適工房
価格 3278円(税込)
内容量 10g
こんな肌
悩みにお
すすめ!
目の周りのカサ付き・ハリ不足
おすすめ
の肌質
年齢肌
おすすめ
の年代
30代・40代・50代
使用方法 化粧水の後
1回の使
用料目安
1プッシュ分
部類 化粧品
アプリ
ケーター
テクスチャー ゆるめ
着色料 なし
オイル
フリー
×
パッチテスト 済   
※すべての方にアレルギーや皮膚刺激が
起こらないというわけではありません。
アレルギ
ーテスト
×
容器
タイプ
スティック
香り 無香料
すべて見る
4位

17skin アイニードルクリーム

スキンケア成分を針で直接角質層に届ける
出典: Amazon
スキンケア成分を針で直接角質層に届ける
出典: Amazon
スキンケア成分を針で直接角質層に届ける
出典: Amazon
スキンケア成分を針で直接角質層に届ける
出典: Amazon
スキンケア成分を針で直接角質層に届ける
出典: Amazon
スキンケア成分を針で直接角質層に届ける
出典: Amazon
スキンケア成分を針で直接角質層に届ける
スキンケア成分を針で直接角質層に届ける
スキンケア成分を針で直接角質層に届ける
スキンケア成分を針で直接角質層に届ける
スキンケア成分を針で直接角質層に届ける
スキンケア成分を針で直接角質層に届ける
スキンケア成分を針で直接角質層に届ける
1,980
円(税込)
公式サイト|初回限定価格約80%オフ!
ココがすごい!
  • スキンケア成分を針で直接角質層に届ける

  • NMN・ヒト幹細胞培養液エキス・卵殻膜エキス配合

スキンケア成分を針に付着させ、直接角質層の隅々まで成分を浸透させることが可能なアイクリームです。

うるおい成分としてNMN・ヒト幹細胞培養液エキス・卵殻膜エキスを配合し、他にもヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分が贅沢に配合されています。

もっと読む
実際に商品を使った人
実際に商品を使った人

使用することでほうれい線がしっかり消えるわけではないですが、少ししわが薄くなったので使って良かったと思います。肌にハリが戻ってきた気もします。見た目が実年齢より若くなったと友人から褒められて嬉しかったです。

実際に商品を使った人
実際に商品を使った人

気持ちいいくらいのチクチク感です。目の小じわ、口元の小じわやほうれい線が少しづつですが薄くなってきたきがします。継続してみようと思います。

※個人の感想であり効果効能を保証するものではありません

もっと読む

商品詳細表

商品名 17skin アイニードルクリーム
公式サイトURL https://17skin.jp/eyeneedle.html
メーカー/会社 17skin
ブランド名 17skin
JANコード 4571595380045
発売日
製品分類 アイクリーム
販売ステータス 販売中
デパコス/プチプラ デパコス価格
取扱店舗
対象の性別 男女兼用
すべて見る
5位

(オセロ)OTHELLO 美白 シワ 改善 アイクリーム 皮膚科医が注目のナイアシンアミド 保湿 目元ケア 医薬部外品

有効成分ナイアシンアミドとエイジングケアに着目した成分配合で、ふっくらハリのある肌に導く
出典: Amazon
有効成分ナイアシンアミドとエイジングケアに着目した成分配合で、ふっくらハリのある肌に導く
出典: Amazon
有効成分ナイアシンアミドとエイジングケアに着目した成分配合で、ふっくらハリのある肌に導く
出典: Amazon
有効成分ナイアシンアミドとエイジングケアに着目した成分配合で、ふっくらハリのある肌に導く
出典: Amazon
有効成分ナイアシンアミドとエイジングケアに着目した成分配合で、ふっくらハリのある肌に導く
出典: Amazon
有効成分ナイアシンアミドとエイジングケアに着目した成分配合で、ふっくらハリのある肌に導く
出典: Amazon
有効成分ナイアシンアミドとエイジングケアに着目した成分配合で、ふっくらハリのある肌に導く
出典: Amazon
有効成分ナイアシンアミドとエイジングケアに着目した成分配合で、ふっくらハリのある肌に導く
有効成分ナイアシンアミドとエイジングケアに着目した成分配合で、ふっくらハリのある肌に導く
有効成分ナイアシンアミドとエイジングケアに着目した成分配合で、ふっくらハリのある肌に導く
有効成分ナイアシンアミドとエイジングケアに着目した成分配合で、ふっくらハリのある肌に導く
有効成分ナイアシンアミドとエイジングケアに着目した成分配合で、ふっくらハリのある肌に導く
有効成分ナイアシンアミドとエイジングケアに着目した成分配合で、ふっくらハリのある肌に導く
有効成分ナイアシンアミドとエイジングケアに着目した成分配合で、ふっくらハリのある肌に導く
有効成分ナイアシンアミドとエイジングケアに着目した成分配合で、ふっくらハリのある肌に導く
2,000
円(税込)
Amazonで詳細を見る 2,000 楽天で詳細を見る Yahoo!で詳細を見る
ここがおすすめ
  • 薬用有効成分ナイアシンアミドが、シミ・シワに働きかける

  • 年齢を重ねた肌に潤いを与える3種の成分と、6種の保湿成分が、ふっくらハリのある肌に導く

  • 8つのフリー処方で、さまざまな肌タイプの方におすすめ!

有効成分・ツヤめき成分・保湿成分をバランス良く配合

31-21

出典:Yahooショッピング公式サイト

もっと読む

Othelloのアイクリームは、有効成分ナイアシンアミド配合で、シミ・シワにアプローチ。メラニンの生成をおさえてシミ・そばかすを防いでくれるので、美白ケアをしたい方におすすめです。

ナイアシンアミドと相性が良く、年齢を重ねた肌の角質層に潤いを与える3種のエイジングに着目した成分もたっぷり配合。

6種の保湿成分がバランス良く働きかけ、肌の奥からシワの凹みを押し上げて、ふっくらハリのある肌をつくります。

もっと読む

8つのフリー処方だから敏感肌に優しい

31-22

出典:Yahooショッピング公式サイト

もっと読む

Othelloのアイクリームは防腐剤不使用などデリケートな肌に配慮した8つの処方。

コクのあるクリームがなめらかに肌に伸びて広がります。

アイクリームは、化粧水・乳液を塗布したあとのスペシャルケア。気になる部分には重ねづけして、手の温度でなじませるように軽く押さえましょう。ハリのある引き締まった目元へと導いてくれます!

もっと読む

利用者の口コミをピックアップ!

女性
馴染みやすく使いやすい

翌朝もモチモしっとりしていて、目元が今までより明るくなった感じがします。 伸びが良く、少量で良さそうなので長持ちしそうです。 香りもないのでとても使いやすいとおもいました。

続きを読む

女性
良い感じ

美白アイクリーム 使ってみて、目元の乾燥がなく小じわが目立たなくなった。 クリームと書いてあるけど、やわらかい軟膏のような感じです。 でも、ベタつかずしっとり。良い感じです。

続きを読む

出典:Amazon公式サイト

もっと読む

商品詳細

詳細を開く
商品名 アイクリーム
商品画像
ブランド Othello
価格 1,900円
内容量 20g
全成分
内容
ナイアシンアミド、濃グリセリン、
1.3-ブチレングリコール、ジプロピレング
リコール、ジグリセリン、
マルチトール液、レモングラス抽出液、
エイジツエキス、ビルベリー葉エキス、
メマツヨイグサ抽出液、プルーン
酵素分解物、キウイエキス、
オウゴンエキス、サクラ葉抽出液、
ヒメフウロエキス、ヨクイニンエキス、
ノバラエキス、アマチャヅルエキス、
イソノナン酸イソノニル、
シュガースクワラン、トリポリヒドロ
キシステアリン酸ジペンタエリスリチル、
ステアリン酸、ベヘニルアルコール、
グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、
グリセリン脂肪酸エステル、
N-ステアロイル-L-グルタミン酸
ナトリウム、親油型モノステアリン酸
グリセリル、トリステアリン酸
ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、
モノオレイン酸ポリオキシエチレン
ソルビタン(20E.O.)、ポリオキシエチレン
ソルビットミツロウ、メチルポリシ
ロキサン、精製水、キサンタンガム、
ジエチレントリアミン五酢酸五
ナトリウム液、フェノキシエタノール
こんな肌
悩みにお
すすめ!
シミ・シワ・乾燥
おすすめ
の肌質
乾燥肌・年齢肌
おすすめ
の年代
30代・40代・50代
使用方法 乳液の後
1回の使
用料目安
適量
部類 医薬部外品
アプリ
ケーター
テクスチャー かため
着色料 なし
オイル
フリー
×
パッチテスト ×
アレルギ
ーテスト
×
容器
タイプ
チューブ
香り 無香料
すべて見る
6位

キュレル 潤浸保湿 モイストリペア アイクリーム

モイストリペア処方で、肌のうるおいをキープしなめらかな素肌へ
出典: Amazon
モイストリペア処方で、肌のうるおいをキープしなめらかな素肌へ
出典: Amazon
モイストリペア処方で、肌のうるおいをキープしなめらかな素肌へ
出典: Amazon
モイストリペア処方で、肌のうるおいをキープしなめらかな素肌へ
出典: Amazon
モイストリペア処方で、肌のうるおいをキープしなめらかな素肌へ
出典: Amazon
モイストリペア処方で、肌のうるおいをキープしなめらかな素肌へ
出典: Amazon
モイストリペア処方で、肌のうるおいをキープしなめらかな素肌へ
出典: Amazon
モイストリペア処方で、肌のうるおいをキープしなめらかな素肌へ
出典: Amazon
モイストリペア処方で、肌のうるおいをキープしなめらかな素肌へ
出典: Amazon
モイストリペア処方で、肌のうるおいをキープしなめらかな素肌へ
モイストリペア処方で、肌のうるおいをキープしなめらかな素肌へ
モイストリペア処方で、肌のうるおいをキープしなめらかな素肌へ
モイストリペア処方で、肌のうるおいをキープしなめらかな素肌へ
モイストリペア処方で、肌のうるおいをキープしなめらかな素肌へ
モイストリペア処方で、肌のうるおいをキープしなめらかな素肌へ
モイストリペア処方で、肌のうるおいをキープしなめらかな素肌へ
モイストリペア処方で、肌のうるおいをキープしなめらかな素肌へ
モイストリペア処方で、肌のうるおいをキープしなめらかな素肌へ
モイストリペア処方で、肌のうるおいをキープしなめらかな素肌へ
2,280
円(税込)
Amazonで詳細を見る 2,280 楽天で詳細を見る Yahoo!で詳細を見る
ここがおすすめ
  • 有効成分アラントインや潤い成分のユーカリエキス配合

  • モイストリペア処方で、目の周りの繊細な肌を乾燥から守る

敏感な目元のうるおいを守る

30-24

出典:Amazon公式サイト

もっと読む

キュレルのモイストリペアアイクリームは、有効成分のアラントインで肌荒れを防ぎます。こってりとしたテクスチャーでうるおいを逃がさないので、乾燥肌の方におすすめです。

濃密なクリームはモイストリペア処方で、肌の薄い目元の肌に留まり、長時間うるおいをキープ。潤い成分としてユーカリエキスも配合されています。

もっと読む

セラミドの働きをサポート

30-25

出典:Amazon公式サイト

もっと読む

季節の変わり目のゆらぎ肌や肌荒れや乾燥で刺激を受けやすい肌には、セラミドでのケアがおすすめ。キュレルのモイストリペアアイクリームは、セラミドの働きをサポートして肌バリアを高めます!

しかもパッチテスト・アレルギーテスト済み。アルコールフリー・弱酸性なので、さまざまな肌タイプの方におすすめです。キュレルのこってりクリームでお肌を守りましょう。
※全ての方にアレルギーが起こらないということではありません。

もっと読む

※全ての方にアレルギーが起こらないわけではありません

もっと読む

利用者の口コミをピックアップ!

女性
いい!

友達に薦められて購入しました。 硬めの使用も好きだし、翌朝までしっとりしていて今まで使用したアイクリームでは私は一番いいと思います。

続きを読む

女性
安心感

沢山つけると洗顔でも落ちにくく、朝まで乾かないので保湿力はあると思います。 ハリが出るとかシワがなくなるなどは現時点で感じませんが、守られている感じはすごくあります。 肌への浸透は感じられないので、別の目元美容液のあとにフタ的な感覚で使っています。

続きを読む

出典:Amazon公式サイト

もっと読む

商品詳細

詳細を開く
商品名 潤浸保湿 モイストリペア アイクリーム
商品画像
ブランド キュレル
価格 2,800円
内容量 25g
全成分
内容
アラントイン、水、流動イソパラフィン、
濃グリセリン、ヘキサデシロキシPG
ヒドロキシエチルヘキサデカナミド、
ジメチコン、ジイソステアリン酸
ポリグリセリル、POE・
ジメチコン共重合体、
架橋型ポリエーテル変性シリコーン混合物、
ユーカリエキス、水溶性
ショウキョウエキス(K)、
パルミチン酸デキストリン、
グリセリン脂肪酸エステル、
セタノール、ステアロイル
メチルタウリンNa、BG、
POE水添ヒマシ油、コハク酸、
水酸化ナトリウム液、安息香酸塩、
フェノキシエタノール
こんな肌
悩みにお
すすめ!
カサ付きが気になる肌
おすすめ
の肌質
乾燥肌・敏感肌
おすすめ
の年代
30代・40代・50代
使用方法 お手入れの最後
1回の使
用料目安
適量
部類 医薬部外品
アプリ
ケーター
テクスチャー かため
着色料 なし
オイル
フリー
×
パッチテスト 〇※すべての人にアレルギーが起こらないとは限りません
アレルギ
ーテスト
〇※すべての人にアレルギーが起こらないとは限りません
容器
タイプ
ジャー
香り 無香料
すべて見る
7位

資生堂 エリクシールバランシングみずクリーム

ニキビを防いでうるおいを与える!
出典: Amazon
ニキビを防いでうるおいを与える!
出典: Amazon
ニキビを防いでうるおいを与える!
出典: Amazon
ニキビを防いでうるおいを与える!
出典: Amazon
ニキビを防いでうるおいを与える!
出典: Amazon
ニキビを防いでうるおいを与える!
出典: Amazon
ニキビを防いでうるおいを与える!
出典: Amazon
ニキビを防いでうるおいを与える!
出典: 楽天
ニキビを防いでうるおいを与える!
出典: 楽天
ニキビを防いでうるおいを与える!
出典: 楽天
ニキビを防いでうるおいを与える!
出典: Yahoo!
ニキビを防いでうるおいを与える!
ニキビを防いでうるおいを与える!
ニキビを防いでうるおいを与える!
ニキビを防いでうるおいを与える!
ニキビを防いでうるおいを与える!
ニキビを防いでうるおいを与える!
ニキビを防いでうるおいを与える!
ニキビを防いでうるおいを与える!
ニキビを防いでうるおいを与える!
ニキビを防いでうるおいを与える!
ニキビを防いでうるおいを与える!
ここがおすすめ
  • ぽつんとできるニキビを防ぐ

  • 肌のうるおいを保つ成分をたっぷり配合

  • 肌にのせるとテクスチャが変化!

ぽつんとニキビの防止に効果的

エリクシール バランシング みずクリーム

出典:資生堂公式サイト

もっと読む

「エリクシールバランシングみずクリーム」は、トラネキサム酸とグリチルリチン酸ジカリウムというニキビを防ぐ成分を配合。有効成分を角質層まで届けて、肌荒れも防止します。

皮脂と水分のバランスを整え、肌にしっかりと成分を角質層まで浸透。うるおいをしっかりとキープして、ツヤのある肌に導きます。

もっと読む

うるさらチェンジ

エリクシール バランシング みずクリーム2

出典:資生堂公式サイト

もっと読む

うるさらパウダーが配合されているため、肌にしっかりとうるおいを与えながら、サラサラに仕上げます。肌に密着させることで、成分があふれだし、うるおいが角質層まで浸透。

肌になじませたあとはさらさらパウダーが密着。肌の表面をさらさらに整えてくれるため、朝だけではなく夜も使用可能です。

もっと読む

利用者の口コミをピックアップ!

女性/50代
夏のクリームに良いと思います。

さっぱりしているから、夏のクリームに良いと思います。日焼け止めや、ファンデーションとの相性が良いから、モロモロが出ないのが嬉しい。何度もリピートしています。

続きを読む

女性/30代
水クリーム…

ニキビはできやすい方です。正直、塗ってニキビができなかったかと言うと微妙でした。 使用感は独特で、肌に乗せて広げるとサラッとした感じに変わります。塗った後メイクのノリは良くないのでスッピンでマスク時か、寝る前ならいいかなっという感じです。

続きを読む

出典:資生堂公式サイト

もっと読む

商品詳細表

詳細を開く
商品名 エリクシール
バランシング
みずクリーム
商品画像
ブランド 資生堂
価格 1,640円
内容量 60g
全成分内容 トラネキサム酸
グリチルリチン酸ジカリウム
精製水・ブチレングリコール
エタノール・濃グリセリン
ジプロピレングリコール
ポリアクリル酸塩
ポリオキシエチレンポリ
オキシプロピレンデシル
テトラデシルエーテル
ポリオキシエチレン
ポリオキシプロピレン
ジメチルエーテル
クエン酸ナトリウム・グリシルグリシン
キサンタンガム・ラウロイル
グルタミン酸・クエン酸
エデト酸二ナトリウム
ピロ亜硫酸・ナトリウム
塩酸リジン・オウゴンエキス
ピロリドンカルボン酸
ナトリウム液・ローズマリーエキス
トウニンエキス
ユキノシタエキス・チャエキス
水溶性コラーゲン
フェノキシエタノール・香料
こんな肌悩み
におすすめ!
うるおい不足が気になる
おすすめ
の肌質
-
おすすめ
の年代
-
使用方法 化粧水後、
適量とり馴染ませる
1回の
使用料目安
パール粒2コ分
部類 医薬部外品
アプリケーター
テクスチャー ゆるめ
着色料 なし
オイルフリー ×
パッチテスト ◯※すべての人にアレルギーが起こらないとは限りません
アレルギーテスト ◯※すべての人にアレルギーが起こらないとは限りません
容器タイプ ジャー
香り フレッシュブーケ
すべて見る
8位

JMsolution C9 コラーゲン アンプル ロールオン アイクリーム リッチ

ロールオンのマッサージで、9種のコラーゲンを馴染ませるアイクリーム
出典: Amazon
ロールオンのマッサージで、9種のコラーゲンを馴染ませるアイクリーム
出典: Amazon
ロールオンのマッサージで、9種のコラーゲンを馴染ませるアイクリーム
出典: Amazon
ロールオンのマッサージで、9種のコラーゲンを馴染ませるアイクリーム
出典: Amazon
ロールオンのマッサージで、9種のコラーゲンを馴染ませるアイクリーム
出典: Amazon
ロールオンのマッサージで、9種のコラーゲンを馴染ませるアイクリーム
ロールオンのマッサージで、9種のコラーゲンを馴染ませるアイクリーム
ロールオンのマッサージで、9種のコラーゲンを馴染ませるアイクリーム
ロールオンのマッサージで、9種のコラーゲンを馴染ませるアイクリーム
ロールオンのマッサージで、9種のコラーゲンを馴染ませるアイクリーム
ロールオンのマッサージで、9種のコラーゲンを馴染ませるアイクリーム
1,579
円(税込)
Amazonで詳細を見る 1,579 楽天で詳細を見る Yahoo!で詳細を見る
ここがおすすめ
  • 9種のコラーゲン(整肌成分等)を配合し、目元の肌の透明感をサポート

  • 5種類の保湿成分で目元の肌にハリを与える

  • ロールオンを肌に転がして、心地良くマッサージ。

9種配合のコラーゲン(整肌成分等)が、乾燥にアプローチ

31-7

出典:Amazon公式サイト

もっと読む

JMsolutionのC9ロールオンアイクリームは、肌を心地良くマッサージしながら、美容成分が浸透。 乾燥やハリ不足の目元・口元に、ロール部がなめらかに転がり、血行を促進します。

また、9種のコラーゲン(整肌成分等)と5種の保湿成分が、肌の角質層にうるおいを与えて、ふっくらハリのある肌に。

保湿成分をたっぷり含んでいるので、乾燥肌の方におすすめです。

もっと読む

先細ロールオンで、ピンポイントケア

31-8

出典:Amazon公式サイト

もっと読む

クリームは、プルっとやわらかなテクスチャーで、肌にスルスル伸び広がります。ノック部を1回押してクリームを出したら、気になる部分に小さい円を描くように馴染ませるのがポイントです。

JMsolutionのロールオンスティックは、先端が細いので、立体的な顔をピンポイントでケアできるのも特徴。目のまわりだけなく、ほうれい線眉間なども、骨格に沿ってお手入れできます。

もっと読む

利用者の口コミをピックアップ!

女性
ローラーが気持ちいい

ローラー付きアイクリームをずっと探していて、やっと満足するものに出会えました!しかもお安い。まぶたにコロコロすると、とても気持ちいいです。クリームも伸びがよく、ベタつかないので、顔全体コロコロしています。

続きを読む

女性
潤います

お手軽に目の下を潤す事が出来ます。一回のプッシュ量で片目ずつだと液体の量が多いぐらいなので、伸ばして頬も潤わせる事ができますよ!お肌もモチモチしてオススメです。

続きを読む

出典:Amazon公式サイト

もっと読む

商品詳細

詳細を開く
商品名 C9 コラーゲン アンプル
ロールオン アイクリーム リッチ
商品画像
ブランド JMsolution
価格 1,680円
内容量 15ml
全成分
内容
-
こんな肌
悩みにお
すすめ!
目元のカサ付きやクマ
おすすめ
の肌質
乾燥肌・年齢肌
おすすめ
の年代
30代・40代・50代
使用方法 化粧水の後
1回の使
用料目安
ノック1回分
部類 化粧品
アプリ
ケーター
テクスチャー ゆるめ
着色料 あり
オイル
フリー
×
パッチテスト ×
アレルギ
ーテスト
×
容器
タイプ
スティック
香り あり
すべて見る
9位

セザンヌ モイスチュア リッチ エッセンスアイクリーム

明るい肌に導くアイクリーム
出典: Amazon
明るい肌に導くアイクリーム
出典: Amazon
明るい肌に導くアイクリーム
出典: Amazon
明るい肌に導くアイクリーム
出典: Amazon
明るい肌に導くアイクリーム
出典: 楽天
明るい肌に導くアイクリーム
出典: Yahoo!
明るい肌に導くアイクリーム
明るい肌に導くアイクリーム
明るい肌に導くアイクリーム
明るい肌に導くアイクリーム
明るい肌に導くアイクリーム
明るい肌に導くアイクリーム
ここがおすすめ
  • 手軽に試せるプチプラ商品

  • 2種の酵母配合でふっくら明るい肌に

  • 目元だけでなくほうれい線など口元のケアにも使用可能

手軽に試せるプチプラ商品

セザンヌ

出典:セザンヌ公式サイト

もっと読む

セザンヌのモイスチュアリッチエッセンスアイクリームは1本990円と低価格なのが特徴。そのため、お試しで購入したい方や学生でも手軽に購入できます。低価格にもかかわらず、コラーゲン・ヒアルロン酸・レチノールといった保湿成分が配合。

チューブタイプのアイクリームなので、衛生的であることに加え、出す量を自分で調節することが出来ます。

もっと読む

2種の酵母配合でふっくら明るい肌に

セザンヌ

出典:セザンヌ公式サイト

もっと読む

*パン酵母とビール酵母の2種類の酵母を配合。新陳代謝を良くする効果もあるので、ふっくらしたくすみのない明るい肌になります。

さらにシワに効果的なレチノールを配合しているので、目元のハリに効果的。レチノールには肌の乾燥・赤み・皮剥けなどの副作用があります。そのため、肌が弱い人は毎日使用せず週に2~3日程度に抑えての使用がおすすめ。

もっと読む

利用者の口コミをピックアップ!

乾燥小じわによかったです

20代後半敏感肌です。効果ありでした。 元々肌は綺麗な方ですが、気づけば乾燥小じわが目の下に! 日々のスキンケアで保湿を入念にしました。 かぶれたりもなかったです。

続きを読む

購入者
効果あり

わかりにくいけど効果あると思います。使用を中止すると目の小じわが再発します。でもレチノールなので毎日の使用は避けたいと思います。

続きを読む

出典:Amazon

もっと読む

商品詳細表

詳細を開く
商品名 モイスチュアリッチ
エッセンス
アイクリーム
商品画像
ブランド セザンヌ
価格 990円
内容量 17g
全成分内容 ・水
・グリセリン
・テトラエチルヘキサン酸
ペンタエリスリチル
・水添パーム油
・BG
・イソステアリン酸
フィトステリル
・セタノール
・ヒドロキシステアリン酸
水添ヒマシ油
・ペンチレン
グリコール
・ステアリン酸
・ベタイン
・水添レシチン
・スクワラン
・ホホバ種子油
・マカデミア種子油
・ステアリン酸
グリセリル
・加水分解酵母エキス
・アスペルギルス
・コメ発酵エキス
・キトサンサクシナミド
・加水分解コラーゲン
・パルミチン酸
レチノール
・加水分解
ゴマタンパクPG
プロピルメチル
シランジオール
・ジペプチド-2
・パルミトイル
テトラペプチド-7
・グリコシルト
レハロース
・アルギニン
・加水分解ヒアルロン酸
・ジメチコン
・加水分解水素デンプン
・カルボマー
・キサンタンガム
・コーン油
・アクリレーツコポリマー
・ヘスペリジン
メチルカルコン
・ステアレス-20
・フェノキシエタノール
・メチルパラベン
・エチルパラベン
こんな肌悩みにおすすめ! ハリ不足の人
おすすめの肌質 乾燥肌
おすすめの年代 20代.30代
使用方法 化粧水や乳液の後に
優しく馴染ませる
1回の使用料目安 米粒1個分
部類 化粧品
アプリケーター
テクスチャー かため
着色料 なし
オイルフリー ×
パッチテスト ×
アレルギーテスト ×
容器タイプ チューブ
香り 無香料
すべて見る
10位

FANCL アイセラム

バリア機能を高めうるおった肌に
出典: Amazon
バリア機能を高めうるおった肌に
出典: Amazon
バリア機能を高めうるおった肌に
出典: 楽天
バリア機能を高めうるおった肌に
出典: 楽天
バリア機能を高めうるおった肌に
出典: Yahoo!
バリア機能を高めうるおった肌に
バリア機能を高めうるおった肌に
バリア機能を高めうるおった肌に
バリア機能を高めうるおった肌に
バリア機能を高めうるおった肌に
ここがおすすめ
  • 内容量わずか8gで、約90回分

  • 高い保湿力でしっとり肌に

  • 肌の水分の蒸発を防ぐ植物性シール成分配合

1本約90回分で1ヵ月の朝晩ケア

FANCL

出典:FANCL公式サイト

もっと読む

持ち運びに便利なコンパクトサイズで、内容量はわずか8gながら約90回分も使用できるアイクリーム!朝晩1日2回の使用がおすすめで1本で約1ヵ月ケアができるのに、2,000円以内と高コスパなアイクリーム。

クリーム自体の伸びが良いですが、しっかり保湿してくれる分少しべたつきが残る感じがあります。そのため、乾燥肌や敏感肌の人に特におすすめな商品です。

もっと読む

肌水分を守る植物性シール成分

FANCL

出典:FANCL公式サイト

もっと読む

マカデミアナッツ由来の植物性油脂から抽出した「植物性シール成分」が肌から水分が蒸発するのを防いでくれます。FANCLの独自調べによると、植物性シール成分がある状態とない状態では、倍近く水分量が異なる結果に。

塗った瞬間から肌がうるおう、みずみずしい肌になったという口コミが多いのは、この商品が水分を守る成分が入っているから。そのため、乾燥しやすい人には特におすすめな商品です。

もっと読む

利用者の口コミをピックアップ!

50代/女性/混合肌

多々ある肌悩みの中で目元の乾燥も最近気になり、目元専用のクリームは色々試してきましたがアイセラムが1番合っていたようです。メイクの後に効果がわかりました。以前は乾燥対策しても下瞼のメイクが寄れたり目立つ感じでしたがしっとりして目立たなくなってきている実感があります。

続きを読む

30代/女性/普通肌

初めてこう言った部分的なケア商品を購入。まず買って良かった!30代後半になり、目元の小皺が気になっていましたが、塗った瞬間潤いがあって、続けていけば、目立たなくなるんじゃ無いかなと期待。目元だけのケア商品なんて贅沢かなと思いましたが、買って良かったです。

続きを読む

出典:FANCL公式サイト

もっと読む

商品詳細表

詳細を開く
商品名 アイセラム
商品画像
ブランド FANCL
価格 1,870円
内容量 8g
全成分内容 ・ラウロイルグルタミン酸ジ
・DPG
・ジメチコン
・マカデミア種子油
・BG
・グリセリン
・スイートピー花エキス
・ゼニアオイ花エキス
・アテロコラーゲン
こんな肌悩みにおすすめ! 乾燥が気になる人
おすすめの肌質 乾燥肌
おすすめの年代 20代,30代
使用方法 薬指の腹で
すべらせるように
マッサージする
1回の使用料目安 小豆粒1個分
部類 化粧品
アプリケーター
テクスチャー かため
着色料 なし
オイルフリー ×
パッチテスト ×
アレルギーテスト 〇※すべての人にアレルギーが起こらないとは限りません
容器タイプ チューブ
香り 無香料
すべて見る

アイクリームとは?|デリケートな目元を優しくケアするもの

  • クマ・たるみ・むくみなど目元の悩みを改善する
  • 目元の皮膚は他の皮膚に比べて薄くダメージを受けやすい→専用のアイクリームでケアすることが大切
もっと読む

化粧水や美容液でも保湿ケアなどはできます。しかし、アイクリームは他のスキンケア用品とは違って、成分をミクロサイズにしたりとダメージを受けやすい目元にしっかり成分が届くよう工夫されたクリーム。そのため、化粧水や美容液だけを使用するよりもアイクリームも使用した方が効果的です!

もっと読む
ちー
Skin Deli美容ライター ちー

アイクリームは顔全体に使うクリームと違い、目元に特化しているので、より効果が期待できます!

10代にもアイクリームが必要な理由2つ

19代でもアイクリームが必要な理由は2つあります!

もっと読む
  • 10代でも目元の皮膚のダメージは大きい
  • 老化が最小限に収まる
もっと読む

紫外線や摩擦などの外的ダメージを日常的に受けている10代。このダメージが蓄積されるほど、年齢を重ねた時にシミ・シワ・くすみ・たるみなどの肌悩みに繋がります。老化を最小限にするためにも、10代のうちからケアをしましょう!

もっと読む

理由①:10代でも目元の皮膚のダメージは大きい

血行が悪くなると、うるおいを蓄積することができなくなります。また、紫外線や摩擦などの外的ダメージは目元の細胞や体内で生成されるコラーゲンなどを分解してしまう原因に。10代でも気づかぬうちに老化が進んでいるのでしっかりケアをする必要があります!

もっと読む
ちー
Skin Deli美容ライター ちー

自分が思っているよりもパソコンやスマートフォンによって眼精疲労は起こっています!

理由②:老化が最小限に収まる

  • 良い状態の肌を保つ→年齢を重ねても老化のダメージを最小限にできる
もっと読む

老化を最小限に抑えるためには早めにケアを始めることが大切!肌が1祖受けたダメージはなかなか戻らないこともあったり、中には消えないものもあります。そうならないためにも10代のうちからケアをしましょう!

もっと読む
ちー
Skin Deli美容ライター ちー

10代のうちからしっかりケアしていると、年を重ねた時にその差は一目瞭然です!

アイクリームを使う時のポイント|塗り方・タイミングを確認しよう

アイクリームの塗り方やタイミングにはポイントがあります!1番大切なのは擦らずに使用すること。せっかく綺麗になりたくてケアしているのに擦ってしまうと、摩擦が起こってしまい目元にダメージが。正しいケア方法でアイクリームを使用しましょう!

もっと読む

①塗り方|優しい力でアイクリームを伸ばそう

ゴーグルゾーンにアイクリームを伸ばそう

レチノール おすすめ

指の腹を使って優しくタッピングしながら肌に浸透させる

フリー画像 目
ちー
Skin Deli美容ライター ちー

塗るときに擦ってしまうと摩擦によって肌がダメージを受けてしまうので注意しましょう!

②塗る回数|夜は必ず使おう

・夜に1回、スキンケア時に使用
・商品によっては朝晩2回用もある

もっと読む
ちー
Skin Deli美容ライター ちー

朝も使用できるものは軽めのテクスチャーが多く、塗った後に上からメイクすることも可能です!

③塗るタイミング|乳液の後が一般的

・乳液の後に使用する
・商品の指示を確認

もっと読む
順
ちー
Skin Deli美容ライター ちー

一般的には最後に使用するものが多いですが、先に使用するものもあるので外箱や説明書を必ず確認しましょう!

10代向けアイクリームで理想の目元をキープしよう!

今回は【2023年】10代向けアイクリームおすすめ人気ランキング9選をご紹介しました!10代のうちはとりあえず化粧水を塗っておこう程度の人も多いかもしれません。この記事で10代でも目元のケアは大切だということが伝わると嬉しいです!
ランキングだけでなく、選び方や使い方も参考に、年を重ねても綺麗な肌を目指しましょう!

もっと読む

FAQ

よくある質問

  • 顔や体用のクリームを目元に使っても大丈夫?

    使わない方が良い。目元の皮膚は他の皮膚よりもデリケートだから、目元のために作られた優しいアイクールを使った方が良い

  • アイクリームはいつ効果が出るの?

    ・アイクリームは毎日使うことで効果が出てくるもの
    ・継続して使用すること

Skin Deli編集部
Skin Deli編集部