少量で伸びが良く、夜まで乾燥知らず。たとえ冷暖房などで乾燥が気になっても、日焼け止めやファンデーションの上から重ねづけできる。
【効果絶大!?】50代向けアイクリームのおすすめ人気ランキング15選|シワ・まぶたのたるみ改善に
50代になると目元のシワ・まぶたのたるみといったエイジングの悩みが増えてきますよね。それらは、皮脂の減少で目元が乾燥することが主な原因です。そんな目元の乾燥にはアイクリームが最適です。アイクリームを使えば、
- 目元の悩みの主な原因である乾燥を防ぐ
- クマ・たるみ・シワ・シミなどの目元の悩みに直接アプローチできる
これらの効果が期待できます!
しかし、自分の肌悩みにあったアイクリームが分からないという方も多いと思います。そこで、今回は「効果絶大!」と評判のアイクリームの選び方と人気のおすすめアイクリームをランキング形式でご紹介。ぜひ参考にしてみてくださいね。
【比較】50代におすすめのアイクリームはコレ!
50代女性50人にアンケート!みんなのアイクリーム事情を調査
さて、「アイクリームって本当に必要なの?」「アイクリームってどれくらいの人が使っているんだろう?」など、気になりますよね。そこで今回、編集部の方で50代の女性50人に以下の項目でアンケートを取りました!
- 普段のスキンケアでアイクリームを使っているのか
- 気になっている目元の悩み
まずは、アイクリームの使用状況から見ていきましょう。アイクリームってどのくらいの人が使っているんだろうと気になっている方は必見です!

アンケートの結果、アイクリームを使っている50代女性は24%で約4人に1人が使用していると回答。また、アイクリームを使用している方たちの多くはシワやたるみなどの目元の悩みを抱えている人がほとんどでした。
そんな50代女性の多くが抱える肌悩みについては気になる方は、次のアンケート結果をご覧ください。

50代は特にシワとたるみに悩んでいる方が多いですね。実は、シワとたるみには大きな関係があるのです。こちらは、選び方のシワの部分で詳しく解説します。気になる方は、50代のアイクリームの選び方を見ていってくださいね。
失敗しない!50代向けアイクリームの選び方6つ
では早速、50代向けのアイクリームの選び方を解説していきます。今回は、6つのポイントを解説。気になる項目だけ読むでもいいですし、全部読んでからランキングを見ても構いません。
まずは、保湿についてから見ていきましょう。超重要なので、要チェックです。
①目元の悩み改善には保湿が必須
みなさん、まず何か目元の悩みが気になり始めたら、何をしますか?その悩みにあった有効成分配合のスキンケアをしますか?いいえ!まずは保湿です。スキンケアは全て、保湿から始めましょう。

なぜ保湿が重要であるかというと、ほとんどの目元の悩みは乾燥が原因に入ってることが多いのです。また、肌を乾燥から守ることで、今後現れてくるかもしれない目元の悩みのエイジングケアにつながります。
目元は皮膚が薄く、もともと乾燥しやすい特徴です。そのため、アイクリームを選ぶ時には、保湿力が十分あるかどうか、まずは確認しましょう。
保湿力が高い成分を以下の表にまとめました。気になる方は参考にしてみてくださいね。
▼保湿成分の代表例
②目元の悩みごとにケアすることが大事
先ほどまで、保湿成分が重要という話をしてきましたが、効率的にケアするには、やはり目元の悩みに合わせた有効成分も重要になってきます。それでは、それぞれ細かく見ていきましょう。
クマは自分のタイプに合わせて選ぼう
目元のクマはマスク生活になった今、老けているように見えたりとなかなか厄介ですよね。クマには、青クマ・茶クマ・黒クマと3つの種類があります。そして、3つのクマのタイプごとにケアの方法が異なるのです。
まずは、自分がどのクマのタイプであるのかチェックしましょう。
たるみには目元のハリケアが大事

まぶたなどのたるみには、ハリケア・保湿成分が含まれているアイクリームを選びましょう。目元のたるみの主な原因は、目元のハリ・弾力不足です。
また、加齢で筋力が落ちてしまいたるんでいる場合もあります。そのような場合は、アイクリームだけでの改善は難しいです。フェイスストレッチなどで筋力つけながら、アイクリームで保湿のサポートをしてあげましょう。
シワは目元の乾燥

シワは乾燥・加齢が主な原因です。乾燥・加齢によって、肌のハリを保つ成分であるコラーゲンやエラスチンが減少し、たるみが発生します。そのたるみがシワへと変わっていくのです。
シワには、認められている有効成分が3つだけあります。それが、以下の3つです。
- ナイアシンアミド
- 純粋レチノール
- ニールワン シワ改善には、これらの有効成分が含まれているアイクリームを選びましょう。また、紫外線によっても、コラーゲン・エラスチンの減少するので、日焼け止めなどでの紫外線ケアも重要です。
シミには美白有効成分配合アイクリームがおすすめ
結論、シミにはビタミンC誘導体などの美白有効成分配合のアイクリームがおすすめ。シミの原因は、メラニンが過剰に生成され、肌のターンオーバーが正常のサイクルで機能しなくなり、色素沈着することです。
▼シミのメカニズム

メラニンの生成には様々な原因があり、以下が代表的なものです。
- 紫外線...肌にダメージを与え、皮膚細胞の再生能力低下・メラニン排出の力が弱体化
- タバコやストレス...活性酵素の増加を促し、メラニンが過剰生成される
- 生活習慣の乱れ・疲労...血行不良を起こし、メラニンの排出が遅れてしまう メラニンの生成を抑制してくれる美白有効成分を詳しく見たい方は以下をご覧ください。 ▼代表的な美白有効成分
さて、続いては価格についてです。この価格について気にする方は多いのではないでしょうか?今回は、そんな方のためにプチプラ・デパコスの真実を解説していきます。
③プチプラとデパコスを選ぶときの注意点
みなさん、似たような成分ばかり入っているのに、なんでこんなに安いの?高いの?と疑問に持ったことはありませんか?今回は、そのプチプラとデパコスの違いの真相について、解説していきます。気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
プチプラは配合量が少ないものもあるから注意する
継続しやすく、お手頃に試すことができるのがプチプラアイクリームの特徴。しかし、1つ1つの有効成分の配合量などが低いアイクリームもあるという点に注意しなければいけません。
そこでみなさんには、成分の配合量が多いのか知ることができる裏技を伝授します。ズバリ、全成分表示をみて、1%の目安となる成分より前・後どちらに記載されているかをチェックしてください。
-
ヒアルロン酸
-
コラーゲン
-
植物エキス
上記の成分よりも前に書いてあれば、基本的に、その成分は配合量が多いと言えます。
デパコスはプチプラと同じ成分でも質が違うから注意

みなさんプチプラと同じ成分なのに、デパコスってなんでそんなに高いのと思いますよね。それには、ちゃんとしたカラクリがあるんです。
そのカラクリが、成分を作るときの培養の条件によって質が変わることです。
研究者たちが、この成分は効果が高いというデータを取るのに莫大な研究開発費がかかっているのです。これを踏まえた上で、様々なアイクリームを比較して見てください。

薬機法という法律によって、メーカーなどは角層までの効果・効能しか、広告・宣伝できないことになっています。つまり、研究者たちは本当は表皮や真皮まで浸透する効果があるのに...と思いつつも、角層までしか広告・宣伝できないのです。
④化粧品?医薬部外品?それぞれ特徴が異なる
突然ですが、よく化粧品よりも医薬部外品がいいということを聞きませんか?しかし、化粧品の方が医薬部外品よりも効果が期待できる場合もあるのです。どういうこと?と思う方もいると思うので、詳しく解説していきます。

医薬部外品の方が効果・安全性について、厚生労働省に認められているのですが、デメリットとして有効成分の配合量に上限があるのです。
対して、化粧品は自由な処方設計ができます。そのため、化粧品基準のルールを守れば、化粧品メーカーの責任においてどんな成分をどれだけ配合しても問題ないのです。
⑤目元は皮膚が薄いので、刺激が少なめのアイクリームを

目元は、人間の皮膚の中で一番薄いです。そのため、アイクリームも刺激に気をつけなければいけません。
特に敏感肌の方は、〇〇フリーのアイクリームを選んだ方が無難です。パッチテスト済みと記載あるアイクリームも絶対に問題が出ないわけではないので、気をつけましょう。

ご自身で何度か使用しても問題ない場合は、比較的安心して使用することができます。しかし、問題が生じた場合は、すぐに医師の診察を受けてくださいね。
⑥使用感は個人の好みで選んでよし
6つ目のポイントは、使用感です。アイクリームは継続することで、効果が少しずつ実感できてくるものになります。そこで、重要になるのが使用感です。

まずは、テクスチャーから見ていきましょう。
テクスチャーしっとりしたものがより浸透感がでる
アイクリームのテクスチャーは基本的にしっとりしたものとさらっとしたものがあります。しっとりと重めのテクスチャーが乾きにくいので、浸透されている感じはあります。さらっとしている方が伸びが良く刺激が少ないです。
しっとりと重めのテクスチャーは塗る際に少し摩擦が増え、刺激となってしまうので、敏感肌の方は、刺激の少ないさらっとしたものがおすすめです。

テクスチャーによって、保湿力が変わるということはありませんので、好みで選んで問題ないです。
容器は調整しやすいチューブタイプがおすすめ
容器にはチューブ・ジャータイプがあります。基本的にチューブタイプの方が多く、使いやすいです。ジャータイプは大容量がいいという方や多めに使用したいという方にはおすすめ。
▼アイクリームの容器の特徴
容器タイプ | 特徴 |
---|---|
チューブ | ・量を調節しやすい直接点置きなどできる |
ジャー | ・多くのクリームを手に取りやすい |
柑橘系の香りが人気
香りは、リラックスできるものを選んでください。以下の香りが人気になっています。
- 柑橘系
- フローラル 敏感肌の方は、刺激を避けるために、無香料を選ぶのが無難です。

継続が大事だからといって、使用感重視で自分の悩みに合っていないアイクリームでは、効果が期待しにくいので、まずは保湿・有効成分をチェックしましょう。
【効果絶大!?】50代向けのアイクリームのおすすめ人気ランキング15選
50代向けアイクリームのおすすめ人気ランキング14選をご紹介します。自分のクマの種類や目元の悩みに合わせて最適な商品を見つけましょう。
ランキングの選定項目と基準 |
---|
項目①成分 ![]() | クマ・目元の悩みに有効な成分が配合されているか |
項目②利用者の口コミ ![]() | Amazon・楽天・Yahoo!の評価平均点・口コミの数から総合判断 |
アテニア アイリンクルセラム

▼良いところ
・シワの改善効果が認められた医薬部外品
・無着色・合成香料不使用・アレルギーテスト済みで目元に優しく安心
▼悪いところ
・フローラルな香りが苦手な人もいる
商品の特徴
「アイリンクルセラム」は、国にシワの改善効果が認められた医薬部外品です。高い効果が期待できる医薬部外品なのに、価格もお求めやすいプチプラ価格で、コスパ最強のおすすめ商品です。
コラーゲンによってお肌のクッション性を、ハリ成分によってお肌のストレッチ性をUPすることで、手強いシワにアプローチ。さらに豊富な美容成分によって、目元のハリ不足などの幅広い目元悩みにもアプローチしてくれます!
▼50代女性からよく伸びると好評!
アイリンクルセラムは、伸びが良いと評判!伸びがいいと、少ない力でアイクリームを伸ばせるので肌に摩擦を与えにくいし、少量の使用で十分なのでお財布にも優しくていいですね。
続きを読む
まあまあしっかりしたテクスチャーですが、お肌にのせるとみずみずしく直ぐになじみハリ感を感じさせる使用感です。朝使用してもその後のメイクに影響ないのもいいです。
続きを読む
こっくり濃厚なアイクリームでテクスチャはしっかりしてるのに、少量でよく伸びます。
続きを読む
引用:@cosme
公式サイトで詳細をみる
ビーグレン Qusomeアイセラム

▼良いところ
・最先端の「ヒートアイ処方」で使用感満足度97.6%を獲得!
・浸透しやすい保湿成分で、小ジワにアプローチする効能評価試験済み
▼悪いところ
・1本の内容量が少な目
商品の特徴
ビーグレンのアイセラムは、独自開発された保湿成分で小ジワを改善する効能評価試験済み。ハリを与える有効成分配合で、小ジワの原因であるハリ不足にアプローチします。
また、アイセラムを塗ってマッサージを行うことで目元周りの温度があがり、血流のめぐりを促進してハリ成分がお肌に浸透しやすくなります。
ユーザーの使用感満足度でも、97.6%の高評価を得ているので安心して使える商品です。
▼コスパの良さが好評!
ビーグレンのアイクリームは、コスパが良いと評判!アイクリームの効果を実感するのは、3ヶ月から半年継続して使う必要があるのでコスパが良いと購入を続けやすくて嬉しいですね。
ニオイもなく、かたさもちょうど良く、伸びが良いので、使いやすいです。 塗ったところも潤って、しっとりするので、継続利用したいです!
続きを読む
こちらを使うと、度重なるデスクワークとステイホームによって悪くなった目の血流が一気に改善します。目の内側のシェードを塗る部分が青クマのようになって怖くなっていた顔は朝晩計2回塗っただけでどこが青かったのか分からなくなるレベルになりました。少量しか使わないのでコスパも高いです。
続きを読む
クリームは優しい使い心地で比較的伸びが良く、刺激を感じやすい肌でも問題なく使えて助かりました。
続きを読む
ビーグレンをお得に買う方法

実は、ビーグレンも1週間お試しセットを公式サイトで販売しています。美容液・化粧水・洗顔・クリーム・アイクリームとフルセットのスキンケアで、50代のお肌にハリ・弾力を与えます。
スキンケアはお肌に合わないことが一番心配だと思うので、ぜひこのセットでお試ししてみてくださいね。
公式サイトで詳細を見る
北の快適工房 アイキララⅡ

▼良いところ
・青クマ・茶クマ・黒クマ全てのクマにこれ1本で対応できる
・モンドセレクションを7年連続金賞を受賞
▼悪いところ
・手が汚れていると、注射器が手で滑って使いにくい場合がある
商品の特徴
アイキララは、クマ悩みに特化しているのでクマに悩む50代女性におすすめしたい商品です!また、保湿力もあるので乾燥に悩む方もぜひ使ってくださいね。
気になる目元にピンポイントでアイクリームを塗れるので、余計な量を使わずコスパが良い商品です。
また、年齢を重ねると、目元の皮膚はバリア機能が低下して薄くなっていくので目元に優しいかは重要なポイント。アイキララは、無香料・無着色・パッチテスト済みで安心して使える低刺激処方です!
▼量が分かりやすくて使いやすいと好評!
アイクリームでよく聞く悩みが1回の分量が分からないというもの。しかし、アイキララは1プッシュするので分量がわからなくても大丈夫!また、浸透のしやすさも50代女性から好評でした。
テクスチャは伸びがいいだけでなく、きちんと密着するし全くベタつかずにスーって浸透してくれます。
続きを読む
心なしかくまが目立ちにくくなっているような気がしているので、これからも使い続けていきたいと思います。
続きを読む
初めて使う時はワンプッシュで足りるのか不安になるくらいの少量でした。が、めちゃくちゃ伸びがいいので満足しました。 余った分を目の上にも塗っているのですが、心做しか塗った次の日は浮腫みにくいように感じてそれもいい感じだと思っています!
続きを読む
引用元:楽天
お得に購入する方法

そんなアイキララⅡは、実は公式サイトからの購入が一番お得で、通常価格の10%OFF※の価格で手に入れられちゃいます!是非、以下のボタンから確認してみてくださいね。
※お試しコースご利用の場合
公式サイトで詳細を見る
17skin アイニードルクリーム












-
スキンケア成分を針で直接角質層に届ける
-
NMN・ヒト幹細胞培養液エキス・卵殻膜エキス配合
スキンケア成分を針に付着させ、直接角質層の隅々まで成分を浸透させることが可能なアイクリームです。
うるおい成分としてNMN・ヒト幹細胞培養液エキス・卵殻膜エキスを配合し、他にもヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分が贅沢に配合されています。

使用することでほうれい線がしっかり消えるわけではないですが、少ししわが薄くなったので使って良かったと思います。肌にハリが戻ってきた気もします。見た目が実年齢より若くなったと友人から褒められて嬉しかったです。

気持ちいいくらいのチクチク感です。目の小じわ、口元の小じわやほうれい線が少しづつですが薄くなってきたきがします。継続してみようと思います。
※個人の感想であり効果効能を保証するものではありません
商品詳細表
商品名 | 17skin アイニードルクリーム |
---|---|
公式サイトURL | |
メーカー/会社 | 17skin |
ブランド名 | 17skin |
JANコード | 4571595380045 |
発売日 | ー |
製品分類 | アイクリーム |
販売ステータス | 販売中 |
デパコス/プチプラ | デパコス価格 |
取扱店舗 | ー |
対象の性別 | 男女兼用 |
イハダ 薬用バーム












-
純度にこだわった成分のワセリンの膜で外部刺激から肌を保護
-
なめらかに広がるのにベタつきにくい
-
肌あれ防止に有効なグリチルレチン酸ステアリルも配合
純度にこだわった成分のワセリンによるうるおいバリアで外部刺激から肌を守る

出典:Amazon
資生堂の薬用スキンケアブランド・イハダの薬用バームは、純度にこだわった成分のワセリンを配合した薬用クリーム。顔全体に使用できて、目元や口元のケアにもおすすめです。
乾燥が気になる部分になじませると、ワセリンの膜で肌を保護。長時間肌のうるおいを保ち、外部刺激から肌を守ってくれます。乾燥や肌あれを防いで、健やかな肌へと導いてくれるでしょう。肌あれ防止に有効なグリチルレチン酸ステアリルも配合されています。
なめらかなテクスチャーが少量でなじみベタつかない

出典:Amazon
バーム状クリームのテクスチャーはとろけるようになめらかで、少量でもなじみ肌にピタッと密着。エアリーなつけ心地で、ワセリンなのにベタつきにくいのが特徴です。オフィスでの仕事中や移動中など、外出先で肌の乾燥が気になったときにもさっとケアできます。
厳選した原料だけを使用し、香料・着色料・パラベン・アルコールは無添加。低刺激設計で、ニキビができにくく、敏感肌の方でも安心して使用できるでしょう。
利用者の口コミをピックアップ!
あご周辺の繰り返す肌荒れニキビに悩んでましたが、すっかり消え、肌荒れすることもなくなりました。もう2年くらい使ってます。
続きを読む
最初はベタつきますが、しばらく経つと馴染んできます。乾燥肌なのでしっかり保湿できるので助かってます。
続きを読む
出典:Amazon
商品詳細表
詳細を開く
商品名 | 薬用バーム |
---|---|
商品画像 | ![]() |
ブランド | イハダ |
価格 | 1,060円 |
内容量 | 20g |
全成分内容 | グリチルレチン酸ステアリル、合成スクワラン、ワセリン、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、α-オレフィンオリゴマー、パルミチン酸デキストリン、重質流動イソパラフィン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、無水ケイ酸、シリコーン樹脂、テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン、テトラデセン、酸化チタン |
こんな肌悩みにおすすめ! | 肌あれ・乾燥 |
おすすめの肌質 | 敏感肌 |
おすすめの年代 | 全年代 |
使用方法 | 洗顔後または化粧水・乳液の後に適量を乾燥の気になる部分に優しくなじませる |
1回の使用量目安 | 小さなパール粒 |
部類 | 医薬部外品 |
アプリケーター | 無 |
テクスチャー | ゆるめ |
着色料 | なし |
オイルフリー | × |
パッチテスト | × |
アレルギーテスト | ◯※すべての人にアレルギーが起こらないとは限りません |
容器タイプ | ジャー |
香り | 無香料 |
肌ラボ 極潤プレミアムヒアルロンアイクリーム














-
7種のヒアルロン酸が、うるおいあふれる肌に導くアイクリーム。
-
ナノ化ヒアルロン酸が、角質層まで浸透。
-
パラベン・アルコールフリーなど5つのフリー処方で、敏感肌でも使いやすい。
7種のヒアルロン酸で肌の角質層にうるおいを与える

出典:Amazon公式サイト
極潤プレミアムのヒアルロンアイクリームは、7種のヒアルロン酸配合で、肌の角質層に潤いをチャージ。スクワランなどの保湿成分もたっぷり配合し、乾燥による小ジワを目立ちづらくなくしてくれます。
頬の約1/3の薄さの目の周りの皮膚は、摩擦に弱く乾燥しがち。保湿効果の高いアイクリームでのお手入れが大切です。コスパの高いヒアルロンクリームを、毎日のケアにプラスしてみましょう。
様々な技術で、角質層まで潤いを浸透

出典:Amazon公式サイト
7つのヒアルロン酸は、様々な角度から肌にアプローチ。3種のヒアルロン酸を詰め込んだカプセル型や、超低分子の浸透型ヒアルロン酸は、角質層まで浸透し、肌にうるおいを与えます。
肌にしっとり密着するヒアルロンアイクリームは、5つのフリー処方で、敏感肌の方にもおすすめです。パラベン・アルコールフリー・無鉱物油・無香料・無着色で、肌にやさしくなじみます。
利用者の口コミをピックアップ!
少しこくのあるクリームです。塗りやすくて伸びも良いです。保湿もしっかりしてくれます。目の周りは皮膚が薄くとても敏感です。塗った後はピンと張りを感じる程度です。このお値段は続けていけると思いました。
続きを読む
かなり濃厚で厚みのあるクリームで浸透してくというよりは、ステイし続けるタイプで、下瞼のシワ軍団の弱体化に成功。大人気豆乳アイクリームやマイルド系レチノールアイクリームより即効性を感じました。*中略*
続きを読む
出典:Amazon公式サイト
商品詳細
詳細を開く
商品名 | 極潤プレミアム ヒアルロンアイクリーム |
---|---|
商品画像 | ![]() |
ブランド | 肌ラボ |
価格 | 990円 |
内容量 | 20g |
全成分内容 | 水、グリセリン、BG、ペンチレングリコール、ベヘニルアルコール、メドウフォーム油、スクワラン、ステアリン酸ポリグリセリル-10、プルラン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアリン酸グリセリル、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、水添レシチン、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸)、アセチルヒアルロン酸Na(スーパーヒアルロン酸)、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム(肌吸着型ヒアルロン酸)、ヒアルロン酸クロスポリマーNa(3Dヒアルロン酸)、乳酸球菌/ヒアルロン酸発酵液(乳酸発酵ヒアルロン酸)、加水分解ヒアルロン酸Na(浸透型ヒアルロン酸)、スイゼンジノリ多糖体(サクラン)、キハダ樹皮エキス、オリーブ果実油、カンテン、ジメチコン、EDTA-2Na、ステアリン酸コレステリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)グリセリル、PVP、ポリソルベート60、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6、フェノキシエタノール |
こんな肌悩みにおすすめ! | カサ付きが気になる肌 |
おすすめの肌質 | 乾燥肌・年齢肌 |
おすすめの年代 | 30代・40代・50代 |
使用方法 | スキンケアの最後 |
1回の使用料目安 | 適量 |
部類 | 化粧品 |
アプリケーター | 無 |
テクスチャー | かため |
着色料 | なし |
オイルフリー | × |
パッチテスト | × |
アレルギーテスト | × |
容器タイプ | チューブ |
香り | 無香料 |
なめらか本舗 目元ふっくらクリーム












-
豆乳イソフラボンのチカラで、ハリのある目元に
-
50種類以上の大豆から選んだ保湿効果の高い豆乳発酵液を配合
-
反射パウダーの光の拡散効果で目元の色ムラ・くすみをカバー
豆乳イソフラボンで目元の色ムラ・くすみをケア

出典:Amazon公式サイト
なめらか本舗の目元ふっくらクリームは、豆乳発酵液のチカラで目元にうるおいをチャージ。目のまわりのくすみ・色ムラ・乾燥をケアしながら、健やかでハリのある肌に導きます。
豆乳イソフラボンを配合したスキンケアシリーズは、コスパや口コミ評価が高く、乾燥肌・年齢肌・敏感肌など多くの肌質の方におすすめ。濃度の高いクリームが肌にしっとり馴染んでケアします!
反射パウダーで肌をトーンアップ

出典:Amazon公式サイト
光の拡散効果がある反射パウダー配合で肌を明るくトーンアップ。くまやくすみが光の反射でぼやけるので、明るい印象の目元に変わります。スキンケアの仕上げになじませましょう。
さらに豆乳発酵液とビタミンE誘導体の保湿力と浸透力が肌に潤いを与えます。50種以上の中から選んだ大豆でつくった高純度のイソフラボンの力で、ふっくらハリのある目元を手に入れましょう!
利用者の口コミをピックアップ!
朝用の目元クリームということで、インスタでおすすめされているのを見て購入いたしました。 めちゃくちゃ気に入りました。 保湿効果はまだ数回しか使用していないのでまだわかりませんが、絶対リピートします✨ 値段も安いので試しやすいと思います
続きを読む
冬季は目元を中心に肌がつっぱり、粉ふくほど乾燥します。 ダメもとでこの冬使ってみました。 乾燥が一番強い時期はあとひとつ足らない感じがありましたが、高価なアイクリームと比べても充分保湿されてるのを実感出来ました。 充分馴染ませないと、化粧下地やファンデーションがダマになる程、濃厚なテクスチャーなので注意ですが、扱いにくい感じではありません。 この保湿力でこのお値段は良い商品だと思います。来冬も使います。
続きを読む
出典:Amazon公式サイト
商品詳細表
詳細を開く
商品名 | 目元ふっくらクリーム |
---|---|
商品画像 | ![]() |
ブランド | なめらか本舗 |
価格 | 625円 |
内容量 | 20g |
全成分内容 | 水、BG、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)ジペンタエリスリチル、ジメチコン、ベヘニルアルコール、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ミツロウ、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、マカデミア種子油、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、イソステアリン酸PEG-60グリセリル、ステアリン酸グリセリル、トコフェリルリン酸Na、豆乳発酵液、ダイズ種子エキス、ダイズタンパク、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、エタノール、エチルヘキシルグリセリン、カンゾウ根エキス、ジメチコンクロスポリマー、スクワラン、セルロースガム、トコフェロール、ポリソルベート60、マイカ、酸化チタン、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
こんな肌悩みにおすすめ! | 乾燥・小ジワ |
おすすめの肌質 | 乾燥肌・年齢肌 |
おすすめの年代 | 30代・40代・50代 |
使用方法 | スキンケアの最後 |
1回の使用料目安 | 適量 |
部類 | 化粧品 |
アプリケーター | 無 |
テクスチャー | かため |
着色料 | あり |
オイルフリー | × |
パッチテスト | × |
アレルギーテスト | × |
容器タイプ | チューブ |
香り | 無香料 |
FUJIFILM アスタリフト アイクリーム






-
うるおいをプラスするラメラ・カバーヴェールを採用
-
アスタキサンチンなど3つの強力な美容サポート成分配合
-
ピタッと密着するシールド&ストレッチテクスチャー
保湿成分を贅沢に配合。ラメラ・カバーヴェール技術で潤いをプラス!

アスタリフト公式サイト
うるおい不足やハリの低下など、様々な悩みを抱えやすい目元の肌の角質層に、水溶性コラーゲン・スクワランなど贅沢に配合したうるおい美容成分が、多方位からアプローチする集中ケアクリーム。
さらにデリケートな目元にもう1層、うるおいをプラスするラメラ・カバーヴェールを採用。まるで本物の皮膚角層のように、うるおいを包み込み乾燥による小ジワを目立たなくします。(効能評価試験済み)
ピタッと密着するシールド&ストレッチテクスチャー

アスタリフト公式サイト
しなやかで濃厚なクリームがなめらかにのびて、ピタっと密着するシールド&ストレッチテクスチャー。これ1本で弾力とハリのある健康的な目元印象へと導きます。
すっきりとした香りも使いやすく、幅広い年代の方から愛されているアイクリームです。
利用者の口コミをピックアップ!
1本使いきる頃には美容整形受けなくても良かったと言う程でした!!テクスチャーは硬めですが、それぐらいの方が目元がカバーされてる気がして気に入っています。これからも使い続けます!!
続きを読む
オレンジ色した固めのクリームで、あまり伸びは良くないです。比較的低刺激で乾かないのは良かったのですが、やはり目尻のシワは健在(泣)
続きを読む
出典:@cosme
商品詳細表
詳細を開く
商品 | アスタリフト アイクリーム |
---|---|
商品画像 | |
ブランド | 富士フイルム |
価格 | 7,260円 |
内容量 | 15g |
全成分内容 | 水、スクワラン、水添ポリイソブテン、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ポリソルベート60、ポリメチルシルセスキオキサン、グリセリン、ステアリン酸グリセリル、ミツロウ、ステアリン酸、ベヘニルアルコール、ペンチレングリコール、ステアリン酸スクロース、トコフェロール、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、アセチルヒドロキシプロリン、メマツヨイグサ種子エキス、ヘマトコッカスプルビアリス油、トマト果実エキス、イノンドエキス、オランダカラシエキス、ダマスクバラ花油、AMP、ホホバ種子油、レシチン、ステアリン酸ソルビタン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オレイン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸ポリグリセリル-2、キサンタンガム、カルボマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ジメチコン、BG、香料、フェノキシエタノール |
こんな肌悩みにおすすめ! | ハリ不足・乾燥・エイジングケア |
おすすめの肌質 | 普通肌・乾燥肌・敏感肌・混合肌・脂性肌 |
おすすめの年代 | 30代・40代 |
使用方法 | 下まぶた3か所にのせ、目頭から目尻方向へ、指先でやさしくのばしなじませます。目の下を目頭から目尻へ引き上げるようになじませます。 |
1回の使用料目安 | 米粒大(片目) |
部類 | 化粧品 |
アプリケーター | × |
テクスチャー | かため |
着色料 | - |
オイルフリー | - |
パッチテスト | - |
アレルギーテスト | - |
容器タイプ | チューブ |
香り | ダマスクローズ |
なめらか本舗 リンクルアイクリームN
















-
55種類もの大豆から選んだ「たまほまれ」の豆乳発酵液を保湿成分として配合。
-
スキンケア成分としてピュアレチノールとビタミンE誘導体を配合。
-
密着ポリマーが、肌に膜を張ってハリ感アップ。
選りすぐり大豆でリンクルケア
なめらか本舗のリンクルアイクリームは、豆乳発酵液が肌にうるおいを与える、目元用クリーム。55種類もの大豆を研究し、エイジングケア(※)ラインに適した「たまほまれ」を採用しています。
保湿成分は、ピュアレチノールとビタミンE誘導体を配合。年齢とともにあらわれる、小ジワなどの、肌の悩みにアプローチし、ハリのあるいきいきとした目元をつくります。
※年齢に応じたケアのこと
肌にうるおいを与える、豆乳発酵液
豆乳発酵液は、肌にうるおいを与える保湿成分。発酵した大豆を、独自の技術「なめらか濃縮製法」で濃縮し、クリームに配合しています。植物性なので、さまざまな肌タイプの方にもおすすめです。
なめらか本舗のアイクリームは、無香料・無着色・無鉱物油で、デリケートな肌にも配慮した処方。薄くゆらぎがちな目のまわりの肌を、うるおいで優しく包み込んで、しっとり保ちます。
利用者の口コミをピックアップ!
産後に肌のお手入れを怠り、なんとなく肌がくすんで萎んできたように感じ、保湿を徹底して目元にはアイクリームを使おう!っと思ってこちらを購入。 伸びもよくお値段も手頃で、他の化粧品とも相性が良く、目の周りもふっくらしてきたように感じます。 アイクリームを使ったことのない方は是非この商品から始めてみてほしいです。
続きを読む
美容系のYouTuberの方が紹介されていたので購入しました。使用感はすごく濃厚でしっとり、多少ベタベタ感はあります。目もとに塗ってますが小ジワがほんの少しだけ改善されたような気がします。今までは高価なアイクリームを使っていましたが、こちらはコスパ最高で惜しみなく使えるところがいいと思います。シワ予防や保湿のためにもリピートするつもりです。
続きを読む
出典:Yahooショッピング公式サイト
商品詳細
商品名 | リンクルアイクリーム |
---|---|
商品画像 | ![]() |
ブランド | なめらか本舗 |
価格 | 680円 |
内容量 | 20g |
全成分内容 | 水、グリセリン、BG、スクワラン、テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)ジペンタエリスリチル、ベヘニルアルコール、PVP、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、PEG−150、ジメチコン、ペンチレングリコール、ミツロウ、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、イソステアリン酸PEG−60グリセリル、マカデミア種子油、ステアリン酸グリセリル、トリメチルシロキシケイ酸、レチノール、パルミチン酸レチノール、豆乳発酵液、ダイズイソフラボン、ダイズ種子エキス、ダイズタンパク、セラミドNG、トコフェリルリン酸Na、DPG、PEG−40水添ヒマシ油、PPG−4セテス−20、アスコルビン酸Na、エタノール、エチルヘキシルグリセリン、カルボマー、キサンタンガム、コーン油、トコフェロール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ポリソルベート80、ラウリルカルバミン酸イヌリン、レシチン、水酸化Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
こんな肌悩みにおすすめ! | 肌のカサ付き・小ジワ |
おすすめの肌質 | 乾燥肌・年齢肌・敏感肌 |
おすすめの年代 | 30代・40代・50代 |
使用方法 | 化粧水の後 |
1回の使用料目安 | 適量 |
部類 | 化粧品 |
アプリケーター | 無 |
テクスチャー | かため |
着色料 | なし |
オイルフリー | × |
パッチテスト | × |
アレルギーテスト | × |
容器タイプ | チューブ |
香り | 無香料 |
エリクシール シュペリエルエンリッチドリンクルクリーム


















-
薬用有効成分の純粋レチノール配合で、肌の角質層にうるおいを与えてシワを改善。
-
特殊なチューブで、レチノールの鮮度を保ち、角質層のすみずみまで届ける。
-
水溶性コラーゲンやグリセリンなどの保湿成分もたっぷり配合。
有効成分レチノールでシワを改善

出典:Amazon公式サイト
エリクシールのリンクルクリームは、純粋レチノールを配合し、シワを改善。年齢とともにあらわれる、目元・口元などのシワに働きかけるので、エイジングケアをしたい方におすすめです。
※「エイジングケア」・・年齢に応じたケア
純粋レチノールは、ヒアルロン酸の生成を促進。肌の角質層の水分量を増やす事で、シワの凹みを押し上げ、シワを改善します。レチノールは、資生堂が長年の研究の末開発した、薬用有効成分です。
特殊なチューブで鮮度を守る

出典:Amazon公式サイト
レチノールは、光や酸素に弱いので管理が難しい成分。そこで資生堂は、中身は出ても外から酸素が入らない、特殊なチューブも開発しました。レチノールの鮮度が高い状態で、角質層に浸透します。
エリクシールシュペリエルのお手入れは、シンプルなステップです。化粧水・乳液・夜用クリームの後、美容液を使用。パール粒1コ分のクリームで、肌の角質層になめらかに伸び広がります。
利用者の口コミをピックアップ!
以前から良いのは知っていましたが、使ってみると想像以上でした。目元などに使うと皮膚がふっくらとして小ジワをカバーしてくれる感じです^_^ 暫く続けて使ってみようと思います。
続きを読む
額と目元に継続使用中です。 乾燥じわへの効果は実感早めでした。 折りジワは手強いので、効果実感はゆっくりそうです。
続きを読む
出典:Yahooショッピング公式サイト
商品詳細
詳細を開く
商品名 | エリクシール シュペリエルエンリッチド リンクルクリームS |
---|---|
商品画像 | ![]() |
ブランド | 資生堂 |
価格 | 4,881円 |
内容量 | 15g |
全成分内容 | レチノール,酢酸DL-α-トコフェロール,水溶性コラーゲン(F),濃グリセリン,精製水,テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット,1,3-ブチレングリコール,ジプロピレングリコール,エタノール,メドウフォーム油,ポリエチレングリコール1000,メチルポリシロキサン,アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80,ポリプロピレングリコール,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,トリイソステアリン酸グリセリル,ベヘニルアルコール,ヒドロキシエチルセルロース,ポリビニルアルコール,ステアリルアルコール,モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.),ジブチルヒドロキシトルエン,エデト酸三ナトリウム,ピロ亜硫酸ナトリウム,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,酵母エキス(3),マリンエラスチン,クララエキス(1),フェノキシエタノール,香料,β-カロチン |
こんな肌悩みにおすすめ! | シワ・乾燥が気になる肌 |
おすすめの肌質 | 乾燥肌・年齢肌 |
おすすめの年代 | 30代・40代・50代 |
使用方法 | 乳液の後 |
1回の使用料目安 | パール粒1コ分 |
部類 | 医薬部外品 |
アプリケーター | 無 |
テクスチャー | かため |
着色料 | あり |
オイルフリー | × |
パッチテスト | × |
アレルギーテスト | × |
容器タイプ | チューブ |
香り | アクアフローラルの香り |
POLA B.Aアイゾーンアイクリーム






-
うるおいによるハリ感でクリアな目元へ
-
濃密でコクのあるクリームが密着
-
ポーラ最高峰ブランドの目元用クリーム
POLAの研究から生まれたアイコアフォーミング理論

出典:B.A公式サイト
目元は見た目年齢に大きく影響を与える重要なパーツ。目元の肌はデリケートで保護機能が弱いため、日々のケアで肌を整えることが大切です。
アイゾーンクリームは、目元の構造の特徴に着目したPOLAの研究から生まれたアイコアフォーミング理論を提唱。保湿成分だけではなく処方化技術を採用し、今までにないようなアプローチが可能です。だから目元から若見えになりたい方におすすめです!
のびが良くて使いやすい

出典:B.A公式サイト
B.Aアイゾーンクリームは、濃厚でこっくりとしたテクスチャが特徴。しっとりとしたクリームにもかかわらず、のびが良くて使いやすいです。
少量目元にのせるだけで手軽にアイケアが可能で、重く感じることもありません。また、目元だけではなく、印象を大きく左右する印象ゾーンまで、広い範囲のお手入れにも使用できます。
利用者の口コミをピックアップ!
年齢とともにまぶたの痩せがとても気になっており、目元に直接働きかけてくれるとの文言を雑誌で見てすぐに購入。1ヶ月使ってみて明らかにまぶたがしっとりしてきました。1ヶ月朝晩使っていますがあと2ヶ月ぐらいはつかえそうです。高いですがそれだけの効果は期待できます。
続きを読む
お風呂上がりに使用。翌朝瞼がしっとりして驚きました。1日で効果が見られたので期待しましたが、それ以後特に変化はありません。
続きを読む
出典:Amazon公式サイト
商品詳細表
詳細を開く
商品名 | B.Aアイゾーン クリーム |
---|---|
商品画像 | ![]() |
ブランド | B.A |
価格 | 11,499円 |
内容量 | 26g |
全成分内容 | 水・シクロペンタシロキサン グリセリン・ジグリセリン ジメチコン・BG ジフェニルシロキシ フェニルトリメチコン ワセリン・ジメチコン・水添ポリデセン 水添ポリイソブテン ジステアルジモニウム・ヘクトライト マルチトール・ダイマージリノール酸 ダイマージリノレイル・イガイグリコーゲン マドンナリリー根エキス・チョウジエキス マロニエエキス・アルニカエキス ヘチマエキス・レンゲソウエキス イザヨイバラエキス・マヨラナ葉エキス アケビ茎エキス・クララ根エキス ヨモギエキス・ゲットウ葉エキス 加水分解シルク・加水分解コンキオリン クロスポリマー・エチルヘキサン酸セチル ダイマージリノール酸 ジステアリン酸スクロース 水添レシチン・エタノール パルミチン酸スクロース・セタノール ベヘニルアルコール オレイン酸ポリグリセリル カルボマー・トコフェロール・水酸化K キサンタンガム・アクリル酸アルキルコ ポリマーアンモニウム クロスポリマー・フェノキシエタノール メチルパラベン・プロピルパラベン・香料 |
こんな肌悩み におすすめ! |
クリアな目元にしたい |
おすすめ の肌質 |
- |
おすすめ の年代 |
|
使用方法 | 目頭から引き上げるように 大きいストロークで伸ばす |
1回の 使用料目安 |
真珠1粒位 |
部類 | 化粧品 |
アプリケーター | 無 |
テクスチャー | かため |
着色料 | なし |
オイルフリー | × |
パッチテスト | ◯※すべての人にアレルギーが起こらないとは限りません |
アレルギーテスト | ◯※すべての人にアレルギーが起こらないとは限りません |
容器タイプ | チューブ |
香り | - |
エリクシール シュペリエルエンリッチドリンクルクリーム


















-
薬用有効成分の純粋レチノール配合で、肌の角質層にうるおいを与えてシワを改善。
-
特殊なチューブで、レチノールの鮮度を保ち、角質層のすみずみまで届ける。
-
水溶性コラーゲンやグリセリンなどの保湿成分もたっぷり配合。
有効成分レチノールでシワを改善

出典:Amazon公式サイト
エリクシールのリンクルクリームは、純粋レチノールを配合し、シワを改善。年齢とともにあらわれる、目元・口元などのシワに働きかけるので、エイジングケアをしたい方におすすめです。
※「エイジングケア」・・年齢に応じたケア
純粋レチノールは、ヒアルロン酸の生成を促進。肌の角質層の水分量を増やす事で、シワの凹みを押し上げ、シワを改善します。レチノールは、資生堂が長年の研究の末開発した、薬用有効成分です。
特殊なチューブで鮮度を守る

出典:Amazon公式サイト
レチノールは、光や酸素に弱いので管理が難しい成分。そこで資生堂は、中身は出ても外から酸素が入らない、特殊なチューブも開発しました。レチノールの鮮度が高い状態で、角質層に浸透します。
エリクシールシュペリエルのお手入れは、シンプルなステップです。化粧水・乳液・夜用クリームの後、美容液を使用。パール粒1コ分のクリームで、肌の角質層になめらかに伸び広がります。
利用者の口コミをピックアップ!
以前から良いのは知っていましたが、使ってみると想像以上でした。目元などに使うと皮膚がふっくらとして小ジワをカバーしてくれる感じです^_^ 暫く続けて使ってみようと思います。
続きを読む
額と目元に継続使用中です。 乾燥じわへの効果は実感早めでした。 折りジワは手強いので、効果実感はゆっくりそうです。
続きを読む
出典:Yahooショッピング公式サイト
商品詳細
詳細を開く
商品名 | エリクシール シュペリエルエンリッチド リンクルクリームS |
---|---|
商品画像 | ![]() |
ブランド | 資生堂 |
価格 | 4,881円 |
内容量 | 15g |
全成分内容 | レチノール,酢酸DL-α-トコフェロール,水溶性コラーゲン(F),濃グリセリン,精製水,テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット,1,3-ブチレングリコール,ジプロピレングリコール,エタノール,メドウフォーム油,ポリエチレングリコール1000,メチルポリシロキサン,アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80,ポリプロピレングリコール,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,トリイソステアリン酸グリセリル,ベヘニルアルコール,ヒドロキシエチルセルロース,ポリビニルアルコール,ステアリルアルコール,モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.),ジブチルヒドロキシトルエン,エデト酸三ナトリウム,ピロ亜硫酸ナトリウム,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,酵母エキス(3),マリンエラスチン,クララエキス(1),フェノキシエタノール,香料,β-カロチン |
こんな肌悩みにおすすめ! | シワ・乾燥が気になる肌 |
おすすめの肌質 | 乾燥肌・年齢肌 |
おすすめの年代 | 30代・40代・50代 |
使用方法 | 乳液の後 |
1回の使用料目安 | パール粒1コ分 |
部類 | 医薬部外品 |
アプリケーター | 無 |
テクスチャー | かため |
着色料 | あり |
オイルフリー | × |
パッチテスト | × |
アレルギーテスト | × |
容器タイプ | チューブ |
香り | アクアフローラルの香り |
明色化粧品 プラセホワイター 薬用美白アイクリーム














-
美白有効成分のプラセンタ配合で、シミ・乾燥による小ジワにアプローチ。
※美白=メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ -
コラーゲンが肌に弾力を与えて、乾燥による小ジワをケア。
-
コスパが高いので、毎日のお手入れに最適。
シミと乾燥による小ジワに、Wで効くプラセンタ

出典:Amazon公式サイト
プラセホワイターの薬用美白アイクリームは、シミ予防と乾燥による小ジワの悩みにアプローチ。この1本で、透明感・保湿ケア・乾燥による小ジワケアができるので、エイジングサインが気になる方におすすめです。
医薬部外品である薬用美白アイクリームは、プラセンタが、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防いで明るい肌に。くすみの無いワントーン明るいハリ肌に導きます。
※美白=メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ
コラーゲンの弾力でシワ対策

出典:Amazon公式サイト
エイジングサインへのアプローチとしても優秀なプラセンタは、乾燥による小ジワを目立たなくします。肌に弾力を与えるコラーゲンと組み合わせる事で、ふっくら肌を整えて、シワを押し上げます。
プラセホワイターのお手入れは、簡単3STEP。ローション・クリームで肌を整えた後、アイクリームを肌に馴染ませます。30g入りでコスパが高いので、毎日のプラスワンのお手入れにおすすめです。
利用者の口コミをピックアップ!
スーッと伸びて塗り心地も良く肌をパッと明るくしてくれる気が。まだ使い始めたばかりですが肌のくすみが気にならなくなってきて少しずつ明るい肌になってきたように感じます。もっと使い続けて今後に期待です。
続きを読む
口コミを参考に、目元のくま・小じわ用に購入してまみました。ダメ元で購入でしたが…効果大でした!!ただ使わない日は、元通りの目元くま小じわ、口角横小じわあります。使った日のみ効果あるようです。ほんの少しでよく伸びよく、効果あるクリームて気に入りました!!*中略*
続きを読む
出典:Yahooショッピング公式サイト
商品詳細表
詳細を開く
商品名 | プラセホワイター 薬用美白アイクリーム |
---|---|
商品画像 | ![]() |
ブランド | 明色化粧品 |
価格 | 752円 |
内容量 | 30g |
全成分内容 | プラセンタエキス-1、酢酸トコフェロール、コラーゲン・トリペプチドF、ヨクイニンエキス、桑エキス、DL-PCA・Na液、DL-リンゴ酸、米ヌカ油、米ヌカスフィンゴ糖脂質、大豆リン脂質、天然ビタミンE、オキシプロリン、濃グリセリン、グリセリン、BG、1.2-ペンタンジオール、オレイン酸ポリグリセリル、親油型ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸ポリグリセリル、パルミチン酸エチルヘキシル、サラシミツロウ、ジメチコン、ステアリン酸、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、バチルアルコール、脂肪酸ジペンタエリスリチル-1、水添ポリブテン、ベヘニルアルコール、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、pH調整剤、粘度調整剤、エタノール、フェノキシエタノール、パラベン、香料 |
こんな肌悩みにおすすめ! | くすみ・シミ・シワ・乾燥 |
おすすめの肌質 | 乾燥肌・年齢肌 |
おすすめの年代 | 30代・40代・50代 |
使用方法 | 化粧水・クリームの後 |
1回の使用料目安 | 適量 |
部類 | 医薬部外品 |
アプリケーター | 無 |
テクスチャー | かため |
着色料 | あり |
オイルフリー | × |
パッチテスト | × |
アレルギーテスト | × |
容器タイプ | チューブ |
香り | ホワイトフローラル |
エリクシール ホワイトエンリッチドリンクルホワイトクリーム
























-
シワが気にならないつや玉輝く肌へ導く
-
メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ美白成分配合
-
酸素を通さない特殊なチューブ入り
純粋レチノール配合

出典: Amazon
「エリクシールホワイトエンリッチドリンクルホワイトクリーム」は、純粋レチノールを贅沢に配合。
純粋レチノールはヒアルロン酸の生産を促進し、うるおいのある肌に導きます。肌を柔らかくすることで、しわの原因を改善してくれるでしょう。
酸素を通さない特殊なチューブ

出典: Amazon
「エリクシールホワイトエンリッチドリンクルホワイトクリーム」の特徴でもある、純粋レチノールを逃さない酸素を通さない特殊なチューブを使用。
開封後でも酸素の侵入を防ぐため、酸素の影響を受ける心配はありません。外側から針1本通すこともないため、成分が変化することなく、使い切ることができるでしょう。
利用者の口コミをピックアップ!
初めて使用したときの肌のハリが明らかにいつもとは違いました。糊付けしてアイロンしたような感覚で、気になるシワがぴんと伸びている感じがしました。価格も高すぎず、使い続けやすいなと感じます。
続きを読む
普通のリンクルクリームを使っていましたが、美白の効果に期待して購入。ひと月後、どんな結果になるか楽しみです。
続きを読む
出典:資生堂公式サイト
商品詳細表
商品名 | エリクシール ホワイトエンリッチ ドリンクルホワイトクリーム |
---|---|
商品画像 | ![]() |
ブランド | 資生堂 |
価格 | 5,370円 |
内容量 | 15g |
全成分内容 | レチノール トラネキサム酸 水溶性コラーゲン 濃グリセリン イノシット ウコンエキス ムクロジエキス アセチル化ヒアルロン酸 ナトリウム アセンヤクエキス 精製水 テトラエチルヘキサン酸 ペンタエリトリット ブチレングリコール α-オレフィンオリゴマー エタノール 合成スクワラン カルボキシビニルポリマー 水酸化カリウム アクリル酸・ メタクリル酸アルキル共重合体 モノラウリン酸 ポリオキシエチレンソルビタン エデト酸三ナトリウム キサンタンガム ローズマリー油 ピロ亜硫酸ナトリウム タイムエキス 酵母エキス クララエキス |
こんな肌悩みにおすすめ! | シワが気になる方 |
おすすめの肌質 | - |
おすすめの年代 | - |
使用方法 | お手入れの最後に 適量手に取って、 気になる部分になじませる |
1回の使用料目安 | 小さなパール粒1コ分 |
部類 | 医薬部外品 |
アプリケーター | 有 |
テクスチャー | かため |
着色料 | なし |
オイルフリー | ◯ |
パッチテスト | ◯※すべての人にアレルギーが起こらないとは限りません |
アレルギーテスト | ◯※すべての人にアレルギーが起こらないとは限りません |
容器タイプ | チューブ |
香り | アクアフローラル |
NANOA アイクリーム








-
保湿成分をバランス良く配合し、エイジングサインにアプローチ。
-
ヒト幹細胞エキス(※ヒト脂肪由来幹細胞順化培養液)配合の次世代スキンケア。
-
デリケートな肌に配慮した処方。
次世代スキンケアのアイクリーム

出典:Yahooショッピング公式サイト
たっぷりのスキンケア成分を配合した、NANOAアイクリームは、エイジングサインにアプローチ。コクのあるクリームが、目元になめらかに広がります。皮膚科学から生まれた次世代スキンケアです。
NANOAのアイクリームは、整肌因子を豊富に含む、ヒト幹細胞エキス(※ヒト脂肪由来幹細胞順化培養液)を配合。肌本来の働きをサポ―トし、健やかでハリのある目元に導きます。エイジングサインが気になる方におすすめです。
保湿成分が、肌にやさしく浸透

出典:Yahooショッピング公式サイト
保湿成分は、セラミド・スクワラン・ヒアルロン酸などをバランス良く配合し、肌をふっくら保ちます。保湿力にこだわり、全ての肌トラブルにつながる乾燥を防止。みずみずしい肌に導きます。
また、アルコールフリー・無鉱物油など5つのデリケートな肌に配慮した処方です。肌にやさしいマイルドな使い心地です。スキンケアの最後の、プラスワンのお手入れとして、穏やかな使い心地。
利用者の口コミをピックアップ!
無香料でベトベトせずにさっぱりしている。 目元に塗りやすかったです。先が細くなったペンタイプなので持ちやすく液だれもせす使いやすいです。
続きを読む
この時期、会社でも家でもエアコンをかけっぱなし生活なので まぶたの乾燥が気になって購入してみました。まだ数日ですが、改善されてきている気がします。 日本製というのも安心できます。 お手頃価格なので気にせず朝晩たっぷり使えるのもいいです。
続きを読む
出典:Yahooショッピング公式サイト
商品詳細表
詳細を開く
商品名 | アイクリーム |
---|---|
商品画像 | ![]() |
ブランド | NANOA |
価格 | 2,000円 |
内容量 | 15g |
全成分内容 | 水、エチルヘキサン酸セチル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、セタノール、スクワラン、グリセリン、セテス-20、ステアリン酸グリセリル、シア脂、オリーブ果実油、ヒアルロン酸Na、リン酸アスコルビルMg、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、(クエン酸/乳酸/リノール酸/オレイン酸)グリセリル、プラセンタエキス、メリアアザジラクタ葉エキス、水溶性プロテオグリカン、PEG-150、BG、ステアリン酸PEG-10、ステアリン酸グリセリル(SE)、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ポリソルベート60、クエン酸Na、トロポロン、ジメチコン、カプリル酸グリセリル、EDTA-2Na、カプリリルグリコール、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール、1,2-ヘキサンジオール |
こんな肌悩みにおすすめ! | 目元のたるみ・シワ・かさつき |
おすすめの肌質 | 年齢肌・乾燥肌 |
おすすめの年代 | 30代・40代・50代 |
使用方法 | スキンケアの最後 |
1回の使用料目安 | あずき粒大 |
部類 | 化粧品 |
アプリケーター | 無 |
テクスチャー | かため |
着色料 | なし |
オイルフリー | × |
パッチテスト | × |
アレルギーテスト | × |
容器タイプ | チューブ |
香り | 無香料 |
アイクリームの正しい使い方
ここでは、アイクリームの効果的な塗り方・順番を教えます。アイクリームはただ闇雲に目元に使っていれば、いいわけではありません。きちんと効果的に保湿や有効成分が肌に浸透する方法で塗りましょう。
効率的なアイクリームの塗り方
アイクリームを塗るときは以下のようなことを意識しましょう
- ぐりぐりすり込まない...薬指で優しく滑らせ、指のお腹でトントンと軽く馴染ませる
- 目の周り全体に塗る...縦は眉毛の下から目の下の骨まで塗り、横は目頭からこめかみあたりまで塗る
目の骨のある部分まで広く塗りましょう。
また、目元だけでなく、おでこのシワやほうれい線に塗るのもおすすめです。せっかくいい成分が入ってるものなので、使える部分には使いましょう。
スキンケアの中でアイクリームを使う順番
アイクリームは基本的に乳液の後に使いましょう。アイクリームは化粧水や美容液、乳液などでしっかり保湿した後に、アイクリームで目元やおでこなどに使うことがおすすめ。化粧水や美容液を使っている後だと、肌に有効成分などが浸透しやすいです。
部分ケアだけでなく、日々のスキンケアでシワ改善・ハリケアもしよう!
アイクリームでは、お伝えしてきたように部分的にシワ・たるみの改善やハリ対策ができます。ですが、部分的なアイクリームのケアだけでなく、日頃からのスキンケアでシワ改善&ハリケアを行うことも大切です。
そこでシワ改善&ハリケアにおすすめな化粧液をご紹介します。化粧水と美容液のどちらの役割も兼ね備えた化粧液なので、利便性も抜群ですよ!
FANCL エンリッチプラス 化粧液 II しっとり






















「エンリッチプラス」の特徴でもある「ナイアシンアミド」という有効成分が配合されており、肌の中のコラーゲン産生を促進して、シワを改善する効果が期待できます。
肌のハリや潤い、弾力不足に悩んでる人で、普通肌・乾燥肌・混合肌の人におすすめです。
商品詳細表
商品名 | FANCL エンリッチプラス 化粧液 II しっとり |
---|---|
商品画像 | ![]() |
ブランド | FANCL |
価格(税込) | 1,776円 |
価格帯分類 | プチプラ(3000円以下) |
内容量(ml) | 30ml |
テクスチャー | しっとり |
ノンコメドジェニックテスト済み | × |
メーカー推奨使用方法 | 百円玉一枚分を手のひらにとって使用する |
使用上の注意 | 肌に合わない場合は使用を中止してください。肌に合うかわからない場合はパッチテストを行ってください。 |
全成分内容 | ビタミンC・2-グルコシド美白剤グリチルリチン酸2K抗炎症剤精製水溶剤濃グリセリン保湿・湿潤剤ベタイン保湿・湿潤剤BG保湿・湿潤剤DPG保湿・湿潤剤POEメチルグルコシド保湿・湿潤剤ペンチレングリコール保湿・湿潤剤オリーブ葉エキス加水分解物溶液保湿・湿潤剤ムラサキシキブ果実エキス保湿・湿潤剤グレープフルーツエキス保湿・湿潤剤サクラ葉抽出液保湿・湿潤剤酵母エキス-3保湿・湿潤剤ヤグルマギクエキス保湿・湿潤剤グリセリルグルコシド液保湿・湿潤剤スイートピー花エキス保湿・湿潤剤水添大豆リン脂質エモリエント剤フィトステロールエモリエント剤イソステアリン酸フィトステリルエモリエント剤ラフィノース水和物 保湿・湿潤剤シロキクラゲ多糖体保湿・湿潤剤PEG4000保湿・湿潤剤グリセリンエチルヘキシルエーテル保湿・湿潤剤キサンタンガム親水性増粘剤クエン酸pH調整剤クエン酸NapH調整剤水酸化KpH調整剤 |
おすすめの人気アイクリームで綺麗な目元へ
さて、ここまで選び方・おすすめ人気ランキング・使い方を解説してきました。アイクリームは目元のスキンケアには欠かせないアイテムです。このコロナ禍でマスク生活が続く中、目元は印象を大きく左右します。
目元のクマ・シワ・たるみなどで悩んでいる方は、ぜひ一回アイクリームを試してみてくださいね。
よくある質問
-
アイクリームを使うタイミングはいつですか?
商品の説明書をご確認の上、朝晩のお手入れの時にお使い下さい。
-
メイクの上からでも使えますか?
商品によって異なりますが、基本的には使えます。商品の説明書をご確認の上、ご使用ください。ただし、商品によってはメイクのヨレなどが起きる場合もあるので、ご注意ください。
シミは一度できてしまうと、なかなか取れないもの。中には、レーザー治療をする方も。まだシミができていないうちから、しっかりシミケアをすることでできにくくなります。目元のだけでなく、顔のシミが気になる部分にも塗ってみてください。