
憧れのサラサラヘアをゲットしよ♪セルフでできるヘアケア特集☆
サラサラの髪は男ウケ満点ですよね☆今回は女性なら誰でも憧れるサラサラヘアを手に入れる方法をまとめてみました。あなたのお手入れ方法は合っていますか?チェックしてみましょう!
髪をサラサラツヤツヤにする方法
シャンプー前のひと手間が大切!

シャンプー前に髪の傷み具合などをチェック☆毛先や髪のコンディションを知ることから始めましょう。また、ワックスやヘアスプレーをつけた日は、念入りにシャンプーして髪に残らないようにしましょう。
ヘアブラシで念入りにブラッシングして!

ブラッシングで髪の表面の軽い汚れを落としましょう。毛先から始めて、髪のもつれが取れたら少しずつトップに向かっていくように♡いきなりトップから毛先に向かってのブラッシングは髪が傷むのでNGです。
美容院レベル?サラサラヘアになるポイントって?

シャンプー前には、水洗いすることをおすすめします。お湯で髪を洗うことで髪のほとんどの汚れは落とせると言われています。ある程度汚れを洗い流すことでシャンプー量が減り、髪にもやさしいのでおすすめです。
知ってる?トリートメントのあれこれ♡
トリートメントをする時期ってどのくらいの頻度?

髪の状態にもよりますが、週に1回の使用が目安です。髪のダメージがひどい人は、回数を増やして早い髪の修復を図るのもいいですね。トリートメントの表示に従って使用してください。
シャンプー前?後?どっちが正しいトリートメント?

トリートメントは種類によって効果が違います。シャンプー前に使用する頭皮マッサージと同時に髪に栄養を与えるものもあれば、シャンプー後に使用する洗い流さないトリートメントもあるので、使用前に表示をよく読んでください!
ショート~ロング♡トリートメントの量はどうしてる?

必然的にロングの人はショートの人よりもたくさんトリートメントをつけることになります。少量ずつ手に取って、髪になじませましょう。髪がしっとりする量が正解です。
トリートメントは毛先が重視☆しっかりケアして♡

髪全体にトリートメントをつけるというよりは、毛先に重点を置いてください。一番先に毛先にトリートメントをつけ、それから髪全体になじませていくと、上手にトリートメントが髪全体にいきわたります。
それって正しい?ヘアオイル?ヘアミストの使い方
スタイリング剤のあれこれを復習♡

種類が豊富なスタイリング剤ですが、自分の髪に必要なものだけをプラスしてくださいね。髪の内側から修復したい人はヘアオイルやトリートメント効果のあるものを。そして髪の表面だけに潤いをプラスしたい人はヘアミストがおすすめです。
髪が爆発!ヘアオイル?ヘアミストのどっち?

ヘアスタイルを整えたいだけであれば、ヘアミストをスプレーして髪をブラッシングするだけでも落ち着きます。爆発がひどすぎて修正不可能な人は、一度髪を濡らしてみるといいですよ。
髪がパサパサ☆ヘアオイル?ヘアミストどっち?

髪のパサつきにはいくつか原因がありますが、まずは表面がパサついているのか、髪全体がパサついているのか見極めましょう。髪全体がパサついている人は、ドライヤー前に軽くヘアオイルをつけるだけでもパサつきが改善されますよ。
ドライヤーでサラサラヘア&男性の視線両方ゲット♡

ドライヤーをかけるときには、髪を引っ張るように手ぐしやブラシを使ってスタイリングしましょう。髪を引っ張ることで、髪にツヤが生まれてきます。ですが、引っ張り過ぎはよくないので注意してくださいね。
ヘアアイロン使いでサラサラツヤツヤの髪ゲット!

ヘアアイロンでサラサラの髪に仕上げるには、直接高温のヘアアイロンをあてるのではなく、ヘアミストで髪を濡らして保湿してからスタート。髪を引っ張るように伸ばすと◎。
お出かけ前のひと手間も必要!長時間サラサラヘアに
ヘアスプレーサラサラヘアに導いて

髪が洋服とこすれることによって、傷んだり静電気を発して枝毛や切れ毛の原因になることも。髪の表面を保護する効果があるヘアスプレーを利用することで、髪の負担を軽減できます。試してみてくださいね。
ヘアワックスは毛先だけにオンして!

ヘアワックスは毛先を中心につけてください。全体がすっきりとまとまりますよ♡髪全体にヘアワックスをつけると、サラサラの髪がベタついてしまいます。
髪を守る紫外線避けアイテムを身に着けて

サラサラの髪を守るには紫外線対策は必須です!帽子や日傘の使用はもちろんですが、海や山などでどうしてもアイテムに限りがある場合には、髪専用の紫外線防止スプレーをプラスするのもおすすめです。
憧れのサラサラヘアで周りの注目を集めて
サラサラヘアはシャギー入りもまとまる
カットでもつくれるサラサラヘア♡毛先にシャギーを入れることで、重軽自在のヘアスタイルになれます。風になびく憧れのヘアスタイルですね。
憧れの黒髪ぱっつんヘアも潤ってツヤやか♡
日本人に似合う黒髪ヘアは、旬のぱっつんヘアで♡ストレートのツヤ感ある黒髪サラサラヘアは、時代を問わず多くの人に人気です。
風になびくしなやかでツヤツヤのヘアをゲットして!
旬のゆるっとヘアも、ツヤ感を与えたサラサラヘアだとおしゃれ見せができますよね♪トリートメントでお手入れされた髪はその人を美しく見せる効果があります!
サラサラヘアで周りの視線を独り占めして!
憧れのサラサラヘアのつくり方と、ヘアスタイルをご紹介しました♡コツをつかめば、セルフでも十分サラサラヘアが手に入りますよ。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
シンプルボブで垢抜け!大人かわいい人気スタイルを紹介
シンプルボブは、大人かわいい印象を作りやすく、どんなファッションにも合わせやすいのが魅力。ナチュラルで垢抜けた雰囲気が手軽に手に入るため、幅広い年代から人気を集めています。シンプルさを活かしたヘアスタイルで、毎日のスタイリングも楽しくなります。
更新日:2025.04.02147
-
大人世代におすすめ♪内巻きミディアムのヘアスタイル集
毛先をくるんと内巻きにしたミディアムヘアは、まとまりが良くみえるだけでなく、ナチュラルさや上品さを演出することもできます♪今回はそんな魅力たっぷりの内巻きミディアムを、お手本ヘアスタイルとあわせてお届けします。
更新日:2025.03.28375
-
クラシカルボブで上品&洗練されたヘアに!旬のスタイルをチェック
上品で洗練された印象を叶えるクラシカルボブ。シンプルながらも大人の落ち着きを感じさせるこのスタイルは、時代を超えて愛され続けています。クラシカルな魅力を活かしながら、自分らしいボブスタイルを見つけてみませんか?
更新日:2025.03.212639
-
おすすめヘアオイル10選|ツヤ髪になれる選び方&使い方もチェック!
保湿・保護・スタイリングまで、1本でマルチに使えるヘアオイル。原料の違いや開発の進化で、仕上がりや効果もより細かく選べるようになっています。自分に合ったヘアオイルを見つけて、しっかり使いこなし、見ても触れても美しい髪 を手に入れましょう。
更新日:2025.03.202317
-
40代向け!前髪厚めボブって若々しく見えない?
40代の皆さん、前髪厚めボブで若々しさをプラスしてみませんか? 今回は、大人女性におすすめのヘアスタイルをご紹介します。
更新日:2025.03.157050