
【顔型別】コンプレックスを解消するサイドバングのすすめ
人の印象の大部分を担う髪型。なかでも小顔に見せるコツは、サイドバングにありました♡「サイドバングって何?」「私の顔型にはどんなサイドバングが似合う?」そんな悩める女子のために、今どきサイドバングを大解剖!
サイドバングってどの部分のこと?
顔の印象を左右する重要なポイント!
サイドバングとは前髪からサイドへと繋がる部分のこと。このサイドバングのちょっとしたデザインによって、顔の印象を変えられたり小顔になれたりするんです。顔型やコンプレックスによって似合う長さや形があるので、チェックしていきましょう。
顔型別!サイドバングのおすすめデザイン
【丸顔】頬骨ライン×ハの字カールのサイドバング
フェイスラインに丸みのある丸顔さん。センターパートで額を見せ、サイドバングは頬骨のラインに伸びていくように繋げます。とにかくひし形ゾーンを創り出すことを意識して。
【面長】頬下ライン×外ハネカールのサイドバング
大人っぽい印象の面長さん。顔の長さをカバーしたいなら、まず前髪で額を隠しましょう。頬の下ラインでカットしたサイドバングは、外ハネ気味に巻いてボリュームを持たせるとGOOD。
【ひし形】フェイスライン×MIXカールのサイドバング
頬骨が目立つひし形さん。フェイスラインに整えたサイドバングをミックス巻きにし、頬骨のかかるよう無造作にスタイリングしてみて。するとあら不思議!自然と頬の張りが気にならなくなります。
【逆三角】耳下ライン×くびれカールのサイドバング
アゴがシュッとしている分、頭のハチが目立ちやすい逆三角形さん。額の横幅を広く見せないよう、立ち上げたセンターパートにしてみましょう。前髪と自然に繋げたサイドバングは外ハネのくびれカールにすれば、さらにバランスが良くなります。
【ベース型】フェイスライン×エアリーのサイドバング
エラ張りが気になるベース型さん。フェイスラインをシュッと見せるために、前髪とサイドバングで顔に長方形ゾーンを作りましょう。顔周りはカールさせてエアリーするとよりエラをカモフラージュできて良し。
サイドバングを作ってコンプレックスとおさらば!
自分に合ったサイドバングは見つけられましたか?デザインを少し工夫するだけで劇的に変わるものだから、早速サイドバングを作りにいきましょう!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
50代女性必見!エレガントなベリーショートで若見えを叶えるコツ
50代女性に似合うベリーショートは、エレガントで洗練された印象を演出します。この記事では、スタイルの選び方や顔型に合うデザインを詳しくご紹介。若々しさを保ち、自信を引き出すヒントが満載です。
更新日:2025.09.1324310
-
フレンチボブで叶える、外国人風のこなれオシャレヘア
パリジェンヌがしていそうなボブ「フレンチボブ」は日本人にもよく似合う人気のボブスタイルです。こなれたオシャレを演出できるとして人気のヘアスタイルですが、そもそも「どんな髪型なの?」「どんなフレンチボブがあるの?」という疑問に思う人もいるでしょう。この記事では、フレンチボブの基本から顔型別の似合わせスタイルまで詳しくご紹介します!
更新日:2025.09.1331183
-
カーテンバングのレングス別スタイルと簡単な巻き方
センターで分け、サイドに流れる毛流れが上品な「カーテンバング」。小顔効果も期待でき、一気にこなれた印象になれると人気です。この記事では、ショートからロングまでのレングス別スタイルや、簡単なスタイリング方法まで徹底解説します。
更新日:2025.09.104454
-
【ワンレンボブのヘアカタログ】前髪・顔型別の似合わせから垢抜けのコツ
毛先を切りそろえた「ワンレンボブ」は、クールも可愛いも叶う人気の髪型。この記事では、トレンドの切りっぱなしボブから、前髪・顔型別の似合わせ術、垢抜けのコツまで解説。あなたにぴったりのスタイルがきっと見つかります。
更新日:2025.09.09192415
-
ミディアムウルフ特集|伸ばしかけでも似合う人気スタイル集
ミディアムヘアの雰囲気を変えたい人におすすめなのが、レイヤー感のあるミディアムウルフ。動きや軽さが出て、伸ばしかけでも自然にこなれた印象に仕上がります。この記事では、顔型別の似合わせポイントや前髪あり・なし、パーマやストレートまで幅広いスタイルを紹介します。
更新日:2025.08.23115247