更新日:2025.11.01
7929

韓国風の毛流れで小顔見せ♡「フェザーバング」で叶える垢抜けスタイル

羽根のようにふんわりと外側に流れる「フェザーバング」をご存じですか?前髪からサイドバングにかけての自然な毛流れが、顔周りをカバーして小顔効果を高めてくれると人気のスタイルです。韓国風のくびれヘアとも相性抜群で、ぐっと洗練された印象に。今回は、フェザーバングの魅力と簡単な作り方、おすすめのスタイルをレングス別にご紹介します!

フェザーバングの魅力に迫る♡

フェザーバングとは?

フェザーバングの「フェザー」とは、英語で羽根を意味する「feather」です。広めに取った前髪を外ハネにふんわり流したスタイルが、羽根のように見えることからこの名前がつきました。羽根のようなふんわり感を意識した大きく外ハネした前髪をスタイリングした髪型を、フェザーバングと呼びます。

 

小顔効果もUPする!

サイドにかかる髪が輪郭をカバーしてくれるので、小顔効果が期待できるのもフェザーバングのいい所♡顔の横幅が狭まるので、お顔立ちをシュッとスリムに見せられます。

 

アレンジ自由自在なフェザーバング

基本のフェザーバングの他にも、アレンジを加えたフェザーバングも♡前髪全体をサイドに流し外ハネを大きく作ったスタイルや、センター分けにしてサイドを外ハネにしたスタイルなど、外ハネを作ればOKです!

 

顔周りを包み込む「毛流れ」が魅力

フェザーバングの大きな特徴は、こめかみや頬にかかるサイドバングまでを前髪として捉え、外向きに流す点です。この顔周りを包み込むような幅広の毛流れが、スタイル全体の存在感を高め、華やかな印象を与えます。

 

計算された「毛流れ」で女性らしさをアップ

ヘアスタイルの重要な要素である「毛流れ」。顔周りに計算された立体的な動きをつくることで、女性らしさを引き立てる効果が生まれます。フェザーバングは、この毛流れを前髪からサイドにかけて取り入れた、洗練されたスタイルです。

 

アップスタイルとも相性抜群

フェザーバングの小顔効果は、髪を結んだ時にも発揮されます。ポニーテールやお団子ヘアで髪をアップにしても、顔周りに残した毛流れが輪郭を自然にカバー。きっちりしすぎない「こなれ感」を演出できるのも魅力です。

 

フェザーバングの作り方

事前準備:カットで毛流れの土台を

フェザーバングにするには、前髪から自然につながるサイドバング(横の髪)が必要です。美容室では「フェザーバングにしたい」と伝え、頬骨あたりに落ちるようカットしてもらいましょう。セルフカットの場合は、耳前の髪を少し取り、毛先を整える程度にするのが安全です。

 

コテを使って外ハネに

コテを使って外ハネに

まず、前髪全体を軽く内巻きにしておくと流れが作りやすくなります。次に、前髪の左右の端の毛束を取り、コテやストレートアイロンを中間から毛先に向かって外向き(リバース巻き)に滑らせ、外ハネの土台を作ります。

 

細かくカールを作るのがポイント

より軽やかな羽根感を強調したい場合は、表面の髪を細い毛束でいくつか取ります。その毛束をコテで軽く巻き、カールを散らすと、細やかで立体的な動きが出ます。全体のバランスを見ながら、カールを足していきましょう。

 

スタイリング剤で仕上げる

スタイリング剤を使用し、よりふんわり感をプラスしたスタイリングに仕上げていきます。スタイリング剤の種類によって、見せ方を変化させることもできるのでお気に入りを見つけましょう。

 

ショートおすすめスタイル集

ショートボブとも相性◎

ちょこんと外ハネするスタイルがかわいいラフなショートボブに前髪のサイドを長めにとったフェザーバングがエアリー。ラベンダーカラーの髪色が透明感と色っぽさを引き立てます♡

 

前髪全体を流すフェザーバング

前髪全体をサイドに跳ねるように流したフェザーバング×ふんわりとしたパーマを合わせたスタイル。おでこチラ見せと耳かけで大人っぽさも演出しています。

 

エアリーな短めフェザーバング

前髪短めで作ったフェザーバングが、くせ毛風無造作ショートヘアにマッチ!フェザーバングだけなく髪全体にも外ハネを入れ、空気感溢れるスタイルに仕上げています。

 

うざバングと合わせて

目元にかかる長さの前髪をうざバングと呼び、長めの前髪にもしっかりとフェザーバングを入れ、ふんわり感とショートスタイルが絶妙にマッチしたスタイル。ボーイッシュになりがちなショートの新スタイリングです。

 

ボブおすすめスタイル集

くびれボブ×フェザーバング

シースルーバングからサイドへの毛流れが美しいスタイル。サイドバングをリバース巻き(外巻き)にすることで、頬のラインを自然にカバーします。人気のくびれヘアとの相性も抜群で、小顔効果が期待できる組み合わせです◎

 

ボブに合わせて動きのあるスタイルに

ボブのような短めのスタイルにも相性の良いフェザーバング。全体の髪の流れとのバランスをとりながら、前髪を仕上げていくと上手く仕上がります。

 

オン眉だと少年風に

カールの効いたボブスタイルには、オン眉サイズのフェザーバングがピッタリ!クルンと跳ねた前髪とボブのカールが、可愛らしさを格段に上げる仕上がりになっています。

 

ミディアムおすすめスタイル集

フェザーバングで色っぽく

透明感あるグレージュカラーと柔らかなパーマが質感を作り出した外国人風ヘア。目にかかるシースルーのフェザーバングが色っぽい♡

 

ナチュラルなストレートと合わせて

ナチュラルなストレートヘアにもフェザーバングを取り入れオシャレに♪フェザーバングに合わせて毛先もワンカール外ハネさせ、柔らかい印象をプラスしています。

 

センター分けのフェザーバング

大人っぽい印象のセンター分けのスタイルに前髪をふんわり外ハネさせたフェザーバングでかわいらしさをプラス♡すっきりおでこを出しているので清楚な印象も感じられます。

 

透明感のある暗髪に

大きめの跳ね感に、暗髪の雰囲気がよくマッチしたスタイリング。かわいさの中に、大人っぽさを感じる素敵な仕上がりになります。

 

ロングおすすめスタイル集

ゆるふわで大人かわいく

束感を作った前髪をふんわりカールさせ、両サイドも外ハネさせたこなれ感あるフェザーバング♪柔らかなパーマとアッシュカラーの髪色で大人かわいいスタイルに。

 

かきあげ風フェザーバング

グレージュカラーのハイライトとグラマラスなウェーブが立体感あるスタイル。長めの前髪をかきあげて流し、エレガントな印象に仕上げています。

 

うざバングでアンニュイな雰囲気

前髪を頬の辺りまで長く取ったうざバングをフェザーバングにしたアンニュイロング。動きのあるフェザーバングとゆるやかなウェーブの抜け感がたまりません!

 

フェザーバングで、理想の小顔シルエットを手に入れよう

羽根のように軽やかに流れるフェザーバングは、顔周りを自然にカバーし、小顔効果を高めてくれる優秀なスタイルです。特に、韓国風のくびれヘアや流れるようなサイドバングと組み合わせることで、一気に洗練された印象に。セルフでもコテやアイロンで毛流れを整えるだけで作れるのが魅力です。次のヘアスタイルに迷ったら、ぜひフェザーバングを取り入れてみてくださいね。

 

HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連する記事