更新日:2025.08.02
43808

【顔型・前髪・カラー別】似合うが見つかる!ウルフボブヘアカタログ

軽やかでお洒落なウルフボブは、自分に似合うスタイルを見つけるのが成功の鍵。この記事では、【顔型別】の似合わせポイントをはじめ、印象を大きく左右する【前髪あり・なし】、豊富な【カラー別】のスタイルまで、あなたにぴったりのウルフボブを見つけるための情報を凝縮しました。

そもそもウルフボブってどんなヘアスタイル?

軽さ抜群!ボブヘアにレイヤーを使ったウルフボブ

ウルフボブとは、その名の通り「ウルフカット」と「ボブ」を組み合わせたヘアスタイル。ボブのまとまり感は残しつつ、表面や顔周りにレイヤーを入れることで、毛先に軽やかな動きが生まれるのが最大の魅力です。

 

どの角度で見てもキレイなシルエットが魅力のウルフボブ

レイヤーによってトップにはふんわりとした丸みが、襟足にはキュッとしたくびれが生まれます。このメリハリが、360度どこから見ても頭の形を美しく見せる「ひし形シルエット」を形成。自然な立体感が生まれるので、髪がぺたんとしやすい方にもおすすめです。

 

【顔型別】似合うウルフボブで、もっと魅力的に

【丸顔さん向け】顔周りレイヤーと縦ラインでスッキリ小顔へ

顔周りを包み込むように入れたレイヤーが、気になる頬の丸みを自然にカバーし、フェイスラインをシャープに見せます。おでこが透けるシースルーバングで縦の抜け感を強調すれば、全体の印象もすっきり。トップにボリュームを持たせたひし形シルエットも、大人っぽさを演出するポイントです。

 

【面長さん向け】サイドのカールと重めバングで理想のひし形へ

頬の高さに作ったカールでサイドにボリュームを持たせ、視線を横に誘導して縦長の印象をカバー。眉ラインの前髪を合わせることで、理想のひし形シルエットが叶います。表面のハイライトもスタイルに立体感をプラスするアクセントに。

 

前髪なし×ウルフボブ

うねる前髪がアンニュイでクール♡

アンニュイな大人の魅力漂うウルフボブは、無造作なパーマの質感とセンター分けのうねる前髪がポイント♪束感を出すようにウェットにスタイリングして、ほのかな色気を追加して♡

 

額をすっきり見せてナチュラルな可愛さを強調♪

ベージュカラーがナチュラルで可愛い印象のウルフボブ♡低めのレイヤーを毛先に入れて、今っぽい外ハネにアレンジ♪前髪を軽く横分けにすれば、大人キュートなウルフボブの完成です!

 

オールバック風の前髪で大人色っぽく♪

黒髪ナチュラルなウルフボブは、前髪を軽くサイドに流してオールバック風にアレンジ。軽やかなウルフボブと相まって、抜け感のある大人っぽい雰囲気に仕上がっています♡

 

前髪あり♡ウルフボブ

耳かけヘアで爽やかフェミニンに♡

丸みシルエットが女性らしい表情のウルフボブは、サイドに入れたレイヤーがお洒落のアクセントに♡低めにレイヤーを入れた毛先を軽く外ハネにすれば、ナチュラルで上品な抜け感を演出してくれます♡

 

グラボブにウルフレイヤーをMIX♪

毛先に自然な丸みをつけた定番のグラボブは、顔回りにウルフレイヤーを入れるだけでお洒落に差が出ます♡オン眉ぱっつん前髪で、さらにキュートなムードを高めて♪仕上げにベージュカラーをONすれば、柔らかな女性らしい表情に早変わり♡

 

イヤリングカラーでお洒落度UP!

ほつれ感のあるウェーブで、ふんわりとした丸みシルエットを再現。耳元で揺れるイヤリングカラーと、リズミカルにハネる毛先の組み合わせが、顔周りを一層華やかに見せてくれます。さりげないインナーカラーで、スタイリッシュなムードを盛り上げて♡

 

黒・グレー系のウルフボブスタイル

グレージュカラーの外ハネウルフボブが今っぽい♪

赤みを抑えたグレージュカラーが、髪に透けるような柔らかさと大人の透明感を演出。自然な外ハネで仕上げることで、肩の力が抜けたお洒落な雰囲気がまとえます。ウルフボブが初めての方でも挑戦しやすいスタイルです。

 

定番黒髪ストレートをクールに魅せる♡ウルフボブ

クールな印象を与えるなら、やはり黒髪のウルフボブがおすすめ。レイヤーによる毛先の動きが、重くなりがちな黒髪に軽やかさを与えてくれます。セミウェットな質感で束感を出し、長めの前髪を流せば、よりクールな表情が完成します。

 

ブラウン・ベージュ系のウルフボブスタイル

色っぽい雰囲気が魅力♡ブラウン系のパーマウルフボブ

パーマをプラスすることで、コテで巻いたような柔らかいカール感が生まれ、毎日のスタイリングが格段に楽になります。トーンの落ち着いたブラウン系カラーを合わせれば、ツヤ感と色っぽさが漂う大人女子スタイルの完成です。

 

こなれ感プラス♡ベージュ系グラデーションカラー×ウルフボブ

毛先に向かって自然に明るくなるベージュ系のグラデーションカラーが、スタイルに奥行きと立体感を与えます。計算されたカラーデザインのおかげで、作り込みすぎないラフなスタイリングでも、ぐっとこなれた印象に仕上がります。

 

ピンク・赤・紫系のウルフボブスタイル

個性的でクール☆ハイトーンピンク×ウルフボブ

ピンクカラーが目を引くウルフボブスタイルは、人とは被りたくない個性的なスタイルが好きな人におすすめ。ブリーチでしっかりと明るくしたことできれいなピンクになり、さらにウルフの魅力の軽さを引き立てます。

 

ウルフボブのデザインを生かして赤系ポイントカラー

襟足が長めのウルフボブのデザインを生かして、髪の襟足部分をブリーチして赤系のポイントカラーを入れたスタイル。ベースが黒髪なので色のコントラストがモードな雰囲気を演出します。トップ部分はマッシュスタイルにするのがポイント。

 

青・緑系のウルフボブスタイル

フェミニン外国人風仕上げ♡緑系カラーのウルフボブ

透明感抜群の緑系カラーは、最大限赤味を抑えて外国人風に演出。外ハネでウェットなスタイリングが、軽さのあるウルフボブの魅力を引き出します。前髪は長めに設定すれば色っぽく仕上がりますよ♡

 

アレンジヘアも映える!青系カラー×ウルフボブ

トップにボリュームがあり襟足がスッキリしているため、ピン数本でもこなれたヘアアレンジが完成します。赤みを抑えた青系のカラーが、アレンジで生まれた髪の動きや立体感を際立たせ、クールな印象に仕上げてくれます。

 

今っぽくクールにイメチェンするならウルフボブで決まり♡

クールでどんなヘアカラーにもマッチする万能ヘアのウルフボブ!スタイリング次第でさまざまなイメージに変えることもできます。今回の記事を参考に、ウルフボブで最旬おしゃれヘアを手に入れてみてはいかがでしょうか♡

 

HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連する記事