
フェアリーヘアがフシギ可愛い♡ふんわりした印象のヘアカタログ
フェアリーヘアをご存じですか?ふんわりとした印象が可愛くて、人気を集めているヘアスタイルです。そこで今回は、フェアリーヘアの特徴やおすすめのスタイルを長さ別にご紹介します。ぜひチャレンジしてみてくださいね!
フェアリーヘアってどんな髪型?
フェアリーヘアの特徴
1つ目の特徴は、ゆるふわな雰囲気をまとっていることです。風になびくと揺れる感じがとても可愛いくて、思わず追いかけたくなるような髪型です。
2つ目の特徴は、透明感があること。光にきれいに透けるようなカラーがとても印象的で、多くの人の目を引くでしょう。
フェアリーヘアのおすすめポイント
フェアリーヘアはとても柔らかさが出るスタイルです。女性らしさを演出することができるため、やさしい雰囲気を出すことができます。
また、全体的にカールがかっていてふわふわしてるので、自然に輪郭をカバーできるでしょう。小顔効果も期待できるのも嬉しいポイントですね。
フェアリーヘアに似合うスタイル
フェアリーヘアは、基本的にどんなスタイルにも似合います。たとえばボブの場合、女性らしい丸みシルエットをつくれるでしょう。
もちろん、ミディアムやロングとも相性抜群です。フェミニンで可愛らしい雰囲気に仕上がりますよ。さらに、どんな髪色にもマッチします。
【ボブ】フェアリーヘアスタイル
エアリーボブ
空気をまとったようなエアリーボブは、とても可愛いフェアリーヘアスタイルです。とても軽やかなので、爽やかさも出せます。
スタイリングをする時は、毛先を無造作にハネさせるのがおすすめ。ラフなくせ毛風に仕上げましょう。前髪は薄くすると、トレンド感がアップします。
カーリーボブ
カーリーボブにすると、とてもおしゃれなフェアリースタイルになります。ポイントは、レイヤーをたっぷりと入れること。特に顔まわりは短めにして、動きを出してみてください。
毛先は、外ハネと内巻きをミックスさせるのがおすすめ。透明感のあるベージュ系カラーともぴったりです。
【ミディ・ロング】フェアリーヘア
ナチュラルストレートミディ
フェアリーヘアは、ストレートヘアでも可愛くなります。ヘアアイロンを使ってしっかりと伸ばしましょう。くせ毛に悩んでいる方には、ストレートパーマもおすすめです。
また、ツヤがとても重要です。特に暗髪の場合はツヤが出るように、ヘアケアを徹底しましょう。
エアリーミディ
エアリーミディはとてもフェミニンで女性らしいスタイル。ポイントは、毛先にしっかりと動きを出すことです。コテなどを使って丁寧に巻きましょう。
ナチュラルな印象にしたい場合は、黒髪がおすすめです。その場合、前髪は薄めにして軽さを出してくださいね。
ワンカールミディ
アンニュイなフェアリーヘアにしたい方には、ワンカールミディがぴったり。ワンカールは簡単なので、スタイリングが苦手な方にもおすすめです。
レイヤーを入れてカットすることで、カールが引き立っておしゃれになりますよ。カラーは赤みがかったブラウンがおすすめです。
ストレートセミロング
大人っぽく仕上げたい方には、ワンレンのストレートヘアがおすすめです。前髪を伸ばして、サイドに流しましょう。
髪全体の毛先を軽く巻いて動きをつけると、軽やかなスタイルになります。風になびくとサラサラとして、とても目を引くでしょう。
パーマセミロング
髪を巻くことがあまり得意でない方は、パーマをかけてみてください。パーマをかけると、美容院帰りのスタイリングを簡単に再現できます。
ふわふわとしたウェーブになるようにしてもらいましょう。カラーは、透明感のあるブラウン系を合わせるのがおすすめです。
ストレートロング
黒髪ストレートロングは、とても清楚なスタイルです。上品さが欲しい方にぴったりだと言えるでしょう。
ただし、黒髪ロングは重く見えることがあります。そうならないように、カットやスタイリングで軽さをだしましょう。ツヤを出すこともポイントです。
【カラー】フェアリーヘア
ベージュ×フェアリーヘア
透明感抜群のミルクティーベージュは、フェアリーヘアとの相性もばっちり。光に透けるベージュを選んでみてください。
また、全体的にウェーブを付けることでさらに軽やかになります。前髪は薄めのシースルーバングにして、トレンド感をアップさせましょう。
金髪×フェアリーヘア
フェアリーヘアは、金髪ともよく似合います。ふわふわの巻き髪スタイルにすることで、金髪でも派手になりません。
そのため、初めて明るい髪色にする方にもおすすめです。ブリーチが必要な場合もあるので、スタイリストとよく相談してカラーを選んでくださいね。
茶髪×フェアリーヘア
定番の茶髪とフェアリーヘアは、ぴったり合います。ただ、ブラウンにもたくさんの種類があるので、透明感のある色を選んでくださいね。
髪全体は軽く巻いて仕上げましょう。毛先は外ハネがおすすめ。少し雰囲気を変えたい場合は、髪を耳にかけても可愛いです。
アッシュ×フェアリーヘア
アッシュとフェアリーヘアを組み合わせると、トレンド感抜群のスタイルに仕上がります。女性らしさを出しながら、クールさも取り入れたい方には最適でしょう。
透明感を高めるために、ハイライトを入れるのもおすすめ。立体感もアップして、とてもおしゃれになりますよ。
フェアリーヘアで女子力アップ♡
フェアリーヘアはとても女性らしいスタイルです。雰囲気を変えたい方は、ぜひフェアリーヘアにしてみてください!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
自宅ケアだけで髪の毛をサラサラ・つやつやにする方法!
カラーリングやヘアアイロンによって髪がゴワゴワやパサパサになってしまっては、スタイリングも思うように決まらないものです。しかし自宅で手軽に行えるヘアケア方法を取り入れることで、髪をサラサラにすることができます!今回は、すぐに始められる髪をサラサラにするためのヘアケア方法をご紹介していきます。
更新日:2025.05.05183876
-
ひし形ショートで小顔効果を実現!前髪あり・なしで選ぶ最旬スタイルガイド
最近流行りのショートヘアをに挑戦してみたいと思う方は多いのではないでしょうか。そんな方はひし形ショートを試してみてください。ひし形ショートは小顔効果もあり、おしゃれにも見えるトレンドの最高のヘアスタイルです。今回はひし形ショートの魅力をお伝えします。
更新日:2025.05.0330729
-
#タッセルボブのスタイルガイド - 韓国風のおしゃれなボブヘアをマスターしよう
毛先を重めに残して一直線に切りそろえた韓国の切りっぱなしボブ「#タッセルボブ」で、あなたも垢抜けスタイルを手に入れませんか♪この記事では、タッセルボブの基本から、似合わせスタイルまでを詳しくご紹介します。美容室でのオーダーも増えているこのトレンドを、あなたも取り入れてみませんか?
更新日:2025.05.0357102
-
【前髪あり・なし】ミニボブってどんな髪型?短め&軽めで小顔効果を!
人気の「ミニボブ」特集!前髪あり・なし別のスタイル、顔型別の似合わせ術、カラー、パーマ、簡単アレンジまで解説。小顔効果も嬉しいトレンドヘアをチェック!
更新日:2025.05.0258520
-
ムラシャン・紫シャンプーの効果や使い方!おすすめランキング7選
ブリーチやヘアカラー後の「黄ばみ」気になりませんか?紫シャンプー(ムラシャン)は黄ばみを抑え綺麗な髪色をキープする必須アイテム!効果的な使い方から選び方、人気おすすめ品まで解説。
更新日:2025.05.0117614