
秋を先取りするなら”髪色は暗め”でお洒落な秋色に♡
まだまだ気温は高いですが、もうすでにトレンドは秋を先取りしつつあります。 もちろん髪色だって秋色にチェンジし始める人もチラホラ。。 誰よりも早く秋を先取りしたいアナタに、2016年秋にピッタリの髪色を2色ご紹介♡
髪色から秋を先取り♡
毎日暑い日々が続いて、まだまだ気分は夏模様ですよね。 もちろんファッションは、夏のスタイルが当分続きます。 しかし、本当のお洒落さんは既に秋を先取りし始めていますよ! ネイルのデザインを少し秋冬を意識した落ち着きあるカラーにしたり。 そして、髪色を秋色にする、髪の衣替えがすでに始まっています! 今日はその中でも、2つの秋にピッタリの髪色をご紹介♡秋は暗めに、カーキグレージュ
まず最初は、秋冬にピッタリの髪色カーキグレージュ。 パッと見た感じは、暗めのヘアカラーですが、 光に当たれば、カーキの色味が強まり、透明感抜群♡ 主張し過ぎない、けどふとした瞬間に見える髪色が一番おしゃれ! 2016年秋の髪色の有力候補です!♡深みのある赤で、落ち着きを
秋といえば、やっぱり「赤」 流行りのボルドーカラーやワインレッドなど深みのある赤が◎ 全部を赤に染めなくても、グラデーションやポイントカラーで さりげなく赤系の髪色に仕上げるだけで、秋色に染まります。カーキVS赤系の暗髪勝負!
今回は、このカーキ系と赤系で秋を先取り♡ +今年のトレンドらしく暗髪スタイルで展開していきます。 レングス別やタイプ別に、2016年秋に似合う 髪色をご紹介していきますよ♪ あなたはどちらの髪色で秋を彩りますか、、、?♡ショートは暗髪で深みを増す
ショート×カーキアッシュ
まずはショートヘアのカーキ系からご紹介。 暗めのカーキアッシュで、クールな外国人風に変身。 今年の秋は深みのある暗髪でまとめるのが◎ショート×ピンクアッシュ
深みのあるピンクアッシュで秋色を魅せましょう。 ファッションに秋色を取り入れても、深みのある髪色だと 全くうざくもならないですし、逆にオシャレ度が増します♡ 服だけでなく髪まで意識して、秋を感じさせるなら暗めの赤系が◎ボブは毛先で秋を先取り
ボブ×カーキブラウン
暗めのカーキは光に当てると魅力がUP♡ 一見、地味に見える暗髪でも、抜け感・透明感がたっぷりの髪色に早変わり。 普段は落ち着いた印象でまとめながら、たまに見え隠れするカーキに つい、目線が奪われてしまう。そんなスタイルの出来上がり。ボブ×バイオレット
全体的に髪色を赤くしなくとも、秋色は取り込めちゃいます。 トレンドの切りっぱなしボブの毛先にデザインカラーでバイオレットを。 毛先だけでも、秋の先取りの成功です!♡少しハイトーンを散りばめる
ミディアム×カーキアッシュ
ミディアムのカーキアッシュにはちょっとハイライトを加えてみて。 立体感が増すだけでなく、色落ちする過程も楽しめちゃいます♡ カラーをした時だけでなく、色が抜けていくプロセスも楽しむ。 それが真のお洒落さんですよね♪ 暗髪ベースなので、大人っぽさは残したまま、トレンドを意識した髪色。ミディアム×ワインレッド
ちょっぴり個性を出した、ゆるふわミディアム×ワインレッド。 ワインレッドの色味が落ち着いた印象を担保したまま、 表面に加えたハイライトで、より髪色が主張されます。 ゆるふわっとニュアンスパーマにすることで、 尖り過ぎない、でもどこか人とは違ったスタイルの完成♡ロングはくすみで秋を先取り
ロング×カーキカラー
ロングヘアの髪色はくすみで勝負。 カーキカラーもくすんだベージュと合わせて、季節感を+。 全体的にくすませることで、肌の透明感もアップしますよ♡ロング×ワインレッド
赤系のロングヘアは、ワインレッドのグラデーションを。 根元から毛先にかけて明るくすることで、くすみのバランスも良くなります。 重たくなり過ぎないために、レイヤーカットを入れると◎インナーカラーで秋をチラ見せ
インナーカラー×カーキ
耳をかけると現れる、秋色カーキ。 さり気なく、秋を先取りしているのが抜群にお洒落です。 アクセサリーのように楽しむインナーカラーだと デザインカラーも挑戦しやすいのでおすすめですよ♡インナーカラー×バイオレット
暗髪ととっても相性の良いインナーカラーにはバイオレットを。 カジュアル・モードに決めたスタイルも、バイオレットで大人の魅力をチラッと。 秋に似合う、女性らしい色味がちょっと魅惑的です♪結構暗めのダークトーンも◎
暗髪×カーキグレージュ
ダークトーンのカーキグレージュで大人ナチュラルヘアに。 自然体な暗髪の中に、少し大人っぽさも必要ですよね。 ストレートでナチュラル感をプラスして、自然体を極めましょう。暗髪×ワインレッド
暗めのワインレッドは大人可愛く。 深みだけでなく、女性らしさもでるダークトーンには あえて、ふんわりしたパーマをかけてみて。 余裕のある大人の可愛さが手に入りますよ!♡ウェーブにだって秋色を注入
カーキアッシュでくすみたっぷり♡
クセっぽいニュアンスが漂う、抜け感たっぷりのウェーブには ナチュラルなカーキアッシュを入れてみて。 夏の涼しさも残しながらも、ほんのりとカーキのモードさで 秋を意識した雰囲気を作れます♪外国人風ウェーブ×ワインレッド
ダークカラーがベースの外国人風ウェーブにワインレッドを+。 全部を染めないことで、ナチュラルな外国人風に。 ダークトーンでワインレッドの深みをより一層強くさせます。いかがでしたか、、、?
今回ご紹介した、カーキ系と赤系の髪色。 この色味を少し取り入れるだけで、秋を先取りできちゃいますね♪ 衣替えはファッションだけでなく、髪の毛も。 季節に合わせた、ヘアスタイル、ヘアカラーを楽しんで下さい♡ヘアカラーの関連記事はコチラ
みんなと同じはイヤなの。暗髪×グラデーションで視線を釘づけ♡ ちゃんと今年の流行色取り入れてる?2016年トレンドカラーの”くすみピンク”に合うスタイル大特集♡ 簡単にできる!「パーソナルカラー」診断で自分だけの髪色を見つけよう* 誰より素敵な私になりたい♡魅惑の“ブルージュ”で恋させ美髪を手に入れる!
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ダークグレージュとは?透け感とツヤが叶う暗髪ヘアカラー
ダークグレージュは、赤みを抑えたグレーとベージュを掛け合わせた暗髪カラー。黒髪より柔らかく、自然光に当たると透け感が出るのが特徴です。ブリーチなしでも赤みを抑えやすいため、明るい髪色が難しい人や、オフィス・学校でも浮かない髪色を探している人におすすめ。この記事では、ダークグレージュの特徴と、長さ別のおすすめスタイルを紹介します。
更新日:2025.10.1216667
-
髪色ココアブラウンの見本帳。ブリーチなしでも可愛いスタイル集
まろやかで深みのある「ココアブラウン」は、上品な甘さと落ち着いた雰囲気を両立できる人気のヘアカラー。肌なじみが良く、誰でも挑戦しやすいのが魅力です。この記事では、ブリーチの有無や明るさ別のスタイルから、似合う人の特徴、おしゃれなヘアアレンジまで幅広くご紹介します。
更新日:2025.10.1212656
-
オレンジブラウンのヘアカタログ。明るさ&レングス別の髪色スタイル集
暖かみのあるヘルシーな印象で人気のヘアカラー「オレンジブラウン」。この記事では、ブリーチの有無による色の違いから、真似したくなる最新スタイルを明るさ別にたっぷりご紹介。あなたにぴったりの髪色を見つけてみませんか。
更新日:2025.10.11600
-
スモーキーブルージュの髪色見本|ブリーチありなしの違い・色落ち後の変化も解説
スモーキーブルージュは、青みグレージュの透明感が魅力の髪色です。この記事では、ブリーチありなしでの仕上がりの違い、色落ち後の変化、レングス別のスタイル見本、サロンでのオーダー方法まで解説します。お気に入りのスタイルを見つける参考にしてください。
更新日:2025.10.086911
-
ショコラブラウンの髪色見本|ブリーチの有無・明るさ・肌色で選ぶヘアカタログ
次の髪色は王道のショコラブラウンで決まり!さりげない品と落ち着きのあるショコラブラウンのヘアカラーは、オフィスでもデートでも好感度抜群です。この記事では、ブリーチの有無や明るさによる仕上がりの違い、似合う色がわかるパーソナルカラー別の選び方、そしてレングス別のヘアカタログまで、ショコラブラウンの魅力を詳しくご紹介します♪
更新日:2025.09.1916123