忙しい朝でも簡単可愛い!アップヘアスタイル10選
髪がある程度伸びてくると、アレンジするのも楽しみのひとつですよね。でも朝は忙しくてなかなか手の込んだアレンジはできないもの。そんな時に、いつもよりちょっと手を加えるだけで可愛いアレンジができたらうれしいですよね?今回は忙しい朝でも簡単にできる可愛いアップへアをご紹介します。
脱マンネリ!アップヘアでもっと可愛く
アップへアはマンネリしがち
アップへアでよくある悩みは、いつも同じスタイルになってしまうということ。
ひとつに結ぶヘアスタイルは簡単だけれど、毎日同じだと手抜き感が出るし、なんだか寂しい印象ですよね。
忙しい朝は時短したい
朝は身じたくに朝ごはん、お化粧にと女子は大忙しです。
可愛いヘアアレンジをしたいけど、できればあまり時間はかけたくないというのが本音ではないでしょうか?
簡単ワザとアクセを駆使しよう
時間はないけど、簡単にかわいいヘアアレンジをしたい!
そんなときは簡単ワザとヘアアクセがあればOKです!
今回は、その2つを駆使したアップへアアレンジをご紹介します。
簡単アップスタイル10選
1.簡単&定番のくるりんぱ
作り方はとっても簡単。
1:髪をひとつにまとめてゴムで結びます。
2:結んだゴムの上の髪の束を2つにさいて、その間に結んだ毛束を入れ込みます。
3:一度しっかりゴムを引き締めたあとに、トップの髪やねじり部分をほぐして調整します。
2.ダブルくるりんぱ
先ほどのくるりんぱを2回した簡単アレンジです。
1:耳の上の髪をまとめてくるりんぱ。
2:残りの毛束を全部まとめて、もう一度くるりんぱしてできあがり。
全体にゆるくボリュームをもたせるとかわいいですよ。
3.マジェステでスタイリッシュに
かんざしのように“差す”ヘアアクセ「マジェステ」は、つけるだけで簡単にオシャレなヘアスタイルになりますよ。
やり方はとってもカンタン。髪を結んだり、ヘアアレンジをしたら、結び目やまとめた部分にマジェステをかぶせ、スティックを差して留めるだけ!
メタル系やパール系など、自分の好きな系統を選んでくださいね。
コチラの記事も参考に。→ COLUMN【3秒でこなれ感を+♡”マジェステ”がかける大人の魔法。】
4.リボンでフェミニンスタイル
ひとつにまとめたヘアアレンジに、リボンをつけることで一気にフェミニンスタイルになります。
リボンの幅やカラーで印象を変えることができますよ。
5.スカーフでインパクトスタイル
ざっくりとまとめてアップへアにしたあとに、スカーフやヘアバンドをまけば、簡単なのにとってもオシャレに。
お気に入りのヘアバンドをつけてガラリと雰囲気を変えてみて。
6.シュシュでアクセントを
シュシュは忙しい時のアレンジヘアに大活躍ですよね。
でも、ただまとめた髪につけるだけだとちょっと寂しいので、シュシュをつけるときは編み込みをするなど、アレンジすると一気に華やかな印象に。
7.ファー付きアクセで季節感を
耳上の髪を左右からくるりんぱしてそれぞれとめたあとに、全体を三つ編みでまとめ、シニヨン風にしたアレンジ。
ファー付きアクセにすることで、一気に季節感がでてとってもかわいいですね。
8.サイドねじり×三つ編み
*やり方*
1:両サイドの髪をねじって合わせて結びます。
2:結んだ髪はおろしていた髪と合わせて三つ編みにします。
3:編み終わったらゆるくほぐすとふんわりアレンジの完成!
ほぐすときは根元から引っ張るようにするのがポイント。
9.2つ結びの三つ編みでゆるかわ
2つ結びのアップへアは、幼くみえすぎてしまうことがありますが、三つ編みをしてゆるくくずすことで、ちょっとおフェロなゆるかわヘアになります。
おくれ毛を出すのもポイントです。
10.簡単セレブ風アレンジ
とっても簡単なのに、上品なセレブ風に見えるアップアレンジ。
1:髪を1つに結びます。
2:結び目の上に指を入れて隙間を広げます。
3:毛束を上から通す。
4:くるりんぱします。
5:毛先をゴムで結びます。
6:ゴムを基点にして、くるくると巻いていきます。
7:巻き終わったら留めます。
8:全体をほぐして完成!
簡単アレンジのコツまとめ
スタイリング剤でまとめやすく
アップへアにするときは、ワックスなどのスタイリング剤で髪をまとめやすくしておきましょう。
何もつけないと、まとめるときにパラパラと髪が落ちてきたり、後から崩れやすくなります。
簡単テクニックは習得すべし!
簡単に時短アレンジするなら、くるりんぱや編み込みはぜひ覚えておきたいテクニックです。
これを覚えるだけでアレンジの幅が広がります。
やり方が難しいという人は簡単にできるアイテムもあるので、使ってみてくださいね。
ヘアアクセとアレンジを合わせて
ヘアアクセサリーは手軽に可愛く見せてくれるアイテムですが、それだけだとちょっと寂しく見える場合もあります。
三つ編み・ねじり・くるりんぱなどのアレンジとあわせて使うことでより華やかにみえますよ。
いかがでしたか?
忙しい朝でも簡単にできて可愛いアップへア10選をご紹介しました。
ひとつにまとめるときにちょっとねじったり、くるりんぱしたり、まとめた髪にヘアアクセをつけるなどひと手間を加えるだけで、手の込んだ風なアレンジにみえることがわかりましたね。
これを参考に、明日からあなたも簡単アレンジに挑戦してみてはいかがですか?
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
イヤリングカラーで差をつける!おしゃれな人気色の選び方と魅力
イヤリングカラーは、耳周りにさりげなく色を入れるヘアカラートレンドです。さりげないおしゃれを楽しみたい方にぴったり。この記事では、トレンドの人気色や黒髪に映えるカラーの組み合わせ、髪型別のイヤリングカラーの楽しみ方まで、魅力をたっぷりお伝えします!
更新日:2025.11.03125999
-
吉岡里帆みたいな髪型に♡ショートからロブまで、オーダーのコツを解説
大人可愛いと評判の吉岡里帆さんの髪型。この記事では、ショートからミディアム、ロブまでの人気スタイルを長さ別にご紹介します。美容室で使えるオーダー方法や簡単なアレンジも解説するので、あなたが本当にしたい髪型を見つける参考にしてくださいね。
更新日:2025.10.1913970
-
北川景子の髪型【長さ別】オーダーのポイントも解説!ショートからロングまで
世代を問わず女性からの人気が高い北川景子さん。印象的なショートヘアをはじめ、これまでにも様々なヘアスタイルで多くの人を魅了してきました。この記事では、北川景子さんの髪型をショートからロングまで長さ別にご紹介。美容室でオーダーする際のポイントや、似合わせのコツも解説します。
更新日:2025.10.1812795
-
オン眉ショートの可愛さがやばい!オン眉お洒落スタイル12選
一気におしゃれな雰囲気をまとえる「オン眉ショート」。目元を印象的に見せ、表情をパッと明るくしてくれるのが最大の魅力です。合わせるスタイル次第で、キュートにもクールにもなれるから、きっとあなたにぴったりの髪型が見つかるはず。この記事で、明日さっそく真似したくなる、素敵なオン眉ショートのスタイルを見つけてみませんか?
更新日:2025.10.1312411
-
ペールベージュで彩る。エレガントなヘアスタイル
今回はペールベージュカラーに注目してみました♡しなやかで薄い色合いは、柔らかなヘアスタイルの雰囲気にぴったり。おすすめのスタイルをピックアップしてご紹介します!
更新日:2025.10.12817
















