グレージュアッシュってどんな色?暗め~明るめも透明感で勝負
今季大流行の予感!グレージュアッシュをご存知ですか?透明感を出したいなら、ぜひグレージュアッシュに挑戦してみてください。今回は、グレージュアッシュについてと、オススメのグレージュアッシュヘアスタイルをご紹介します。
グレージュアッシュって?
こんな色です
グレージュアッシュとは、グレーとベージュの中間色であるグレージュに、青みを入れることで、スモーキーな色味にしたヘアカラーです。
グレーすぎないので、日本人の肌にもなじみやすいのが特徴♡
グレージュアッシュの特徴
暗めのグレージュアッシュは、艶のある髪の毛に見え落ち着いた印象に。
また、明るめのグレージュアッシュは、動きのある軽やかな印象になります。
暗めでも明るめでも透明感が出ることから、多くのオシャレ女子に注目されているんです。
グレージュアッシュヘアカタ
暗め×前下がり
前下がりボブを暗めのグレージュアッシュにすれば、クールで大人っぽい印象に。
若すぎずオシャレなヘアスタイルなので、どの世代にもピッタリです♪
暗め×正統派ボブ
暗めのグレージュアッシュを合わせれば、幼くなりがちなボブスタイルも、落ち着いた雰囲気を演出してくれます。
まとまった印象になるので、スタイリングをしなくてもオシャレにみえ、忙しいママさんにもオススメです。
グレージュアッシュ×外ハネ
少し明るめのグレージュアッシュに、外ハネをプラスするだけで、元気でカジュアルな印象に♪
内巻きにすれば上品にもなるので、どんなシーンにも大活躍のヘアスタイルです。
明るめグレージュアッシュ
ショートヘアと明るめのグレージュアッシュの相性は抜群!
明るいカラーでも、透明感が出て大人可愛いヘアスタイルになります。
セットをしなくても、髪の毛の動きを感じられるので、忙しい朝も慌てなくてすむでしょう♪
グラデーションでも◎
グレージュアッシュをグラデーションにすると、暗めでも動きのあるヘアスタイルになります♪
くすみが強くないので、オフィスにも◎。
ウェット感で爽やか×色っぽ
ウェット感のあるスタイリングをすれば、爽やかさのなかにも色っぽさをプラスできます。
少しだけ明るめにしたグレージュアッシュの爽やかさが、嫌味のない色っぽさを演出♪
ロングでもグレージュアッシュ
ロングヘアでもグレージュアッシュがオススメ♪
毛先にかけて少しずつ明るくなるグラデーションにすれば、ロングでも軽やかな印象を与えてくれます。
グレージュアッシュで外国人風に
グレージュアッシュなら、外国人風のヘアスタイルもお手の物。
日本人に馴染みやすいカラーなので、ヘアスタイルが浮いてしまうこともありません♪
フェミニンさを出すなら明るめ
グレージュアッシュを明るめのグラデーションにすれば、フェミニンな印象になります。
ゆるめに髪の毛をウェーブさせるだけで、女性らしいやわらかさを演出♪
暗めグレージュアッシュで色っぽ
ロングヘアを暗めのグレージュアッシュにすれば、色っぽさ倍増!
髪の毛の艶っぽさと大きめにかけられたウェーブが色っぽさを演出しています。
いかがでしたか?
グレージュアッシュについてご紹介しました。
暗めにして、艶っぽさを楽しんでもよし、明るめで軽やかさを楽しんでもよしの万能カラーです♪
グレージュアッシュが演出する、透明感を存分に楽しんでくださいね♡
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
関連記事はありません。