やっぱりゆるふわ巻きが可愛いの。真似したくなるゆるふわロングヘアの作り方♡
ロングヘアの定番といえば、ゆるふわの巻き髪。女性らしい可愛さたっぷりの巻き髪は魅力的ですよね。そこで今回は、ゆるふわ巻き髪の作り方と、様々なロングヘアをご紹介します。
ロングヘアの巻き方
ストレートアイロンでならす
まず、髪の毛を巻く前にストレートアイロンで表面をならします。
実はこれがポイントで、ならすことでツヤのある巻き髪を作ることができるのです。
全体をブロッキングする
巻きやすいように全体をブロッキングします。
強めのカールをかけたいなら毛束を少なく、ゆるやかなカールをかけたいなら毛束を多めに分けると良いです。
髪を巻いていく
コテの太さによってカールは変わってきます。
強く細めのカールを出すなら19mm、ゆるふわにしたいなら26mm、32mmがおすすめ。
毛先から髪の毛を巻きがちですが、中間部分をコテで挟んで毛先を巻き付けていくほうがきれいなカールができあがります。
手でほぐす
全体を巻き終わったら、手グシで軽くほぐしましょう。
そうすることで、きつすぎないルーズな巻き髪になります。
巻き髪ロングを紹介
波ウェーブで外国人風
ゆるっとウェーブで外国人風に。
グラデーションカラーと無造作なウェーブが外国人風を演出。
前髪をシースルーバングにすることで女性らしさをグッとUP♡
オフィスにもぴったりロング
中間部分はカールさせずに、毛先を巻くことで大人っぽいロングヘアに。
オフィスにもしていけるオシャレで小綺麗なスタイルです。
Aラインシルエットで小顔効果!
毛先だけでなく、前髪もふわっとした仕上がりにすることで可愛さが協調されています。
また、頭のてっぺんから毛先にかけて裾広がりになるようなAラインシルエットを作ることによって小顔効果も抜群!
ショートバングとも相性◎
シースルーバングにゆるいウェーブで作り出す、オシャかわなヘアスタイル。
少しウェットな質感にすることで色気も出ます。
いかがでしたか…?
セルフでここまでオシャレで可愛い巻き髪ができるんです。
ロングヘアの皆さんはぜひお試しあれ♡
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
柔らかい髪質さん必見!似合う髪型で軽やかに魅力アップ♡
柔らかい髪質って、ふんわり見えて魅力的。でも、髪型選びに悩むこともありますよね。今回は、そんなあなたにぴったりな髪型をショートからロングまで幅広くご紹介します♡柔らかい髪質を活かして、もっと素敵な自分を見つけましょう!
更新日:2025.01.18712 -
このシルエットが欲しかった♡セミロングのくびれヘア!
キュッとくびれたシルエットが特徴のくびれヘアは、愛されヘアの王道です!セミロングにピッタリのくびれヘアを集めました♪可愛さいっぱいのスタイルを叶えましょう♡
更新日:2025.01.112140 -
ロングヘアの前髪、ありなしどっちがおすすめ?スタイル別に解説!
ロングヘアにするなら、前髪ありとなし、どちらが似合う?迷ったときは、スタイルの特徴や魅力をチェックして、自分にぴったりのヘアスタイルを見つけましょう!
更新日:2024.12.011629 -
軽さと垢抜けを叶える!レイヤーカットのセミロングヘアカタログ
髪が重たく見えてしまうセミロングヘアさんは、レイヤーカットを取り入れるのがおすすめです。髪に軽さをつけるだけでなく、スタイリングで動きをだすこともできちゃいますよ♡
更新日:2024.11.232521 -
ロングに飽きたけど切りたくない!手軽にできる簡単アレンジのコツ
「髪は切りたくないけど、最近ロングヘアに飽きてきた!」 そんな場合は、ロングヘアでも簡単にできるアレンジ方法で、プチイメチェンをしてみませんか? さっそく試してみたくなるような、ロングの髪型のイメチェン方法をご紹介するので、ぜひマンネリ脱却に役立ててくださいね♪
更新日:2024.10.1412720