結婚式シーズン。被らない髪型にしたい時のミディアムアレンジ
秋や春先など、気候がいい季節は結婚式のハイシーズン。 たくさんの結婚式に行っているとヘアセットに困りますよね。 参列する友達も、よく見る顔ぶればっかりということも・・・。 今までの結婚式とはかぶらないように、ミディアムヘアの人のためのヘアアレンジカタログをお届けします。
サイド寄せスタイル
あなたのヘアアレンジに釘づけ♪
ボリュームのあるヘアアレンジが多い中少しスタイリッシュなヘアアレンジ。
一見アレンジしたかな?と思うけど、よく見ると個性的なヘアアレンジなので周りはあなたのヘアアレンジに釘付けになりますよ♪
大人っぽいアレンジ
サイド寄せアレンジは若めの印象がありますが、大人っぽいアレンジも可能です。
前髪の分け目の根元を少し立ち上がらせて、再度に流すと大人っぽさが出せます。
どこかの貴婦人かのような大人っぽさが出せますよ。
あえて残すヘアアレンジ
サイドアップのヘアアレンジの多くは全てサイドにまとめてボリュームを出していることが多いですが、あえて残すヘアアレンジも素敵です。
全部をまとめてしまわず、残して流すことで色気のあるアレンジに♡
アップスタイル
前髪にアクセントをつけて
髪を全部後ろでまとめてサイドと後ろのヘアアレンジに気を使うのはもちろんですが、前髪にも気を使ってみましょう。
前髪をサイドに流しながら編み込みをすると、ただのアップスタイルも個性的になりますよ。
カッコイイアップスタイル
モヒカン風に編み込みをして、前髪もアップさせればかっこいいアップスタイルのできあがり♪
ゴールドピンを3つ合わせて三角形になるようにつければ、簡単にハードな装飾もできますよ。
ダウンスタイル
個性的な三つ編みツインテール
ただのツインテールだと幼くなってしまうし、結婚式のヘアアレンジにはしていきにくいですよね。
でも編み込みを駆使して襟足に残った部分を三つ編みにすれば、個性的で可愛らしいヘアアレンジが完成します。
これであなたもラプンツェル♪
ミディアムヘアではラプンツェルのような長いサイド流しは難しいと思っていませんか?
三つ編みをしなくても、ゴムで結んで引き出すだけで三つ編み風ができるので長さがなくても大丈夫です。
シニヨンスタイル
パールがポイントに♪
トップと真ん中と襟足の3ブロックに分けて、編み込みとねじりを組み合わせたシニヨンスタイルに近いヘアアレンジ。
パールがアクセントになっています。
お団子ではないので、ミディアムでも実現可能です♪
短めさんも安心アレンジ
トップから襟足にかけてウェーブを作ってふんわりとしたエアリー感のあるスタイルを作ります。
毛先を全て内側に入れ込んでいけば、少し短めのミディアムさんでも可能なシニヨンスタイルの完成です。
セルフアレンジも可能
くるりんぱをトップから3回繰り返し、後ろで1つにまとめて、ゴムに向かって少しずつとめて丸くまとめます。
サイドに残した髪をねじり、お団子と一緒にまとめて完成♪
美容院に行かなくても簡単アレンジが可能です。
いかがでしたか?
頻繁に結婚式に行っていると、ヘアアレンジどうしようかな?と迷ってしまいますよね。
気が付けばいつも同じようなヘアアレンジばかりになってしまっている人も、いるのではないでしょうか?
今回ご紹介したヘアを参考に、時にはセルフアレンジも楽しみながら結婚式のヘアアレンジを考えてみてください。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
関連記事はありません。