
清楚系女子必見!ダークブラウンで艶のある髪を手に入れよう♡
明るい色味に飽きた、ちょっと髪質がパサついて見えるといった悩みはありませんか?そんな方に次に染めてもらいたい色味といったら、ダークブラウン!女性らしさを表現してくれる色味は、清楚系女子が注目する色味なんです!ダークブラウンの魅力と長さ別に髪型をご紹介します。
ダークブラウンって?
ダークブラウンってどんな色味?
ダークブラウンは、深みのある茶色、こげ茶のこと。
黒っぽいけど茶色さが残っているといった髪の色です。
暗めの落ち着いた色なので髪の毛が艶っぽく見えてキレイに仕上がります。
ダークブラウンの魅力は?
黒髪より地味すぎず、ブラウンより派手でないダークブラウンは清楚なイメージを与えてくれます!
シーン問わずチャレンジできるカラーでしょう。
ボブ
重めボブ×ダークブラウン
重めボブヘアはダークブラウンで染めることで上品な雰囲気を出すことができます。
毛先をそろえて切っているのでより清潔感が出ていいですよ。
ショートボブ×ダークブラウン
モデルの田中美保さん風のショートボブ。
ダークブラウンに染めることで清楚なイメージにプラスして爽やかな印象を与えてくれます。
ゆるふわボブ×ダークブラウン
ふわっと毛先をカールさせたボブスタイルはエアリー感が出て、ダークブラウンのカラーと相性がいいです!
おでこを出すことで顔が明るく見えるだけでなく、長めの前髪が大人な魅力を引き立ててくれます。
ミディアム
毛先を巻いてOLっぽく
トップはツヤを残しつつ、毛先をコテで巻くだけで華やかな印象になります。
ダークブラウンにすることで、巻いても派手過ぎないので、就活や仕事でもOKなスタイルです。
ロブ×ダークブラウン
ロブ風ミディアムヘアは、髪をすとんとブローしてあげるだけで女優のような清潔感が出せますよ。
忙しい日も簡単なブローでツヤ感がアップするので楽ちんですよね。
ウェーブ×ダークブラウン
ダークブラウンでパーマをかけた髪型は、パーマで暗めのトーンも軽やかな印象になります!
かわいい女の子を表現したい人にすすめです!
ロング
ストレートヘア×ダークブラウン
ダークブラウンのシンプルなストレートヘアは、髪のツヤがよくわかり女性らしい髪型になります。
ブラックカラーより軽めの印象になるのですすめです。
ロングウェーブ×ダークブラウン
全体的にウェーブをかけてあげると、色っぽさが倍増してかわいいですよ。
ウェーブヘアは光の加減で色味が変わり、立体感のあるヘアスタイルになるのが魅力です。
いかがでしたか?
ダークブラウンは女性らしさを最大限に引き立ててくれます!誰が見ても、印象を悪く感じさせないところが魅力の色味です。
明るい髪色に飽きた方や、髪質をキレイに見せたい方はぜひダークブラウンにしてみてください。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
前髪なしの前下がりショートボブ|似合うスタイルが見つかるヘアカタログ
洗練されたシルエットと、甘すぎない大人な雰囲気が魅力の「前髪なしの前下がりショートボブ」。シンプルなようでいて、カットやスタイリング、髪色次第で様々な表情を見せてくれます。この記事では、定番のスタイルからトレンド、似合わせのポイントまで、その魅力を詳しく解説します。
更新日:2025.08.0911974
-
切りっぱなしショートボブ|前髪あり・なし別ヘアカタログ
おしゃれな「切りっぱなしショートボブ」。前髪や髪色次第で、クールにも可愛くも印象は自由自在。豊富なスタイルを見比べながら、あなたの「なりたい」が叶う髪型を探せます。
更新日:2025.08.021457
-
クールブラウン髪色で白髪も自然にカバー|涼しげ×清潔感のある旬スタイル
赤みを抑えた落ち着きのある色味で、白髪を自然にカバーできる「クールブラウン」。涼しげな印象と清潔感を兼ね備えたこの髪色は、暑い季節でも軽やかに過ごせるスタイルとして注目されています。今回は、クールブラウンを活かしたおすすめの髪型をご紹介します。
更新日:2025.08.0226333
-
シルバーアッシュ|ブリーチあり/なし別 暗め〜明るめスタイル集
シルバーアッシュは、透明感とツヤ感をプラスできる大人気カラー♡ ブリーチの有無による印象の違いや、暗めからハイトーンまで幅広いスタイルを実例でご紹介します。あなたにぴったりの髪色を見つけてみてください!
更新日:2025.07.2615349
-
【ブリーチなし】アッシュグレーで叶える地毛風の透明感カラー
ダメージを抑えながら透明感のある髪色を楽しみたいなら、「ブリーチなしのアッシュグレー」が最適解。気になる赤みを自然に消し、地毛のようなツヤと柔らかさを引き出します。豊富なスタイル見本から、色落ちを防ぐコツまで、知りたいことのすべてをこの記事にまとめました。
更新日:2025.07.20137157