直毛女子の悩み
パーマがかかりにくい
パーマがかかりにくいのも直毛女子の悩みの一つ。
髪の毛をカールさせたくてパーマをかけたのに、すぐ取れてしまったという直毛さんも多いのでは?
ゆるふわ感が出しにくい
髪の毛がまっすぐ過ぎると、今流行りのゆるふわ感が出しにくい場合もあるでしょう。
サラサラのストレートもすてきですが、ふわっとさせたいときには直毛が邪魔に感じることも。
髪にボリュームがない
髪の毛がストレートだと、ぺたんこになりやすい特徴もありますよね。
髪の毛にボリュームを出したいときに、直毛女子は手間がかかることも。
スタイル
ワックスで仕上げる
直毛だといつも同じような髪型になってしまい、うまくセットできない人も多いでしょう。
ワックスやハードスプレーを上手に使って、髪に動きを出してみるだけでも違いますよ!
外ハネ風にする
コテを使えば、外巻き風に仕上げる方法だってあります!
毛先を少しだけ外巻きにして、甘すぎないフレッシュな雰囲気にしてみましょう。
内巻きにする
コテを使って内巻きにすることでフェミニンな印象に♪
髪の毛を巻く前に巻き髪専用のスタイリング剤を使うと、カールが長持ちしますよ。
無造作感を出す
直毛ショートの人は何も手を加えないと、さえない感じになりかねません!
前髪をサイドに分けてクセをつけたり、クシを通さないで無造作感を意識したりしてみましょう。
エアリーに仕上げる
ブロッキングしてからコテを使って少量ずつ髪の毛を内巻きにすると、髪の毛に動きが出やすくなるポイントに。
直毛さんはちょっと巻くだけで、こなれ感を出すことができますよ♪
ボリュームを出す
直毛で髪の毛にボリュームがない人は、トップにボリュームを出すようにしてみて。
髪の毛を少し濡らしてからドライヤーでボリュームを出し、ワックスで仕上げましょう。
ふんわり感を出す
コテやカーラーを使って髪の毛をカールさせ、手ぐしで全体に馴染ませてみて
直毛だからと諦めないで、まずはできそうなアレンジからスタートを!
直毛だってアレンジできる!
直毛でも髪の毛をふんわりとさせたおしゃれなヘアスタイルはたくさんありましたね。
「直毛だからスタイリングしてもすぐに戻る」と思っていた人は、スタイリングの方法に問題がある可能性も。
コテやカーラー、ワックスなどを使って、直毛を上手にアレンジしてみてくださいね♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。