
【前髪キープ】1日たっても崩れない前髪セット方法を伝授!
前髪キープって結構重要。意外と前髪って常に気にしちゃいませんか?ヘアスタイルの第一印象ともなる前髪。一日中そのままをキープすることって難しい・・・。そんなお悩みの方、必見です。朝のセットのままを、ずっとキープできる方法をご紹介します。
夜の事前準備がポイント!
前の日から?
前日から?と思う方もいるかもしれませんが、実は前の日の夜も大事。
前の日におでこの上にチョンと結んだまま、寝たことありませんか?
ヘアバンドをしたまま。
もちろん朝、前髪は・・・。
言うことを聞かない・・・
前髪がいうことを聞いてくれない。
そんな朝ありませんか?
寝るときに、前髪を気にしていないと朝起きた時、髪はいうことを聞いてくれません。
夜は洗髪後、しっかり髪を乾かし、結んだまま寝るのは避けましょう。
ロングの方は後ろ髪を束ねて寝るのはもちろんOK。
ただし前髪を毛の流れとは逆にとめたまま寝るのはNG。
朝のブローもしっかりと!
ドライヤーを使う
朝、髪は乾いているからといっていきなりスタイリングするのは難しいのです。
一度スタイリング剤のスプレーをつかって、髪を少し濡らし、ブローしてサラサラの状態に戻しましょう♪
朝もブロー♪
ブローすることで髪のサラサラ感が戻ります。
起きたままの髪は寝ている間に寝返りをうったり、後頭部はぐしゃぐしゃになっているハズ。
うしろも気にしましょうね。
前髪もしっかりブローすることで、スタイリングが楽になりますよ!
カーラーを使うのもあり
ブローする前に、髪を少し濡らした状態でカーラーを巻き、まわりの髪と一緒にブローしながら乾かしていくのもオッケー。
カーラーで巻くことで外した時、一気に前髪のふんわり感をナチュラルに出すことができます♪
ふんわり前髪をキープ!スタイリング剤を使うコツ
ワックスのつけかたも重要
べったりつけすぎないよう、指先に少量を付けてすこしずつスタイリングしましょう。
ヘアスプレーをかけるときは15cmくらい離してかけましょう。
固まりすぎるスプレーだと前髪が束になってしまうので気をつけましょう♪
女性らしいふんわり感
ナチュラルなふんわり感のある前髪。
ふんわり感のある前髪は女性らしくて素敵ですよね。
朝セットした前髪は一日中このままでキープしたいですね。
コテをうまく使いましょ♪
ふんわりカールを作るなら、コテでナチュラルな巻具合を作ります。
きれいな巻き方をつくるためにちょっと太めなコテで軽く巻きましょう♪
そのままキープしたいなら、ワックスをつけたあとにハードスプレーをかけることでキープができます!
ストレートアイロンを使ったスタイリング
まっすぐにするだけじゃない
実はストレートアイロンでカンタンにふんわり前髪が作れるんです。
ナチュラルなふんわり感を作るのに、ストレート?と思う方もいるかもしれませんが、初心者でもカンタンにナチュラルふんわり前髪を作ることができますよ!
ストレートアイロンでふんわりセット
ストレートアイロンで前髪をスタイリングするなら、内巻きにすること。
自然なカールにするには滑らかにすべらせることがコツ。
角度を極端につけてしまうと髪に折れた型がついてしまうので注意。
バッチリな前髪キープで崩れない!
一日中キープできる前髪で自信を持ちましょ♪
ずっと崩れた前髪を気にしているなんて、もったいない!
キープできる前髪のセット方法を身に付けて、あなたなりの完璧な前髪スタイルを一日中維持できるといいですね。
ぜひお気にいりのスタイリング剤をつかって、バッチリな前髪をつくりましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ハンサムマッシュショート ヘアカタログ|なりたい雰囲気で選ぶスタイル集
ハンサムマッシュショートは、クールさと柔らかさを両立できる人気のヘアスタイル。本記事では、その魅力を最大限に引き出すスタイルをヘアカタログ形式でご紹介します。前髪のデザイン、髪色、パーマなどの質感の違いで、あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.09.1417117
-
前髪あり・なしで印象が変わる!フェイスフレーミング人気カラー&スタイル集
フェイスフレーミングは、顔まわりにアクセントカラーを入れるだけで、ぐっと垢抜けた印象になれる人気のデザインです。前髪ありでもなしでも、ショートからロングまでどんな髪型にも合わせやすいのが魅力。この記事では、トレンドのカラーを使った、おしゃれなスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.09.134092
-
ツヤとフォルムを磨く40代のワンレンボブで品よく若々しい印象へ
ワンレンボブは、40代の女性を品よく、そして若々しく見せてくれる人気の髪型です。その魅力を最大限に引き出す鍵は、髪本来の「ツヤ」と、骨格を美しく見せる「フォルム」を丁寧に磨き上げること。この記事では、前髪あり・なしのヘアカタログはもちろん、気になる髪の悩みをカバーするオーダーのコツまで詳しく解説します。
更新日:2025.09.108760
-
【ワンレンボブのヘアカタログ】前髪・顔型別の似合わせから垢抜けのコツ
毛先を切りそろえた「ワンレンボブ」は、クールも可愛いも叶う人気の髪型。この記事では、トレンドの切りっぱなしボブから、前髪・顔型別の似合わせ術、垢抜けのコツまで解説。あなたにぴったりのスタイルがきっと見つかります。
更新日:2025.09.09192469
-
ミディアムウルフ特集|伸ばしかけでも似合う人気スタイル集
ミディアムヘアの雰囲気を変えたい人におすすめなのが、レイヤー感のあるミディアムウルフ。動きや軽さが出て、伸ばしかけでも自然にこなれた印象に仕上がります。この記事では、顔型別の似合わせポイントや前髪あり・なし、パーマやストレートまで幅広いスタイルを紹介します。
更新日:2025.08.23115607