前髪をサイドに流してスッキリ見せるスタイル
アシンメトリーの前髪が決め手
横分けの前髪は、思い切って左右の長さを変えたアシンメトリーにして見てはいかがですか?
流した前髪のお陰で、小顔効果を手に入れられるかもしれませんね。
チョイ横分けでベリーショートがボブに
ちょっとした横分けの長めの前髪は、正面から見ると前下がりボブのようなヘアスタイルに。
耳にかけてあげるといつものベリーショートに。
いろんなヘアスタイルを楽しめちゃいます。
思い切った横分けがGOOD
7:3ではなく9:1に分けた前髪を、ふんわりとサイドに流してあげることで、柔らかな印象に。
サイドに流した前髪は耳にかけるよりも、おろしておいたほうが小顔効果もありますね。
整髪料を上手に使ってラフなスタイルに!
ワックスを使って毛先の束感
スタイルキープのワックスを、髪の毛全体に薄く馴染ませてから全体を手櫛で整えるだけ。
前髪を流すようにスタイリングしてあげるのも、おすすめですね。
毛先を摘まんで軽く束ねるようにしてあげると、さらにGOOD。
ヘアアイロンとスプレーで仕上げる
カールアイロンを使ってふんわりとした印象にしてから、ハードスプレーを下から上に吹きかけてあげることで、髪の毛全体がふんわりと仕上がります。
襟足をすっきり見せるスタイル
借り上げで襟足スッキリ
ツーブロックはまだちょっと抵抗がある、と言う人におススメなのが刈上げのヘアスタイル。
刈上げでも十分襟足まわりがすっきりとした仕上がりになりますので、おすすめです。
トップの長さが決め手
襟足部分の下半分を思いきってツーブロック。
トップの髪の毛を少し長めにしておくことで、見た目はベリーショートでも襟足周りしっかりとツーブロックに。
前髪の長さも重要
ツーブロックのヘアスタイルは、ボーイッシュな印象がありますよね。
ですが、前髪に長さを持たせて耳にかけてあげることで、襟足周りはスッキリ。
長めの前髪を耳にかけてあげることで、女性らしさをしっかりと出すことが出来るのでおススメです。
ガッツリと刈り上げる攻めのスタイル
刈上げと短めトップ
ワックスで短めのトップに動きを付けてあげる事で、軽やかな印象になりますね。
多めのレイヤーが、短めのトップをふんわりと見せてくれるところもGOODなヘアスタイルです。
刈上げでマニッシュスタイル
刈上げに、トップはふんわりとした大きめカールでマニッシュな印象に。
パーマでもOKですし、カールアイロンで癖付けしてあげるのもおすすめのヘアスタイルですね。
ベリーショートでも女性らしく!
ツーブロックやベリーショートは、どうしても男の子っぽい印象に見られてしまいがちです。
ですが、スタイリング方法や前髪部分の長さ、全体的にふんわりとさせるカールを付けてあげるだけでも、十分女性らしさを引き出すことが出来ちゃいます。
耳にかけるだけでも十分ヘアアレンジになるので、忙しい朝にもおすすめのヘアスタイルですね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。