魔法は自分でかけられる♡おうちでできる巻き髪のやり方を徹底解説!
美容院で巻いてもらうのと自分で巻いたときとデキが違うことってありますよね。美容院であんなにキレイにカールがついていたのに自分でやったら全然違う。自分のイメージとは違うスタイルになってしまう。それは巻き方の基本に原因があるのかも。おうちでも下準備と正しく巻くことで美容院の仕上がりに近づきますよ♪
コテで巻く前に…下準備
きちんと乾かしカールローションを
1濡れた状態ではカールもつきにくいので、しっかり乾かしましょう。
2髪を熱から守るための「カールローション」を、巻きたい部分にだけ吹きかけて。
カールの持続時間もグーンとUPしますよ!
忙しい朝でもブロッキング
クリップを4~8個用意して髪をブロッキング(上下左右に分けること)します。
髪の量に合わせて4束~8束に分けるのが理想ですよ。
この一手間がキレイな仕上がりのためのカギ♡
きれいに巻くポイント
髪全体に熱を通す
巻く前に、根元近くから毛先まで、全体にアイロンを滑らせ熱を通しておきましょう。
こうするとバラバラだった毛束がきれいにそろい、巻きがつきやすくなるんですよ♡
コテの温度は160~180度
コテの温度が大切
毛髪には、熱に耐えられる時間は一般的に、180度で10秒です。
基本は、160度~180度で巻きます。
ただし、コテで巻いたまま長時間放置は絶対NG!
巻き方の種類
定番愛されヘア フォワード巻き(内巻き)
内側に向かって巻くスタイルでやわらかく上品な印象に♡
1髪の外側にクリップ部分がくるように毛束をはさみます。
2内側に向かってアイロンを回転させます。
大人っぽく華やかに リバース巻き(外巻き)
外側に向かって巻くスタイルで華やかさのある大人っぽい印象に♡
1髪の内側にクリップ部分がくるように毛束をはさみます。
2外側に向かってアイロンを回転させます。
立体感がでるミックス巻き
フォワードとリバースを交互に巻いてカールを重ねるスタイルで立体感のある巻き髪に♡
フォワード(内巻き)、リバース(外巻き)を交互に巻いてカールを重ねます。
巻き髪スタイル
フォワード(内巻き)スタイル
フォワード(内巻き)スタイル
大きめにゆるく巻いてますね。
耳下ぐらいから巻いているので顔周りがカバーされ小顔に。
栗色でやわらかい雰囲気に内巻きがお似合い♡
リバース(外巻き)スタイル
こちらはリバース(外巻き)スタイル
長めの前髪も一緒にゆるく巻いて外国人風に♡
メッシュが入った髪色に外巻きを加えるとこなれ感がでますね。
ミックス巻きスタイル
こちらはミックス巻きスタイルです。
すごくボリューム感あって躍動的♡
ロングでもミックス巻で動きをだすことで重たく見えないですね。
前髪も同じくカールさせることで全体にまとまりがでますよ。
基本をおさえてサロンの仕上がりに♡
髪を巻く前には下準備が必要ですね。
カールローションを使用し、髪をブロッキングすること。
このひと手間が忙しい朝の時間短縮にもなりますよ。
髪を巻くときには、一度アイロンで髪全体に熱を通しておくのがキレイに巻きがつくポイント。
コテの温度は160~180度がオススメ。
フォワード、リバース、ミックスと種類がありますが、自分のなりたいイメージに合わせて挑戦してみてくださいね♡
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ウェットボブの作り方とスタイリングのコツ♡濡れ髪×垢抜けの今っぽヘア
トレンドのウェットヘアは、濡れ髪でほんのりセクシーに見えるのが魅力です。今っぽく垢抜けできるこのスタイルに注目している人も多いのではないでしょうか。今回は、誰でも簡単にチャレンジできる『ウェットボブ』のやり方やスタイリングのコツを詳しく紹介します。
更新日:2024.08.2712967 -
三つ編みカチューシャのやり方♪不器用さんでもできます!
編み込みながらつくる三つ編みカチューシャ♪上級者だけができるヘアアレンジと思っている人も少なくないはず!基本の三つ編みカチューシャのやり方から、簡単にできるヘアアレンジまでご紹介します♪
更新日:2024.07.1419500 -
【簡単で失敗しない!】セルフインナーカラーのやり方講座
インナーカラーは髪全体を染めずに手軽にオシャレを楽しめると人気です。自分の好きな時に好きな色にセルフで染められるのも魅力ですよね。今回は、自分で簡単にできて失敗しないセルフインナーカラーの方法をご紹介します。カラーバターやインナーカラーリング剤を使ったり、隠し部分に色を加えたりして、個性的なスタイルを楽しんでみてください。
更新日:2024.06.13461837 -
韓国の定番ヘア『ヨシンモリ』とは?巻き方とおすすめスタイルを解説!
韓国発の美しい巻き髪スタイル『ヨシンモリ』をご存知ですか?ヨシンモリは、そのナチュラルなカールとふんわりとしたボリューム感で、多くの女性たちに愛されています。今回は、ヨシンモリの魅力や特徴を詳しく解説するとともに、自宅で簡単にできる巻き方のポイントや、おすすめのヘアスタイルをご紹介します。
更新日:2024.06.094623 -
【ボブヘア向け】コテを使った簡単な巻き方と巻き髪アレンジまとめ♡
ボブヘアの短めのレングスでは、巻き髪アレンジにおいてもコテの選び方が重要です。今回は、ボブヘアの方に向けて、コテの選び方や巻き髪アレンジのコツをご紹介します。ボブヘアでも簡単に素敵な巻き髪アレンジが実現できる方法や、理想のヘアスタイルに合わせたコテの太さの選び方も解説します。魅力的な巻き髪アレンジを手に入れましょう!
更新日:2024.05.0332809